バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

【定点】成田空港第2ターミナル 低価格バス 2017/12

2017年12月26日 | 定点撮影シリーズ
今回は、成田空港第2ターミナル13番、19番・20番のりばを、11時00分~11時35分までの35分間に発車した、東京都心まで低価格で移動できるバス全てを撮影しました。



1本目 11時00分発 千葉交通
「成田シャトル」 大崎駅西口バスターミナル行き



2本目 11時05分発 京成バスシステム
「東京シャトル」 東京駅八重洲口前・東雲車庫行き



3本目 11時15分発 JRバス関東
「THEアクセス成田」 東京駅(八重洲口)・銀座駅行き



4本目 11時20分頃 成田空港交通
「東京シャトル」 東京駅八重洲口前行き(増便)



5本目 11時25分発 成田空港交通
「東京シャトル」 東京駅八重洲口前・東雲車庫行き



6本目 11時30分発 WILLEREXPRESS北信越
「成田シャトル」 大崎駅西口バスターミナル行き



7本目 11時30分発 京成バス(リフト車)
「有楽町シャトル」 東京駅鍛冶橋駐車場行き



8本目 11時35分発 JRバス関東
「THEアクセス成田」 東京駅(八重洲口)・銀座駅行き

・・・結果は8本でした。

「東京シャトル」、「THEアクセス成田」、「成田シャトル」、「有楽町シャトル」と種類の増えた低価格バスです。

<撮影2017年12月>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】東京湾アクアライン海ほたるPA 2017/12

2017年12月17日 | 定点撮影シリーズ
今回は、東京湾アクアラインの海ほたるPAにて、11時05分~11時22分までの17分間で、浮島方向に通過した高速バス(回送含む)を全て撮影しました。



1本目 11時06分
小田急シティバス 回送



2本目 11時07分
京成バス



3本目 11時09分
京成バス



4本目 11時10分
京浜急行バス 回送



5本目 11時10分
小湊鐡道 



6本目 11時10分
日東交通



7本目 11時11分
JRバス関東 「房総なのはな号」



8本目 11時13分
京浜急行バス



9本目 11時16分
日東交通



10本目 11時18分
小湊鐡道 「東京ガウライナー」



11本目 11時19分
小湊鐡道



12本目 11時22分
京浜急行バス



13本目 11時22分
小湊鐡道



14本目 11時22分
小湊鐡道

・・・結果は14本でした。

遠くから撮影したので、ほとんどのバスで行先が読み取れませんでしたが、17分間で14台と、多くの高速バス車両が通過したのがわかると思います。開業から20年。すっかり高速バス街道となった東京湾アクアラインでした。

<2017年12月>

追伸:コメント反映が遅延しております。もう何日か、かかるかもしれませんm(__)m
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】バスタ新宿 リア方向から 2017/11

2017年11月10日 | 定点撮影シリーズ


今回は、バスタ新宿を発車して甲州街道を初台方向に向かったバスを、リア方向から撮影してみました。

撮影時間は10時47分~11時11分の、24分間です。



1本目 小田急箱根高速バス 回送



2本目 10時45分発 山梨交通 甲府駅行き 



3本目 10時45分発 フジエクスプレス 山中湖平野行き



4本目 小田急シティバス 回送



5本目 東京空港交通 回送



6本目 小田急箱根高速バス 回送



7本目 10時50分発 小港鉄道 木更津駅西口行き



8本目 京王バス東 回送



9本目 10時50分発 東京空港交通 羽田空港行き



10本目 WILLEREXPRESS北信越 回送



11本目 10時55分発 JRバステック 御殿場プレミアムアウトレット行き



12本目 10時55分発 京王バス委託(アルピコ交通東京受託) 長野駅・ホテル国際21行き



13本目 10時55分発 京王電鉄バス 松本バスタ―ミナル行き



14本目 山梨交通 回送



15本目 山梨交通 回送



16本目 アルピコ交通 回送



17本目 11時00分発 東京空港交通 羽田空港国際線ターミナル(直行)行き



18本目 11時00分発 東京空港交通 成田空港行き



19本目 11時00分発 京成バス 東京ディズニーリゾート行き



20本目 信南交通 回送



21本目 東海バスオレンジシャトル 回送



22本目 京王バス東 回送



23本目 富士急山梨バス 回送



24本目 11時05分発 小田急箱根高速バス 小田急山のホテル行き



25本目 11時05分発 京王バス東 飯田(飯田商工会館)行き



26本目 11時05分発 JRバス関東 草津温泉バスターミナル行き



27本目 富士急山梨バス 回送



28本目 山梨交通 回送



29本目 11時05分発 京王電鉄バス 高山濃飛バスセンター行き

・・・結果は24分間で29本でした。

<撮影2017年11月>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】東京駅八重洲南口(鹿島サッカースタジアム行き) 2017/10

