goo blog サービス終了のお知らせ 

馬好きblog

馬のニュースなど!

エイシンチャンプが引退、乗馬に

2007-06-07 13:07:41 | 地方競馬ニュース
02年のJRA最優秀2歳牡馬・エイシンチャンプ(牡7、大井・堀千亜樹厩舎)が現役を引退し、千葉県・一の宮乗馬センターで乗馬になることがわかった。

 エイシンチャンプは、父ミシエロ、母エイシンミシガン(その父Manila)という血統。02年朝日杯フューチュリティS(GI)を制して同年のJRA最優秀2歳牡馬に選出され、続く03年弥生賞(GII)も制し皐月賞(GI)では3着するなどクラシック戦線で活躍した。その後は低迷し、05年12月に現厩舎に移籍。6月の大井記念(南関東G2)で3年3か月ぶりの勝利を挙げていた。4日の隅田川オープン(4着)が最後のレースになった。通算成績41戦5勝(うち地方7戦1勝、重賞3勝)。

ファロン騎手がレース復帰へ

2007-06-06 23:05:25 | 地方競馬ニュース
昨年の12月以来6か月間の騎乗停止処分を受けていたイギリスのK.ファロン騎手(42)が、現地時間7日に行われる愛・ティペラリー競馬場での開催にてレースへの騎乗を再開することがわかった。

 ファロン騎手は、昨年7月9日に行われたジャンプラ賞(仏G1、Ivan Denisovichに騎乗し8着)での薬物検査で陽性反応が出たことから、フランスの競馬統括機関・フランスギャロより昨年12月7日から6か月間の騎乗停止処分を受けていた。また、昨年7月の八百長疑惑により現在も英国では騎乗停止中だが、愛国では騎乗可能となっている。

 同騎手は英国リーディングを6度獲得している欧州のトップジョッキー。ハリケーンラン Hurricane Run(05年凱旋門賞-仏G1)、ジョージワシントン George Washington(06年英2000ギニー-英G1)などの主戦として知られる。日本には短期免許で3度来日し、JRA通算12勝を挙げている。

岡部誠騎手、遠征初日から重賞に騎乗

2007-06-06 23:05:03 | 地方競馬ニュース
 6日、マカオへ遠征中の岡部誠騎手(30、愛知・荒木市雄厩舎)が、10日に遠征初戦を迎えることがわかった。

 10日は5鞍に騎乗。1Rで内田利雄騎手がマカオ遠征時に勝利を挙げたCharlie Attackに騎乗するほか、5Rのザ・マカオスターオブザサンドS(マカオG2)、6Rのマカオギャラクシー(マカオG3)と、重賞2鞍にも騎乗する。騎乗馬は以下の通り。

◆10日
・1R(芝1800m)
Charlie Attack(セン5)
・2R(芝1100m)
Happy Paint(セン11)
・5R(ダート1600m)
I am Famous(セン4)
・6R(ダート1050m)
A Walk in Simshan(セン4)
・10R(ダート1000m)
Modena Spirit(セン3)

帝王賞、アジュディミツオーなどが登録

2007-06-06 23:04:40 | 地方競馬ニュース
27日(水)に大井競馬場で行われる帝王賞(4歳上、交流GI・ダート2000m、1着賞金7000万円)の南関東、他地区登録馬が6日、NARより発表された。

 南関東からは、昨年の優勝馬アジュディミツオー、大井記念(南関東G2)を制したマズルブラストなどが登録。

 他地区からは、交流GII・2勝のミツアキタービン(笠松)などが登録している。登録馬は以下の通り。

( )内は性齢、所属・騎手
【南関東所属馬】出走枠は原則8頭
アウスレーゼ(牝5、大井・未定)
アジュディミツオー(牡6、船橋・未定)
ケイアイミリオン(牡9、大井・未定)
シーチャリオット(牡5、船橋・未定)
トーセンジョウオー(牝6、船橋・未定)
ナイキアディライト(牡7、船橋・未定)
フジノウェーブ(牡5、大井・未定)
マズルブラスト(牡5、船橋・未定)

