って正式には「渥美」なんですけど。。まぁいいか。
前に「TokaiWalker」で載っていた「どろんこ村」に泊まりに行きました。
農業など体験学習するところで宿泊がメインではないのですが、
一日一組限定で素泊まりで5500円で泊まれます。
二人の場合なので人数が増えると割安になるんじゃないかな。
でもここは、奥様の作る料理がすごくおいしいんです~!
じゃがいものパイとかパスタとか・・
泊まりに行っ . . . 本文を読む
時々遊びに行かせていただいてるapさんのブログで
カステラについて書かれていて、あ~そういえば!と思い出しました。
数年前に、岐阜県の「大正村」という昔ながらの建物を保存している地区に行き
カステラを買って帰ったのです。200年間オランダ直伝の味を守り続けているという
カステラは通常のよりもちょっと硬いのですが、素朴な味でとてもおいしく。
いくらでもおなかに入っちゃいそうな感じです。
実際あっと . . . 本文を読む
名古屋なのになんで讃岐!って話ですが、
ここ数年、こちらでも讃岐うどんブームです。
いろんなお店が出来ました。麺好きとしては何店か足を運びました。
私のお勧めは「さぬき安べえ」ここ安いけどうまいんです!
おだしもほどよい濃さでいいし、
麺が産地直送されてるらしいのですがおいしい!
そして「たまりうどん」(ぶっかけ・これがいっちゃんおいしいと思う)
が並盛なら130円。大盛(二玉)だと90円アップ . . . 本文を読む
地元の人気番組「PS」(柴田理恵・高田純次・加藤晴彦司会)が
カレー特集を組み、ゲストは「芸能界一のカレー通!」関根勤さんだという。
(またまた、たまやんさん情報ありがとうございます(^.^)
これは見なくっちゃ!と録画してのぞみました。
千葉真一、児玉清、大滝秀治と相変わらずの物まね満載の関根さん。
あ~ロケ中に出会えたら。。いつかそんなこと起こらないものかしら??
番組に出てきたカレー屋さ . . . 本文を読む
数年前にJR西日本の「京都クラブ」というのに入ってて
(今は会員は有料化になったので入ってないのですが)
祇園祭の折に、舞妓さんと一緒に
お食事ができるという会がありました。
二回開かれて、一回あたり10人の参加だったかな。
町家さんでお食事して、舞妓さんの踊りを見て・・
というので少々いいお値段だったのですが、
一度舞妓さんを近くで見てみたい!と思っていたので参加しました。
参加メンバーは舞妓 . . . 本文を読む
今日は、私が大好きでグッズやTシャツを持っている
「アランジアロンゾ」のお店に併設された「アランジカフェ」を紹介。
雑貨や文具のお店の横にあるカフェなので小さいところですが
ホットサンドやドリンクを楽しめます。
ホットサンドは400円前後だったかな。サイズも選べますよ。
店内で食べてもテイクアウトでもオッケー☆
アランジアロンゾのキャラクターがプリントされた袋に
サンドを入れてくれますので、ファン . . . 本文を読む
「名古屋」に観光に来られる方は、どこを回るんでしょうか?
名古屋城、今なら愛・地球博に行かれる方が大多数でしょうね~。
正直あまり観光するところがないかなぁ~っていうのが私の思いなんですが。
今まで友人が来てくれてどこを案内したか思い出しますと・・
「名古屋城」「栄」(繁華街です)「名古屋港水族館」
(前住んでいた近くというのもある)そんなところかなぁ?
実は「おすすめスポット」があります。「大 . . . 本文を読む
先日映画館に行く途中、偶然見つけたお店。
黄色い看板が目を引いて。
あんかけスパの写真がどどんと掲げてある。
「こういうのが名古屋らしいのかなぁ」
と見入ってしまいました。
帰ってから調べたら、やはり名古屋人お勧めのお店らしい。
お値段も1000円あればオッケーみたいだし。
場所柄サラリーマンのお客さんも多そうです。
その名も「ユウゼン」どっちかというと男性向きの店かも??
機会があれば私も入っ . . . 本文を読む
え~また思いついたので書きますね。
名古屋名物ってわけじゃないですけど、
中国茶のお店で好きなところがあります。
その名も「cha FOR TEA」
シナモンアップルティやのミルクの入った
ジャスミンティなどあって美味。
あたたかいお茶ならポットサービスです。
500円・600円台なので若干高めかもしれませんが、
ランチタイムだと小籠包とドリンク
(中国茶何種かとコーヒーから選択)orデザート . . . 本文を読む
名古屋といえば「喫茶店」モーニングサービスが
コーヒーだけの値段で、オーダーできたりして
お値打ちであります。
なかには、コーヒーのセットで
お寿司がついてくるという
モーニングもあるらしい。なんだかすごいなぁ~~!!!
サンドイッチの「コンパル」というお店がありまして
ここはハンバーガーもおいしいんですが、その店を検索したら
以下のサイトが見つかりました。東海の喫茶店の情報量が半端じゃない!
. . . 本文を読む
手羽先「世界の山ちゃん」
ここも東京進出をしました。ピリ辛の手羽先がビールに合ってGOODです。
札幌にもお店が出来たみたい。社長の似顔絵?がトレードマーク。
一度見たら忘れません!のんべえさんには特にお勧めかも?
今、サイトで調べたら、関東は新宿・池袋・川崎にあるらしいです。
山ちゃんHP
↑下までスクロールすると「名古屋弁講座」「愛知県の紹介」コーナーも。
愛知県の紹介コーナーは主な . . . 本文を読む
他の方のブログを拝見し、そういえば以前の写真だけど
花火を撮ったのがあったな~ということで引っ張り出してきました。
奇跡的に撮れた写真です。縮尺がまずかったかもね~(^^ゞ
元の画像はもうないもので・・
今年は花火見に行くでしょうか?
わかりませんが、冬の花火もまたオツなもんだったりします。
空気が澄んでる分きれいな気がするんだけども。
そのほかもろもろ写真はこちらにありますデス
(犬と鳥が多い . . . 本文を読む
蒸し暑くなったのに根を上げた夫が
「大平に行こう!」と言い出した。
大平宿(おおだいらじゅく)と
いいまして、長野県飯田市にある
古くは宿場町だったところ。
今も江戸・明治からの家屋が保存されていまして
(かなりぼろいですけどね・・)
一人2000円ほどで泊まれるので行ってきました。
高いところにあるんで、夜はコタツを使うぐらい涼しかった!
犬ははじめての「大平」だったんですが、
行きの長いトン . . . 本文を読む