2017年10月17日 | 定点撮影シリーズ


カシマサッカースタジアムでJリーグの試合が行われた土曜日。試合開始に合わせて東京駅から大量のカシマサッカースタジアム行きが出ました。今回は一番台数が多かった11時20分発を全て撮影してみました。



まずはドーンと東京駅のバスターミナルに並ぶ高速バス。これら全てが同時刻に発車するカシマサッカースタジアム行きです。



さらに別の乗り場でも、もう1台。

この日の11時20分発は、所定の「かしま号」(自由席)が1台、「直行便」(指定席)が5台の計6台が出ました。



所定の「かしま号」です。

通常では鹿島神宮行きですが、カシマサッカースタジアムまで延長運行されます。5台の「直行便」が出ていても、こちらも満席。のりばには長蛇の列が出来ていました。

それでは、定点撮影スタートです。



1本目 11時20分発 「かしま号」
鹿島神宮行き(カシマサッカースタジアムまで延長) JRバス関東



2本目 11時20分発 「直行便1号車」
カシマサッカースタジアム行き 京成バス(長沼営業所)



3本目 11時20分発 「直行便2号車」
カシマサッカースタジアム行き 京成トランジットバス



4本目 11時20分発 「直行3号車」
カシマサッカースタジアム行き 関東鉄道



5本目 11時20分発 「直行便4号車」
カシマサッカースタジアム行き 関東鉄道



6本目 11時20分発 「直行便5号車」
カシマサッカースタジアム行き JRバス関東

・・・結果は6台でした。所定の「かしま号」に加え、長沼営業所から応援に来た京成バス、普段は東京駅に姿を見せない京成トランジットバスなど、臨時便ならではのラインナップでした。直行便は11時20分発だけではなく、他の時刻でも運行され、JRバス関東便ではエコドリ用のエアロキングも姿を見せていました。

<撮影2017年10月>
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】草津温泉バスターミナル 2017/07

2017年09月03日 | 定点撮影シリーズ
今回は、群馬県の草津温泉バスターミナルを15時45分~16時45分までの1時間に発車したバス(町内バスを除く)を全て撮影しました。



1本目 15時45分発 東急トランセ
「渋谷~軽井沢・草津温泉線」 渋谷駅マークシティ行き



2本目 15時50分発 草軽交通
軽井沢駅行き



3本目 15時55分発 JRバス関東
「各停」 長野原草津口行き(接続:普通 高崎行き)



4本目 16時00分発 JRバス関東
「上州ゆめぐり号」 バスタ新宿行き



5本目 16時20分発 草軽交通
軽井沢行き



6本目 16時45分発 京王バス東
「渋谷~軽井沢・草津温泉線」 渋谷駅マークシティ行き

・・・結果は6本でした。

<撮影2017年7月>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】目白通り 練馬付近 2017/06

2017年07月31日 | 定点撮影シリーズ
今回は都内の目白通りの練馬駅付近で、9時25分~10時25分の1時間に通過した高速バスを撮影しました。



1本目 9時26分 新潟交通 新潟線 新潟駅・万代シテイバスセンター行き



2本目 9時29分 京王電鉄バス 長野線 長野駅・ホテル国際21行き



3本目 9時34分 西武観光バス 千曲線(軽井沢) 軽井沢駅前行き



4本目 9時39分 JRバス関東 「上州ゆめぐり号」 草津温泉バスターミナル行き



5本目 10時04分 西武観光バス 千曲線(上田) 上田駅前・別所温泉行き

・・・この後、10時15分に昌栄交通の「どっとこむライナー」長野駅・昌栄交通 須坂インター・ターミナル行きが通過しましたが、撮れなかったので割愛します。



6本目 10時24分 WILLER EXPRESS北信越 「WILLER EXPRESS」 長野駅東口行き



7本目 10時25分 西武バス 新潟線 新潟駅前・万代シテイバスセンター行き

・・・結果は7本(通過は8本)でした。この場所は8年前の2009年にも定点撮影を行っています。車種やデザイン、事業者にも変化が感じられました。

参考 【定点】目白通り 練馬駅付近 2009/08

<撮影2017年6月>
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】渋谷マークシティ 2017/03

2017年07月29日 | 定点撮影シリーズ
今回は、10時25分~11時25分までの1時間で、渋谷マークシティから出てきた高速バス・リムジンバスを全て撮影しました。



1本目 富士急シティバス 「三島コロッケ号」 バスタ新宿行き



2本目 京王バス東 新宿静岡線 静岡駅行き



3本目 東京空港交通 成田空港リムジン 成田空港行き



4本目 東急トランセ 渋谷河口湖線 渋谷マークシティ行き



5本目 富士急シティバス 「三島コロッケ号」 バスタ新宿行き



6本目 富士急山梨バス 渋谷河口湖線 河口湖駅行き



7本目 東急トランセ 羽田空港リムジン 羽田空港行き



8本目 東急バス 成田空港リムジン 二子玉川駅行き



9本目 京王バス東 新宿沼津線 富士急沼津営業所行き



10本目 JR東海バス 「渋谷・新宿ライナー」 バスタ新宿行き



11本目 しずてつジャストライン 「渋谷ライナー」 渋谷マークシティ行き



12本目 富士急シティバス 新宿沼津線 バスタ新宿行き



13本目 東急トランセ 羽田空港リムジン 羽田空港行き



14本目 JR東海バス 「渋谷・新宿ライナー」 バスタ新宿行き

・・・結果は14本。空港リムジンや東名系統の高速バスが目立った渋谷マークシティでした。

<撮影2017年3月>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】浜松町バスターミナル 夜行到着 2017/03

