goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨン犬 ブンとみわの絵日記帳

愛犬ブン太の成長を記録しました
みてやってね!!

小さい秋みっけた~♪

2012年10月07日 | お出かけ

 

先日の連休は秋晴れに恵まれ これぞ北海道!!

ってことで久々にブンとドライブを楽しみましたよ

いつもの帰省ルートからちょっと外れた観光地(?)

近場なのに 一度も行った事がない “オンネトー”

 

 

北海道の“山ん中”にある湖とは思えない神秘的なブルーに感動♪

 

 こちらは

雌阿寒岳ですが・・・現在は噴火してませんでした

今年の北海道は 紅葉の見ごろが微妙にずれていて

例年なら最高なはずなのに・・・ちょっと期待はずれかも

 

ブンは車で爆睡中 記念撮影には協力してもらえず。。。

 

でもね

ちょっとだけまわり道 足寄町の道の駅にある

こちらも初めて行くドックラン “かけっこランド”に寄ってみました

 

 

こんなに広いのに 最初からフェンスの端を攻めていく。。。

 

 

そして 新鮮な『芝生サラダバー』を食す。。。

 

 

さらに 食しながら足上げる~~お行儀いぞ!

これじゃ まるで家の芝生と同じじゃないかね???

 

と思ったら

 

弾けた~~!!

 

 

 

そうそう この笑顔 この表情のブンを待っていたんだよね

久々に太陽浴びて 自然の中は楽しいね~♪

 

 

ほら!ほかのワンちゃん達も北海道の短い秋を満喫しているようです 

 


冬景色

2009年11月14日 | お出かけ

 

 

今週の木曜日 帰省の途中に

こんな綺麗な雪山が

あいにくデジカメを持参していなかったため

携帯カメラから撮影 してみましたよ

 

 

北海道は もう冬です

 

 

かろうじて路面は解けていました (´Д`ι)アセアセ

が・・・

途中 何度も『 エゾシカ 』の群れや『 キタキツネ 』に遭遇し

カーブの先には危険がいっぱい( ̄ー ̄; ヒヤリ

って 写っていませんでした 

 

 

急ブレーキをかけたり クラクション鳴らしたり

さぞかしブン太も落ち着かないだろうと

後部座席に手を伸ばしてシャッターを押してみると

(o゜ー゜o)??

 

 

あれまっ!全然心配することなかったわ (^m^ )クスッ

 

 


晩秋

2008年11月02日 | お出かけ

 

 

 

もう11月になっちゃった~ 

先月は週末になるとお天気が崩れ

この連休こそは!と思ったら。。。やはり秋の空

いつ雨が降り出すかわからない

それでも ブンサービスのために

“空のごきげん”を伺いながらお出掛けを決行!!

 

まずは いつもの河川敷運動公園へ

 

 

 

 

早くリードを外せ!と訴えてますよ

 

 

 

 

足はバタバタ状態 

 

 

 

 

父ちゃんがフリスビーを投げるまで

ジッと待ってます

 

 

 

 

 

相変わらず一つのフリスビーは放置してくるけれど

 

 

 

 

髪?耳?を振り乱して 戻ってくるからね

 

もう リードを外してもチョロチョロする心配は

なくなりました 

 

 

 

 

この表情は 過激な運動&冷たい風のせいで

“逆ぐしゃみ”がはじまるサイン 

 

雨もポチポチ降ってきたことだし

そろそろ 雨雲を避けるため次のポイントへ 

 

 

 

車を走らせること約一時間 お天気も回復 

 

ここは2年程前に高速道路のサービスエリアに

設置された 『 ドックラン 』

 

( この場所に来るだけの目的で300円払いました )

 

 

 

 

ブンは母ちゃんを呼んでます 

 

 

 

 

ここでもフリスビーは大活躍ですが・・・

父ちゃん飛ばしすぎて 柵の外へ 

 

 

 

ブンとかけっこしていたら 何かを発見!

確認中の母ちゃん ん?ん~?

 

キャー!! ウンピだ~~  

 

 

「ボクのじゃないじょ~!」

 

わかってますよ・・・ 

 

 

 

このドックランにはワンちゃんの糞を

持ち帰らなくてもいいようにゴミ箱も設置

されていましたよ

 

 飼い主さんもわんちゃんも快適なドライブを

楽しめるように気を付けたいものですね

 

 

 

ブンちゃんは満足したかな?

雪降るまでに またこれたらいいね~

 

 

 


秋の海~♪

2008年09月22日 | お出かけ

 

  

 

ブン太だじょ~ U^ェ^U ワン

 

父ちゃんがまた鮭殿を2本も釣ってきたんだ 

 

そこでね

ボクと母ちゃんも海に行きたいな~ってお願いしたら

海に連れて行ってもらえたんだ v・。・V わん♪

 

十勝 太平洋の海だじょ~ 

 

 

もうちょい先のほうでは サーフィンもやってたですぅ 

 

 

あれっ? ブンちゃんが写ってない!ってか。。。

 

 

 

 

だはぁ~本当はね 久しぶりのドライブでさ

ボクちゃん 酔っぱらっちゃった

 ちと 情けないな U>ω<){ワンッ)

 

でもね 次のポイントでは

 

 

 

 ボクちゃん 復活 U^ェ^U ワン!

 

  

 

ん?

あれに見えるは ボクの仲間か~~?

 

 ( 遠目で見たらブンと同じ白黒でパピヨンかと!? )

 

 

 

 

お近づきのチュゥ~をひとつ

(^・(I)・^)人(^・(I)・^)トモダチダワン

 

 

 

キミ 可愛いね~ 

( 男の子でし )

 

この後

8ヶ月になったばかりのペギニーズちゃんに

負けてしまうブンなのでした 

 

母ちゃんバラさないでください Uー'`ー;U ムムッ

 

さっ!気を取り直して。。。っと

 

 

 

父ちゃん! 父ちゃん!

みんな頑張ってるじょ 

 

 へ~こうやって鮭殿を釣るんだね

今度 ボクも挑戦しちゃおうかな~ U ̄ー ̄U ニヤリ

 

 

 

  

 遠目で見づらいですが 竿が海岸線にびっしり並ぶ

浜での投げ釣りの光景です

10年前 母ちゃんも一緒に釣りを楽しんでいたころは

人も少なく こんなにゴミも無くて のどかだったな・・・

今はとってもブンを連れて釣りを楽しめる状況ではありません 

 

 

 

 

 ボクは釣りなんてしなくても

こうしてお天気の日にドライブするだけで

満足だじょ~ vUo・ェ・oU ィェーィ♪ 

 

 

 

先週は 夏が逆戻りしたような陽気の北海道でしたが

 明朝は冷え込み 標高の高い山では雪のたよりも 

 

季節の変わり目 皆さんも体調を崩さないよう

くれぐれも気を付けて下さいね 

 

 

 

 


ぶどう狩り♪

2007年10月14日 | お出かけ

 

 秋晴れの本日ちょっとだけ足を延ばして

ぶどう狩りに

ではなく 『 ワイン城 』 にいってきましたよ

一面芝生で ブンも遊ばせることができるかな~

 

 

まずは 記念撮影 

 

 

 

 ワイン城には観光客も多かったので

ブンを遊ばせるのは

ちょっと様子をみながらですね・・・

河川敷の運動公園ほど広くはないけれど

どこまでも広がる なだらかな丘の芝生も新鮮だね

ブンはもう ウズウズでひたすら父ちゃん

立ち上がるのを待っていますよ~

 

目と目で通じ合えたような???

  

ほらっ! 

 

 ノンリードには出来ないけれど

思いっきり走れるように

父ちゃん またまた頑張ります 

 

 

 何周走ったかな~ 休憩タイムに入ると

可愛いボクちゃんが恐る恐るブンに

近づいてきましたですよ~

 

ところが。。。ブンはご機嫌ななめ  

ちょっと失礼な態度ですね~

かなりダウンしている証拠かな!?

でも この後ちゃんと挨拶できましたよ

 

遠くの方で何やら 「 美味しい 」 って声が 

 えっ!なになに

 

ワイン城には ぶどう畑もありました

 このぶどうで 【 ワイン 】 ができるんだね

 

 小さなぶどうがたくさん

 

でも これ食べていいわけ無さそうですが。。。 

一粒だけ・・・いただいちゃいました (ゴメンナサイ)

ブン曰く 「と~ても甘かった 」 そうです 

 

 


最後の公園。。。かな?

