goo blog サービス終了のお知らせ 

ホットな釜山

身近な釜山の風景
もと釜山市観光振興課勤務の日本人がお伝えする韓国や釜山の密着情報

2021/07/04

2021-07-05 | 遊歩道・公園
こんにちは、きのこです。
釜山のウォーキングコースであるカルメッキルの2コースになるトンセンマルから五六島に向かう途中のオウルマダンまで約2キロ歩きました。

汗をかいたご褒美は小豆氷で。
2時間のコースをご紹介します。

釜山駅だったら市内バス41や27番を利用し、
プンポ小学校で降車しトンセンマルに向かってやく20分。そこからスタートするのをおすすめします。オウルマダンまでは1.5キロほど、そこから循環道路を通って二妓台入口に出てバスで戻ります。

二妓台の東側から出発します。
このコースは吊り橋を渡り、広安大橋がとてもきれいに見えるコースです。
でも梅雨の合間で曇り空。
海霧を撮るのでしょうかカメラが並んでました。

この辺りは溶岩が冷やされた海岸線で地質的も内陸地では見られない不思議な地層や岩が見られます。駐車場はあちこちにあります。

平日月曜以外は予約制ですが解説が聞けるようです。今度チャレンジしてみます。

遊歩道が整備されていて歩きやすいです。

吊り橋がいくつもあります。






自然にできた洞窟。ちょっぴり怖い^^:

この辺りは「チマパウィ」と言われる、海岸に長く延びる岩があります。
岩はもろく、丸い水溜まりができています。
これは解説によると、波で打ち上げられた小さな石が穴のなかでコロコロ転がりながら穴を作るそうです。

地名の由来はご存じでしょうか?
秀吉の朝鮮出兵があった時、この付近の水営城を陥落させた日本の将兵らが祝杯をあげているとき、朝鮮の二人の妓生がその将軍を抱き抱え海に身を投げたとのこと。
その高貴な犠牲の精神を称え、二妓台と呼ばれるようになったと言います。義妓台とも呼ばれたと言います。

きれいな観光地ですが悲しい歴史があったんですね。

オウルマダンまで、梅雨で道はぬかっていましたが、歩きやすいように整備されてました。

オウルマダンからは循環道路に15分ほどででることができます。

この道路はサイクリング選手の筋トレに適してるのか何度も行き来していました。
結構きつそうですが。。

二妓台公園入口に向かいます。
焼き肉や飲食店が並んでます。
NAVERでカフェ検索。

ん?このお店有名みたい。
小豆氷が3000ウォン。わあ、私好みの甘すぎず、小豆がたっぷりのったパッピンス^^
帰りに寄ってみてください。



ぜんざいもあります。日本語も❗
前払いです。



美味しい二妓台ウォーキングでした。

소문난팥빙수

부산광역시 남구 용호3동 85-1




最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
laddernguess@gmail.com (해외 카지노 사이)
2024-07-08 20:12:23
Hei! Apakah Anda tahu jika mereka membuat plugin untuk melindungi?
hacker? Saya agak paranoid tentang kehilangan semua yang telah saya kerjakan dengan keras. Ada saran?

https://www.outlookindia.com/plugin-play/2023%EB%85%84-%ED%95%9C%EA%B5%AD%EC%9D%84-%EB%8C%80%ED%91%9C%ED%95%98%EB%8A%94-%EC%B9%B4%EC%A7%80%EB%85%B8-%EC%82%AC%EC%9D%B4%ED%8A%B8-best-10-news-326663
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。