
こんにちは、きのこです。最近釜山でも二桁台のコロナ感染者が連日出ています。
午後9時には飲食店もカフェも店を閉め、毎年恒例の除夜の鐘も今年は録画。
スキー場も雪は降っても営業できず、初日の出も、たくさん人が集まる山では集合禁止となっています。
こんなご時世ではありますが、ご飯はしっかりたべないと!
ということで、今日は娘と二人で外食~!
ニンニクたっぷりのナッコプセです。
ナッコプセはアシナガダコとモツとエビの3種類が入った辛い鍋。
ソウルではポックムというほど、水分があまりありませんが、釜山はスープがたっぷりあるのが特徴です。
場所は、釜山水営駅4番出口を出て約50Mほど進んだところにある「クギネナクチ」
駐車場があって便利ですね。

本当は、美味しい店としてしられる人気店で、普段が席がないほど。
この日は8時を回っていたのもあって、ゆったりと間隔を置いて、座っていました。
こちらは店内のメニュー。ナクチだけでも1人前8000ウォン、エビやモツが入っても8000ウォンなので、
迷わずナッコプセ(3種入)のを注文!

こちらは2人前になります~!


お店はご飯だけで、さっさとお客さんも去っていきます。
普段は焼酎に合うのでお客さんもいっぱいですが、なにせコロナで、、、
キャベツに玉ねぎ、タンメンと、唐辛子とにんにくがたっぷり。
これにだし汁がたっぷりはいっています。

おかずはニラキムチに大根の醤油漬け、豆もやしの和え物にキムチ。いりこやもやしのスープが付いてきます。

蓋をして火をつけて、2~3分すると、従業員が手早く混ぜてくれます。
モツは下ごしらえがしてあってか、モツ独特の味が出ていました。
タコやエビは長く煮てしまうと固くなるので、3分ほど?ぐつぐつ~


OKのサインが出たら白いご飯にたっぷりかけて、
海苔ともやし、ニラも混ぜていただきます。




これ!最高~~~!!


ということで、またたく間にぺろり!


おかずのおかわりはセルフ。
ご飯は別途に1000ウォン。炒めご飯にすると更に味付けがされ、1人前が2000ウォン。
締めにうどんやタンメンを追加してもおいしいのですが、お腹いっぱいで食べられませんでした~。


店内の営業は9時まで。テイクアウトは9時半まで。

入店時の体温チェック。消毒をしっかりしています。


釜山の今1お伝えしました^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます