今年もやってきました 【 鮭釣りシーズン 】
今朝父ちゃんは 津波注意報も解除になり
波のコンディション最高とのことで
太平洋に初釣行に出かけました
ブンと母ちゃんは連日のお出掛けで
ちょっと疲れが残り お留守番でしたよ
3年前 ブンと鮭との 初対面
はてさて?今年はどうなりますことやら
。。。朝10時 父ちゃんからの帰るコール
ブンはず~と お庭で待っていたんだよ~
母ちゃんから 「 一本釣り上げたら帰っておいで! 」
と言われた父ちゃんは 本当に一本だけ釣って
帰ってきたんだよ!すごくない?
あれ~?あれ~?ブンは鮭のこと忘れちゃったのかな
チョット小振りだけど 銀ピカの♀をゲット
ブンちゃん なかなかいい勘してるじゃないか
一年ぶりのご対面
きゃ~いきなり「チュー」かい
今年お初の♀なので 小さくても 「 良し 」 です
で。。。
あれまっ!さっきまでのラブラブは・・・
どうでもよろしいようで
立派な 【 いくら 】 が入ってました
おまけ
もう一つのお土産は 【 とうきび 】
危うくブンに かぶりつかれるところでした
美味しかった~
これからが秋の味覚北海道
でもね 太りすぎに気を付けなくちゃ
偉い!♀ゲット!!イクラだ~い好き!!!
本当に晩ご飯はイクラ丼にしたのですか?いいな~、食べたいです~
3年前のブン太君、ちっちゃかったですね。鮭がでっかかったのかな
とうきびも美味しそう。
(北海道ではとうもろこしとは言わないのですか?)
それと、じゃがいもも秋の味覚ですよね。
う~ん
戻ってきました
ブン君笑顔いいね
ところで鮭凄いですね
秋が、近付いている証拠なんですよね
北海道おいしい物いっぱいあるし・・・秋は、また食欲出そうで怖いですね
お父さんまた今からの時期行かれるなら気をつけて下さいね
毎年釣り上げてくるんですかぁ~
新鮮で美味しいんだろうなぁ~
はぁ・・よだれが・・
まだまだ夏だと思っていたのに
秋はやってきてるんですね
はい!やってくれました
鮭釣りって「ぼうず(釣れない)」事も多くて
ガソリン代etcを考えると。。。高級なお魚になっちゃうんです
3年前のブンは確かにちっちゃいでしょ!?でも本当に
魚もデカかったんです
こちらでは「とうもろこし」は、子供の頃から「とうきび」
祖母は「とうきみ」って言ってますよ!
おかえりなさ~い
今日は30℃を越えましたが、風はすっかり秋ですよ!
鮭釣り。。。数年前は私も一緒に行ったのですが・・・
なんせ体力勝負の釣りなんです
でも、この時期を楽しみにお仕事頑張っている父ちゃんに
「行くな!」とは言えましぇん
釣ってきた鮭の処理を考えると・・・1~2本が限界
はい!どんなに忙しくても(歳くっても)やめられないようです
道南はまだでしょうね~
今年は結構、鮭の豊漁かもしれませんよ
スーパーに出回るとつい「いくら」の値段をチェック
してしまう母ちゃんです
私も札幌に住んで居た事が少しだけあるので、
秋の味覚北海道の言葉に、ついコメントを入れちゃいました(^_^;)(汗)
ホント!北海道は美味しい食べ物がたくさんあって、
そして景色も綺麗で、優しい人が多くて、とっても好きな所なんです(*^_^*)
犬を飼う前は、旅行でも何度も訪れていたのですが、
最近はまったく行けなくなってしまいました…(/_;)
いくらの醤油漬けにも挑戦して、いくら丼をお腹いっぱい
食べていた頃が懐かしいです(^_^;)
そうそう、私も札幌ではいくらの値段、チェックしていましたよ~!
3年前のブン太君、ちいちゃくて可愛い(*^_^*)
今ではすっかり、男前のお兄ちゃんですねぇ~\(^o^)/
そうですか!北海道にいらしたことがあるんですね
少し前から「生すじこ」が出回って、あ~秋だなって
感じるようになりました。
でも、父ちゃんの腕(?)を信じて購入することなく
ひたすら待ち続けるのです
最近では北海道の食の安全が問われることが多く
何だか複雑な気持ちなんですよ~
後ほどゆっくり宇宙&シェルさんのところにもお邪魔させて
いただきますね♪