2017年05月12日 | 定点撮影シリーズ
今回は浜松町バスターミナルで、6時00分~6時35分に到着した夜行高速バス全てを撮影しました。(原則として到着順に並べましたが、一部は号車順に並べ替えています)



1本目 羽後交通「レイク&ポート号」 田沢湖駅前発、藤沢駅南口行き



2本目 京浜急行バス「キャメル号」1号車 倉吉駅発、品川BT行き



3本目 日ノ丸自動車「キャメル号」2号車 倉吉駅発、品川BT行き



4本目 京都交通「シルフィード号」 舞鶴営業所発、品川BT行き



5本目 日本交通「キャメル号」 米子駅前発、品川BT行き



6本目 岩手県北自動車「ビーム1」1号車 道の駅やまだ発、品川BT行き



7本目 羽田京急バス「ビーム1」2号車 道の駅やまだ発、品川BT行き



8本目 羽田京急バス「エディ1号」 徳島バス橘営業所発、品川BT行き



9本目 東北急行バス「TOKYOサンライズ」 新庄駅前発、浜松町BT行き



10本目 WILLER EXPRESS東海
「WILLER EXPRRSS」1号車 名古屋駅西口発、TDR行



11本目 WILLER EXPRESS東海(委託)帝産観光バス(受託)
「STAR EXPRESS」2号車 名古屋駅西口発、TDR行き



12本目 WILLER EXPRESS東海(委託)西三交通(受託)
「STAR EXPRESS」3号車 名古屋駅西口発、TDR行き



13本目 徳島バス「ムーンライトエディ号」 川島発、品川BT行き



14本目 京浜急行バス「ノクターン号」1号車 五所川原駅発、横浜駅東口BT行き



15本目 弘南バス「ノクターン号」2号車 さくら野弘前店発、品川BT行き

・・・結果は15本でした。浜松町バスターミナルに到着する夜行路線全てを撮影する事ができました。

<撮影2017年3月>

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】弘前バスターミナル夜行便 2016/10

2017年01月16日 | 定点撮影シリーズ


今回は、青森県の弘前バスターミナルから発車した夜行バス全てを撮影しました。



まずは「パンダ号」。

1本目 21時20分発
弘南バス「パンダ号」 1号車 上野駅前行き



2本目 21時20分発
弘南バス「パンダ号」 2号車(女性専用車) 上野駅前行き



続いて「ノクターン号」。

3本目 22時00分発
京浜急行バス「ノクターン号」 1号車 横浜駅東口バスターミナル行き



4本目 22時00分発
弘南バス「ノクターン号」 2号車 品川バスターミナル行き



5本目 22時00分発
京浜急行バス「ノクターン号」 3号車 品川バスターミナル行き



次は「パンダ号」の東京新宿線。

6本目 22時30分発
弘南バス「パンダ号東京新宿線」 バスタ新宿行き



最後に、再び「パンダ号」。

7本目 23時40分発
弘南バス「パンダ号」 1号車 上野駅前行き



8本目 23時40分発
弘南バス「パンダ号」 2号車(女性専用車) 上野駅前行き

結果は8本でした。

3列シートに4列シート。行先は浜松町、品川、横浜、上野、新宿、東京。更に女性専用車の運行と、多彩なラインナップの関東路線が発着する弘前バスターミナルです。

<撮影2016年10月>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【定点】浜松町バスターミナル 年末夜行2016/12 その1

2016年12月30日 | 定点撮影シリーズ
今回は、2016年年末の浜松町バスターミナルで20時50分以降に発車した夜行バス全てを撮影しました。なお、撮影順ではなく、号車順に掲載しています。

「キャメル号」
浜松町バスターミナル 20時50分発 米子駅前行き 京浜急行バス・日ノ丸自動車




1号車



2号車



3号車



4号車

「キャメル号」米子駅前行きは4号車まで出ました。

「エディ1号」(ムーンライトエディ号)
浜松町バスターミナル 21時10分発 羽田京急バス




1号車

「エディ1号」(ムーンライトエディ号)は1号車の運行でした。

「キャメル号」
浜松町バスターミナル 21時20分発 倉吉駅行き 日本交通・日ノ丸自動車




1号車



2号車



3号車



4号車



5号車

「キャメル号」倉吉駅行きは5号車まで出ました。

その2へ続く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする