勘定奉行さまのおられない
楽しい楽しい土曜日だったのだけど、、、
思いっきりやりかけ・・・
ってか、縫う段階まで行けてないやん| 壁 |д・)
しっかりめの自立するかばんを・・・
とオーダー受けてまして
せっせと接着芯を貼っておりました
白状すると
接着芯貼るの、あまり好きじゃないので
途中何度も逃亡する
(言わずと知れたあの人へ・・・)
まとめて同じ作業をしていく方が
効率いいんだろうけど、
わたしは、どうもそういうタイプでないようで
同じ作業が飽きちゃう
だんだん雑になる(おいおいっ)
明日から縫う作業に入りたいと思います∠(* ̄∇ ̄)/
・・・・・・・・・・・・・
さて、FBさんが教えてくれはるのだけど
1年前は、東京へ
ショッピングアテンドに行ってたらしいですw(゜o゜)w
コーディネーターの芽実さまの → ★
ご案内のもと、銀ブラ
とっかえひっかえ
いろんなお店でお洋服を試着しまくって
楽しかったなー∠(* ̄∇ ̄)/
今となっちゃ
すごい昔みたいな感じ
生活が激変しましたものねー
さて、
その時、芽実さまに撮っていただいたのが
この写真
普段からコーディネートの写真を撮ってはるので
撮り方にいろんな隠し技があるんですって
色々教えてもらって楽しかったなー∠(* ̄∇ ̄)/
さて、
皆さまの着画もお待ちしてます
わたしも着画を撮りたいと思いつつ
何着て撮ろうかめっちゃ悩む
こりゃ
阪急へ市場調査に行っちゃうべきじゃないのー??
(奥さん、不要不急の外出は控えましょう)
ではでは
明日もがんばりましょーね
お気に入りの布で
お散歩バッグと定番ポーチを・・・
お散歩バッグは、30㎝ファスナー使用
前にファスナーポケット、後ろにもポケット
ポーチは、16㎝ファスナー使用
前後にポケットあり
後ろは
こんな感じ
紺の部分はポケットになってます
・・・・・・・・・・・・・
さて、
緊急事態宣言が一部解除になり
大阪も独自の判断基準をクリアできたので
ぼちぼちと制限が解除されていく・・・
アフターコロナ、どんな感じになるのか
色々取沙汰されてるけど
すぐに元の生活に戻れないことは
わかっている
それは残念だけど
どこかほっとしてる自分もいたりする
だって、
ステイホームに結構慣れてしまったもん
わたし、順応性が高い方なので
るんるん満喫してたりするわけで
そして、楽しんでるうちに、
確実に体力が落ちてることに気づきまして・・・
すぐに、
毎日満員電車で会社へ行って働いて
帰りに、やらかしに行ったり飲みに行ったり
はたまたスタジオに寄ったり
ってな
あんな生活できるだろか・・・
ムリちゃう(;゜Д゜)
これから、どんどん蒸し暑くなっていくし
いやいや、全然自信ない
ってな
弱気な自分に気づく
あきませんやん
そういや
KOZUE先生が
毎年この時期に言うのが
「暑くなる前に、しっかり汗を流して
代謝を上げていきましょう
じゃないと、夏になると夏バテします」
暑くなっていくこの時期
人間も生き物なので
身体が省エネモードに入り
代謝が落ちていくのだけど
代謝が落ちたまま夏を迎えると
がんがん冷えた空調などにやられ
身体がどんどん冷えて
夏バテを起こしてしまうってことらしい
なので
ステイホームで落ちた体力を取り戻すためにも
代謝を上げていくためにも
やっぱり身体を動かすのは大事だなと思い、
「朝活」はちょっと動きを変えてみる
ちょっと動いていくことにしたら
うわーー
めっちゃ汗をかく(;´・ω・)
うわーー
股関節がだるだるーー(;´・ω・)
むむむ
日常に戻るためにも
体力取り戻さなくちゃ
ってことで
5月いっぱい
毎日
朝活か夜活か
どっちかやります
宣言しとこっと
(じゃないと、挫折してまう←気弱)
なので
ご参加くださる方
ぜひぜひおつきあいくださいねー∠(* ̄∇ ̄)/
ではでは
明日も「朝活」がんばります
ロンドンネコのお散歩バッグが完成∠(* ̄∇ ̄)/
この子は
前にファスナーポケット
後ろにポケットと
いっぱいポケットがある便利な子
例えば、
前のファスナーポケットに
大事なスマホ
真ん中のファスナーポケットには
これまた大事なお財布
後ろのポケットには
ハンカチやティッシュなど入れて
さっそーと
お散歩に出かけるのにぴったり
明日ちくちくへ納品します → ★
・・・・・・・・・・・・
さて、
今朝、嫁はものすごーく機嫌が悪かった
寝すぎたせいかもしれない・・・
(かれこれ10時間近く寝てた)
筋肉痛のせいかもしれない・・・
(PCガンミしながら肘立てとかしてたので、首が痛い)
夜中に起きてきたら食器がそのまま置いてあったからかもしれない
(勘定奉行さまはたまーにしか食洗器を回しません)
勘定奉行さまがテレワークだったからかもしれない
(朝知った)
なんせ、嫁は恐ろしく機嫌が悪く
「おれ、なんかしたか??」と
勘定奉行さまが気にされる
うーん
したような
してないような
女心は複雑
男は大変だろ・・・
そのうち、勘定奉行さまは
二階へ出勤され
嫁は、ぼーっと「朝活」準備に入る
ここたけの話
今日はほんとやる気ナッシングだったのだけど
いやいや、
緊急事態宣言中はやると決めたしな・・・と
