goo blog サービス終了のお知らせ 

buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

ウグイス

2025-07-26 19:13:09 | 日記

夕方畑に行くと榎の枝の中でウグイスが鳴いていました、どこで鳴いているのか探していると一羽の鳥が草の上に降りてきました慌ててパチリしてみて見るとウグイスでした。声だけ聴いて見なければよかったかな。海岸に行くと台風の余波で強い東風が吹いていました、防風林の内側の畑ではそよ風程度です。

防風林の海側では強風に木の枝がしなっています。

畑側では、そよ風程度で里芋の葉も揺れていませんこんなに違うんですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (focke)
2025-07-26 20:10:30
姿だけなら絶対にウグイスとは分かりません。防風林の威力は絶大ですね。
ジェット機は水平尾翼の形状からF-2です。
今日はとても暑かったです。極寒の地で濡れたタオルを振り回すとすぐ凍るように、気温39℃の中で濡れタオルを乾くまで振り回すと、一瞬で乾いてしまいます。
返信する
Unknown (buzen)
2025-07-26 20:40:05
fockeさん、こんばんは。
ウグイスが鳴いていたので分かったのですが鳴いていなければ分からないところでした。
F2ですか教えていただきありがとうございます。39度ですか、ぬれタオルを振り回すとすぐ乾く、経験したくないですね。こちらは風が強く33度でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。