【南関東補欠馬】補欠順位順
ディープサマー(牡5、船橋・未定)
プライドキム(牡5、船橋・未定)
チョウサンタイガー(牡7、川崎・未定)
テンセイフジ(牝5、川崎・未定)
ベルモントソレイユ(牡7、川崎・未定)
ウエノマルクン(牡8、大井・未定)
インターセフォー(セン6、大井・未定)
ショーターザトッシ(牡5、大井・未定)
キンセイブレイド(牡5、大井・未定)

【他地区所属馬】出走枠は原則3頭
チャンストウライ(牡4、兵庫・下原理)
ミツアキタービン(牡7、笠松・東川公則)
ムーンバレイ(牡6、愛知・吉田稔)

【他地区補欠馬】
ビッグドン(牡7、金沢・加藤和義)

関東オークス、アグネスターフが回避

2007-06-06 23:04:10 | 地方競馬ニュース
6月13日(水)に川崎競馬場で行われる関東オークス(3歳牝、交流GII・ダート2100m、1着賞金3200万円)に登録のあった東京プリンセス賞(南関東G1)の勝ち馬、アグネスターフが同レースを回避した。これにより愛知のファイナルバンドが繰り上がって出走する。現時点での出走予定馬は以下の通り。

( )内は性齢、所属・騎手
【JRA所属馬】出走枠は原則4頭
アルヴィス(牝3、栗東・未定)
ケアレスウィスパー(牝3、栗東・未定)
ホットファッション(牝3、美浦・吉田豊)
ホワイトメロディー(牝3、栗東・安藤勝己)

【JRA補欠馬】補欠順位順
オーミチェリッシュ(牝3、栗東・未定)
ジョウノガーベラ(牝3、美浦・未定)
メイショウコレット(牝3、栗東・未定)
サクラワイズ(牝3、美浦・未定)
イチゴイチエ(牝3、美浦・未定)

【南関東所属馬】出走枠は原則6頭
シーホアン(牝3、船橋・未定)
マルノマンハッタン(牝3、浦和・未定)
アゲヒバリ(牝3、船橋・未定)
カネショウバナナ(牝3、川崎・未定)
カネショウメロン(牝3、大井・未定)
パチョリ(牝3、船橋・未定)
ピュアーフレーム(牝3、川崎・未定)

【南関東補欠馬】補欠順位順
ムーンハウリング(牝3、大井・未定)
グランドカズマー(牝3、船橋・未定)
フェアリーローズ(牝3、川崎・未定)
ブロードストーリー(牝3、船橋・未定)

【他地区所属馬】出走枠は原則4頭
パラダイスフラワー(牝3、岩手・小林俊彦)
ダブルアーチャー(牝3、金沢・中川雅之)
ファイナルバンド(牝3、愛知・戸部尚実)

【他地区補欠馬】
オナチョロ(牝3、愛知・岡部誠)


東京ダービー、アンパサンドが善戦続きにピリオド

2007-06-06 23:03:34 | 地方競馬ニュース
6日、大井競馬場で行われたダービーWeek第3戦・東京ダービー(3歳、南関東G1・ダート2000m、1着賞金4500万円)は、戸崎圭太騎手騎乗の3番人気アンパサンド(牡3、川崎・池田孝厩舎)が中団追走から直線に向くと、1番人気フリオーソとの叩き合いをクビ差制して優勝した。勝ちタイムは2分05秒0(良)のレースレコード。さらに3/4馬身差の3着には4番人気ロイヤルボスが入り、2番人気トップサバトンはスタートで大きく出遅れて8着に敗れた。

 勝ったアンパサンドは、父フィガロ、母アビエント(その父ウォーニング)という血統。06年6月に北海道・米川昇厩舎からデビューし、イノセントC(旭川)で重賞初制覇。北海道2歳優駿(交流GIII)2着後に川崎へ移籍した。移籍初戦の全日本2歳優駿(交流GI)は9番人気で3着に健闘したが、ニューイヤーC(南関東G3)は1番人気で3着。京浜盃(南関東G2)と羽田盃(南関東G1)はともにトップサバトンの2着に惜敗するなど、勝ち切れないレースが続いており、今回が移籍後初勝利となった。通算成績13戦4勝(うちJRA1戦0勝、重賞2勝)。

 鞍上の戸崎圭太騎手、管理する池田孝調教師は、ともに東京ダービー初制覇。道営出身馬は昨年のビービートルネードに続く2年連続の勝利。今年の南関東牡馬クラシックは羽田盃のトップサバトンに続き、道営出身馬による連勝となった。

ステイヤーズC、ギルガメッシュが重賞3勝目

2007-06-06 23:03:07 | 地方競馬ニュース
6日、旭川競馬場で行われたステイヤーズC(3歳上、ダート2300m、1着賞金500万円)は、齊藤正弘騎手騎乗の2番人気ギルガメッシュ(牡4、北海道・角川秀樹厩舎)が中団追走から、先に先頭に立った4番人気ビーファイターをゴール前で1馬身差交わして優勝した。勝ちタイムは2分35秒4(良)。さらに4馬身差の3着には3番人気オースミシュネルが入り、1番人気ジンクライシスは9着に敗れた。

 勝ったギルガメッシュは、父サクラローレル、母ギルガドール(その父コリムスキー)という血統。今回の勝利が昨年の北海優駿(旭川・ダート2100m)、今年の赤レンガ記念(門別・ダート1800m)に続く重賞3勝目となった。通算成績22戦8勝(重賞3勝)。

北海優駿、ブルータブーが人気に応え快勝

2007-06-05 23:19:02 | 地方競馬ニュース
 5日、旭川競馬場で行われた、ダービーWeek第2戦・北海優駿(3歳、ダート1600m、1着賞金500万円)は、服部茂史騎手騎乗の1番人気ブルータブー(牡3、北海道・廣森久雄厩舎)が2番手追走から徐々に進出し、4番人気ティンスクヴィルに4馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分44秒9(良)。さらに3/4馬身差の3着には2番人気タガタメが入った。

 勝ったブルータブーは、父カリズマティック、母ブルージーンベイビー(その父Mr.Prospector)という血統。昨年7月にデビューして以降、これまで連対を外したのはJRAの芝に出走した1戦(12着)のみ。ダートでは7戦してすべて連対している。前走の北斗盃(門別)ではタガタメから1/2馬身差の2着に入っており、今回が重賞初制覇となった。通算成績9戦5勝(うちJRA1戦0勝、重賞1勝)。

サウスヴィグラス産駒が初勝利

2007-06-05 17:00:11 | 地方競馬ニュース
5日、旭川競馬場で行われた1R・2歳未勝利(ダート1000m)で、岩橋勇二騎手騎乗の6番人気マイアミフェスタ(牝2、北海道・角川秀樹厩舎)が優勝。この勝利が新種牡馬サウスヴィグラスの地方、中央通じての産駒初勝利となった。

 勝ったマイアミフェスタは父サウスヴィグラス、母マイアミナッソー(その父ハウスバスター)という血統。4月19日にデビューし、今回が4戦目での勝ち上がりとなった。通算成績4戦1勝。

 同馬の父サウスヴィグラスは父エンドスウィープ、母ダーケストスター(その父Star de Naskra)という血統の米国産馬。現役時代は03年JBCスプリント(交流GI、大井)を制したほか、重賞6連勝を挙げるなどダートの短距離戦線で活躍した。通算成績33戦16勝(うち地方9戦6勝、重賞8勝)。


柏林賞、マルミシュンキ9連勝で重賞2勝目

2007-06-04 11:48:51 | 地方競馬ニュース
3日、帯広競馬場で行われた新設重賞・柏林(はくりん)賞(ばんえい4歳、ダート200m、1着賞金85万円)は、松田道明騎手騎乗の1番人気マルミシュンキ(牡4、ばんえい・今井茂雅厩舎)が、2番人気ホクショウダイヤに3.5秒差を付け優勝した。勝ちタイムは2分06秒9。さらに8.3秒差の3着に5番人気メジロショウリキが入った。

 勝ったマルミシュンキは父コーネルトップ、母ローレンス(その父アアモンドマレー)という血統。05年4月のデビューから6連勝。7戦目で連勝がストップしたが8戦目から再び勝ち続け、昨年のイレネー記念を含む9連勝で重賞2勝目を飾った。通算成績16戦15勝(重賞2勝)。

九州ダービー栄城賞、ナンブラッキーワンが人気に応える

2007-06-04 11:48:18 | 地方競馬ニュース
3日、佐賀競馬場で行われた、ダービーWeek第1戦・九州ダービー栄城賞(3歳、ダート2000m、1着賞金500万円)は、吉田順治騎手騎乗の1番人気ナンブラッキーワン(牝3、佐賀・河津徳幸厩舎)が後方追走から捲り気味に進出し、4角入り口あたりで先頭に並びかけると、3番人気ギオンパワーに2.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分10秒6(良)。さらに1.1/2馬身差の3着には6番人気タイガンジョウジュが入った。

 勝ったナンブラッキーワンは、父ストローズクリーク、母スピードスマイル(その父オウインスパイアリング)という血統。従兄に01年北関東菊花賞など重賞3勝のブラックキングがいる。

 昨年6月にデビューし、3戦目の初勝利から3連勝。花吹雪賞(佐賀・ダート1800m)で2着に7馬身差、ル・プランタン賞(佐賀・ダート1800m)で2着に8馬身差をつけて圧勝するなど、これまでに重賞2勝を挙げていた。通算成績14戦6勝(重賞3勝)。

岩手の小林俊彦騎手、地方通算2900勝達成

2007-06-04 11:46:42 | 地方競馬ニュース
3日、盛岡競馬場で行われた4R・3歳 C2(ダート1200m)で、ミヤビツヨシオー(牡3、岩手・櫻田浩三厩舎)が優勝。騎乗していた小林俊彦騎手(42、岩手・小林義明厩舎)は、地方通算2900勝を達成した。

 小林俊彦(こばやし としひこ)騎手は、65年3月26日生まれ、岩手県水沢市出身。82年10月16日にデビューし、これまでに94年、95年みちのく大賞典(盛岡、いずれもモリユウプリンス)、04年報知オールスターC(南関東G3、ウツミジョーダン)、06年エーデルワイス賞(交流GIII、パラダイスフラワー)など重賞66勝を挙げている。3日4R終了時点の地方通算成績は14552戦2900勝、JRA64戦5勝。


笠松の山田順一騎手、通算100勝達成

2007-06-01 21:49:34 | 地方競馬ニュース
1日、笠松競馬場で行われた3R・サラ系C5組(ダート1400m)で、フレイム(牡7、笠松・藤田正治厩舎)が優勝。騎乗していた山田順一騎手(20、笠松・藤田正治厩舎)は、地方通算100勝を達成した。

 山田順一(やまだ じゅんいち)騎手は、86年9月25日生まれ、神奈川県出身。04年4月5日にデビューし、これまでに地方通算1474戦100勝、JRA通算2戦0勝(1日3R終了時点)を挙げている。


東京ダービーのプレゼンターに藤崎奈々子さん

2007-05-31 23:15:33 | 地方競馬ニュース
 TCKは31日、東京ダービー(南関東G1)が行われる6月6日のイベント内容を発表した。

 東京ダービーのプレゼンターはタレントの藤崎奈々子さんが務め、細江純子さんとともに直前予想トークライブにも出演する。その他の主なイベントは以下の通り。

○東京ダービー表彰式
【時間】
東京ダービー終了後 20:20頃~
【場所】
場内賞典台
【出演】
藤崎奈々子さん

○東京ダービー直前予想トークライブ
【時間】
18:50頃~
【場所】
トゥインクルステージ
【出演】
藤崎奈々子さん、細江純子さん、結城未来さん(司会)

○来場者プレゼント
「第53回東京ダービーTシャツ」&「ダービーWeekボールペン」を先着15,000名の中から抽選で合計5,500名にプレゼント
【時間】
開門時刻から配布終了まで
【場所】
大井競馬場各入場門

※詳細はTCKホームページ(http://www.tokyocitykeiba.com/)をご覧ください。

大井の熊野勲男騎手が引退

2007-05-31 23:15:07 | 地方競馬ニュース
TCKは31日、熊野勲男騎手(30、大井・香取和孝厩舎)が同日付で引退することを発表した。

 熊野勲男(くまの いさお)騎手は76年6月6日生まれ、青森県出身。94年4月にデビューし、これまでに地方通算935戦27勝(31日現在)を挙げている。