とりあえず、PCをつけ
参加してくれるみんなとしゃべってて
ちょっと動き出すと
なんで機嫌悪かったんだっけ?ってな
感じになる
女心は複雑
男はほんま大変でんな・・・
奥さん
自分のことですよ
あ、ほんますんません
こういう煮詰まった時
人とのつながりって大事だなと思う
助けられてる
そして
身体を動かすこともね
前向きな気持ちになれる
(あ、厳しすぎるのは凹みますけど)
ってことで
明日は、「夜活」します
明日は、会社行きますねん
多分よれっと帰ってくるので
また、身体と心を整えるの、おつきあい願います
さてと
明日に備えて
今日も早めに寝ますかzzz
ではでは
長かった12連休も
終わってみれば、
あっという間・・・
「楽しんでたな・・・」と
勘定奉行さまに言われる
そうかも・・・
嫁、おうちにいながら
毎日楽しんでたかもしれない
楽しみ過ぎたらしく
やりかけで力尽きてしまった
ショルダーバッグ達
ちくちくに納品するつもりが
間に合わず・・・
すみません
来週納品できるよう
がんばります
・・・・・・・・・・・
さてさて、
連休最後の日は
朝からちょっとお出かけしていた人
不要不急じゃない用事かと言えば
ちょっと微妙だけど
今日、お嫁ちゃんが退院しまして
「会いに来る??」と言われて
そだな
今を逃したら、しばらくは会えないかもしれないと・・・
会社が始まったら
大阪市内へ通勤するので
どこかで感染してる可能性はあるわけで
そしたら気軽な感じでは会いに行けないだろうと思って
朝一、勘定奉行さまと車で滋賀へ
会えました∠(* ̄∇ ̄)/
ちっさいーーw(゜o゜)w
赤ちゃんって、こんなに小さかったっけ・・・
もはや、記憶にない
しかも、抱き方も忘れてる新米ばあば
いきなり渡されてびびった
勘定奉行さまは
もし落としたら・・・と怖がって
お外では抱っこされず
しょうがなく・・・
いやー
やっぱ、かわいいわー(ばばバカ)
母性が足りないとよく言われるわたしでも
めっちゃかわいい
なので、初めて息子に会う新米パパは、
もーデレデレで
「かわいいなー」と言いっぱなし
おっかなびっくりおむつ替えて
おっかなびっくりミルク飲ませて
おっかなびっくりげっぷさせる
新米パパ、赤ちゃんに認識してもらうべく、がんばる
お嫁ちゃんのお母さまは
助産婦さんなので、
てきぱきさすがの教え方で
心強いだろうな・・・と
みんなに愛されて
幸せな子だな・・・
こんな時に無事産まれてきてくれて
ほんとありがと
元気にすくすく育ってほしい
そういや、新米パパは
命名と、緊張しながら
名前を書いてはって、
「きれいに書けたな」と
みんなで見てたら
ん??
令和元年5月1日生まれ
と書いてはった(゜Д゜;)
もしもし、、、
令和二年やと思いますけど・・・
見本にちょうど
令和元年5月1日って書いてあったらしい
新米パパ、かなり落ち込んではりました
もう1枚用紙があって、ほんとよかった
相変わらず、詰めが甘い新米パパだけど
メロメロのパパになりそな
会えて、ほんとよかったー∠(* ̄∇ ̄)/
さて、朝から出かけてたので
今日は夜活
ストレッチを中心にゆっくり動いてみる
連休中、毎日続けると
自分に課してたので
無事達成できてよかったー
ご参加いただいた方、ありがとーございました
12日間続けてみて
肩こりとか股関節のだるさとか改善して
KOZUE METHODでも、そこそこ動けると実感できたかも
やっぱり続けることって、重要だなと
改めて思う
ってことで
連休は終わったけど
ちょっと明日もやってみようかなと思う
明日も21時からの予定
興味のある方は、ぜひ一緒にやりましょー
ではでは
明日に備えて
OL、ぼちぼちと寝ますzzz
朝のやりかけくん・・・
無事、形になりました∠(* ̄∇ ̄)/
この子は、
前にファスナーポケット2個
後ろにも、ファスナーポケット・・・と
使い勝手のいい子なのだけど
さらに、、、
サイドのD缶で
ショルダー持ちもできちゃいます∠(* ̄∇ ̄)/
大きさは
幅46㎝×高さ37㎝ まち10㎝と
UEPY定番の大きさ
つまり、久々
大きめショルダーバッグです∠(* ̄∇ ̄)/
来週ちくちくへ納品予定なので
お探しだった方
ぜひ、ちくちくへ問い合わせくださいね → ★
・・・・・・・・・・・
さてさて、
今日は、晴れたかと思うと
おっそろしい雨が降り出すってな
変な天気でしたねー
そんな天気だったからではないと思うのだけど
久々勘定奉行さまが
パスタを作ってくれた∠(* ̄∇ ̄)/
豚肉としいたけときくらげの
ペペロンチーノだったのだけど
おっそろしい辛さで
一口食べたら、喉痛くなる(;゜Д゜)
どうもイカリで買ってきた
鷹の爪がめちゃめちゃ辛かったらしい
さすがの勘定奉行さまも辛いというほどだから
お子ちゃまの嫁は口がピリピリでして
「卵入れたらマイルドになるから」と
温泉卵混ぜて食べたけど
なかなか刺激的(;゜Д゜)
「よかったなー
辛いって味がわかってー」
と、前向きな二人
なんせおうち時間が多いので
ご飯作らなくていいってだけで
嫁は幸せかもね
ではでは
明日もおうち時間を楽しみましょー