2007年09月24日 | お出かけ

 

この連休は 穏やかな絶好の行楽日和 

いつもの河川敷運動公園に出掛けたよ

遠くではテントを張っての野球の試合

かなり賑やか。。。大丈夫かな~

 

早速フリスビー遊びですよ~

 

 

父ちゃん 赤・黄色二つも用意してますが・・・ 

 

 

 赤のフリスビーは ブンがくわえて振り回し

ボロボロで すでに飛ばなくなっているのだ 

  

 

 なので まずはウォーミングアップからね 

 キャッチの練習から始めましょ~

 

 

 飛ばさなくても こんなに喜び?ます

 

 

 と思ったら!次の瞬間父ちゃんが投げましたよ 

行け~行け~    まるでUFO

 

 

  あらっ!まだ結構飛ぶわね 

新しいの買うのや~めた 

 

 

 フリスビーはもうバッチリね

 

 

 あれ?キャッチして 持ってきては

くれないんかい  ?

 

 

・・・ っとまあ こんなふうに放り投げて

戻ってくることも しばしば 

 

 

 

 そして ちょっと離れた場所で休憩し

遠くの様子をうかがって

チョロチョロしそうになったら

黄色のフリスビーを投げるんです

【 逃亡対策 】 とでも申しましょうか

ヾ(;´▽`A``アセアセ

 

 

 

 さんざん遊んだ後は お水も伏せしながらですよ~

ちょっと 怠慢なブンです 

 

 

北海道の山はもう色付き始め

『 霜注意報 』 も出たんだって! 

母ちゃんは今日 衣替えも済ませ

秋~冬への準備完了  なんて

言っていたけど。。。早すぎない?

父ちゃんも忙しくなりそうだって言うし

ボクの楽しみは当分お預けかな (´◕ฺω◕ฺ`)

みんなも季節の変わり目 風邪など

引かないようにネ v・。・V わん♪

                by  ブン太

 


看板犬への挑戦(後編)

2007年09月07日 | お出かけ

 父ちゃんの夢  

ブンの看板犬への試練は始まったばかり・・・

【 午前の部 】 は無事終了し 

だんだん慣れてきたような。。。気もするが

 

 遊んでくれた お姉さんも帰ってしまい

 父ちゃんと母ちゃんだけになっちゃったネ

もう誰もかまってくれないと理解したブンは

カラスの鳴き声に反応し  

 

 

なんと!ソファの背もたれに乗っちゃった

おいおい!ここは2階なんだよ 

ふぅ~網戸だけにしていなくてよかった~

 

 この場所 日向ぼっこには丁度良い

ふふっ♪お天気いいのもね~ 

時折 駐車場を横断するニャンコちゃんを

目で追ったりしてみるも 

ちょっとだけ哀愁漂う ブンの背中

 

 

 あらっ!ちゃんとわかっているじゃん 

  

だって。。。 

 

 うんうん そうだったね 約束したもんね

 

なんだろ~ね~

 とうとうサッシの間で ウトウトしちゃった  

よく頑張った!もう少しの辛抱だからね  

.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:* .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*

こうして

ブンはめでたく 【 看板犬 】 デビュー。。。と

言いたいところだけどね 誰もいない・誰も来ない

そんな会社でブンは 「あれ駄目!これ駄目!」

母ちゃんに監視されながら 退屈な思いをしただけで

 看板犬の役目を果たせたかどうかは???

父ちゃんの夢を叶えてあげられなくてごめんね

                  by ブン太

 

 

 


看板犬への挑戦(前編)

2007年09月04日 | お出かけ

 

父ちゃんの夢 ・・・

それはブンを 【 看板犬 】 にすることでありましたーーー。

毎朝 「会社に行くぞ!」って呼ぶと喜んで車に乗って

くるような。。。そんなワンコにしたかったのよね 

まだ1歳になる前 一度挑戦はしたものの

殺風景な自宅とは違い 会社には危険がいっぱい!

それはそれは大変な事になったのであります 

 

 もうそろそろいいかしら?と休日出社

したときの記事をご覧下さい 

 

 この日は父ちゃん・母ちゃん・女性社員と3人だけなので

気楽な気持ちで連れていきましたよ  

 

最初は興奮して走り回っていたけれど

みんなパソコンに向かって仕事を始めると

意外や意外 ベットに入って おくつろぎ !?

 えら~いじゃん 

 

一時間ほどして 会話が聞こえると

ヒョコっと立ち上がり 「 ボクも仲間に入れて 」

 

でもね!み~んな お仕事中  

 

 約3時間程経過

いつもは喜ぶ 【 くつ型ガム 】も放置状態 

 

 もてあましたブンは徘徊中 いえ巡回中 

でも以前のように コードや書類を悪戯したり

「 ゴミ箱あさり 」 はしなくなりました~ 

とはいえ・・・油断は禁物ですぞ

 

 もうすぐお散歩行くから待っていてね!と言うと

 

 

接客!?今日は休日 誰も来ませんよ~ 

もうドアの近くから動きません(早く出たいだけ) 

 

さ~ 午後からも ブンはお利口さんでいられるかしら 

 

 後編へ続く 

 

 

 


夏休み(その3)

2007年08月16日 | お出かけ

 

   

 

たった二日間だったけれど 夏休みを満喫して帰路に就いたよ

途中 いつも素通りだった 『 道の駅 』 に立ち寄ると

綺麗な芝生で ワンちゃんOK! 

( 犬の糞は責任をもって持ち帰りましょう )

 

車の中では目を開けることなく 爆睡状態のブンも

ひとたび外の空気を吸うとスイッチオン

 

 

 早速 遊具に興味津々

「今日はボールもフリスビーも無しだぞ!」 と父ちゃん

 

 

 そりゃ~すまんすまん ヾ(;´▽`A``アセアセ

 

 

 

 あらっ!珍しくカメラ目線かな~

 

 

まぁ!これまた大サービスで  (*^-゜)vィェィ♪

 

 

広い公園でのノンリードを経験したブンは

こうした芝生では自由になれると勘違い!?

大興奮してテケテケ走り回るブンに 

父ちゃん必死  ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

 

 

 あれ!やっぱりブンも気になっていたんだ

回りのみ~んな 『 アイス 』 食べているもんね

このあとチョットだけアイスあげちゃった   

 

 

帰りたくない  そりゃ~嘘でしょ 

あまりの暑さにブンちゃんギブアップ

アスファルトは熱いので 抱っこを待っています

 

 

 


夏休み(その2)

2007年08月15日 | お出かけ

 

 

お里帰り二日目は 『 お墓参り 』

綺麗な紫色の花畑を発見 

 

この花は 【 ハッカの花 】 です

 

 

 今年はラベンダーを見に行くことが

できなかったので 【 ハッカの花 】 をお届けします

 

 

 近くにいくと 結構背が高いんですよ

 

母ちゃんは 【 蜂 】 にビビりまくりでした

 

 

 気温33℃。。。さすがのブンも電池切れ

もちろん私達も 

 

 

 暑さのせいで少々バテ気味のブンですが。。。

 

 

それでも ちゃんとモデル?してくれました

 

また来年の夏も お墓参りして

【 ハッカの花 】 見に来ようね 

 

 

 

暑さもピークですね!何とか乗り切って

いきましょうね 

 

 


夏休み(その1)

2007年08月14日 | お出かけ

 

  残暑お見舞い申し上げます

 

 

北海道もここ数日猛暑が続いていますが

お盆なので お里帰り

休憩も含めて約4時間程の移動となります 

 

えっ!? 帰省の渋滞は。。。って?

それは心配ご無用  なんたって こちらの道路

未だ渋滞など経験したことがありません 

 

キタキツネとエゾシカとの遭遇くらいです

さすがに  さんは無いけどね~ 

 

さぁ~先日購入した  テントキャリー  の出番ですよ!

 

まだ何も言っていないのに・・・キャリーを玄関に

置いただけで なんと!ブンはとっとと入ってしまったよ

ところが

あれ?あれ?その姿はまさしく 「 頭隠して尻隠さず 」

  

 

 尻尾はみ出してるし~

 

 

 自分はすっかり入ってる気分?

 

 

 

私達が可笑しくて笑っていても

ジィーっと固まっているんですから 

 それでも入り口を閉めようとすると

ちゃんとクルッっと回ってスタンバイ

 

 

 後部座席にシートベルトで固定しても

ちゃんと おくつろぎしています

それでは 出発進行です  

 

 

途中 キャリーの中では

気持ちよさそうに (?) 寝ていましたよ

 

ということで テントキャリーは大成功

お出掛け大好きワンちゃんになったようです

すでに 外気温は36℃ どうなることか。。。

 

 

皆さんもワンちゃんも夏の疲れが出る頃ですね

どうぞご自愛くださいますように・・・ 


 

 

 


ちょっと冒険♪

2007年08月02日 | お出かけ

 

先週の日曜日 お出掛けついでに

河川敷の運動公園に寄ってみました

ここには二度ほど お散歩に来ています

こんなに広~い所で自由に遊ばせてみたい

でも ドックランとは違い 「 囲い 」 もないし。。。

 

 

 ちょっとだけね

おや  遠くで少年達が野球の試合をしてますよ 

 

 

 反対側でも  かな~?楽しそうだね

  

 

 仲間には・・・入れないでしょ 

 

 

ロングリードを付けて回りの景色と

匂いを充分に確認させてみました 

 

 そして

【 フリスビー 】 をチラッ!と見せた瞬間

 お目目が輝きましたよ

 

 

 万が一  のことを考え おやつと

走るのに邪魔にならない長さの

捕まえヒモを ( 有効確認済み ) 装着

 

お遊びモードに入るとブンは

もう 父ちゃんから目線を外しません  

 

 

 最初は近くから~~だんだん遠くへ

 

 

 ほ~ら!行ったよ   

 

 

 ゲッ!父ちゃん ちょっと遠くに投げすぎじゃん

 

 

 

ん?ん? どうした 

いきなり 立ち止まってしまったブン

回りをキョロキョロ 車かな?

 

 「 どうしたの~ブン~フリスビー持ってきて~ 」

ととと。。。いきなり走ってきたよ

 

 

 白○ は フリスビー

赤○ は 看板(変なヤツ)

実はあちこちに看板らしき物が立っていて

どうやらブンはこれが怖いらしい 

 

 結構 臆病だったのね~新しい発見 

 

 

 今回は下見を兼ねての冒険

ほんの少しの時間だったけれど

楽しいひとときでした

 

 

 


ドックラン初体験♪

2007年06月30日 | お出かけ

 

一度行ってみたかったドックラン

探してみると!結構近くにありました 

 

今回はこちらの    ドックラン  を選んでみましたよ

( いまのシーズンは無料! )

 

初めての 【 ノンリード 】 ブンはちゃんと遊べるかな?

他のワンちゃんと仲良くできるかな?期待と不安で

胸が膨らむ中 目的地に到着~

 

が、しか~し ー△ー;)エッ、マジ?!!!

 

ドックランかな?ドックランだよね? 

 

 

ドックランなのに。。。ワンちゃんが走ってない 

しばし・・・呆然となる二人と一匹 

 

でもね!切り換えが早い私達 (*^-^*) ニッコリ☆

こうなりゃ 「貸し切りだ~!」 大きな声で叫んでも平気

もし ブンを捕まえられなくても 何とかなるでしょ

森林浴を楽しんで  さあ!放牧だぞ~  

 

 

寝ぼけ眼のブンの目に入った風景は?

 

 

まずは 一通り探索しに あんなに遠くまで・・・

お~~~い

フリスビーで遊ぶよ  って叫ぶと 喜んで走ってきたよ

 

 

 広いから 間違ってお隣さんの庭まで

飛んでいく心配がないもんね 

 

 

 さぁ~ 取ってこれるかな~?

 

 

ひゃほ~い 

 

 

 おっ!上手にキャッチできそう 

 

 

 ウハッ!上達したもんだ~

 

 

 父ちゃんが休憩にはいるとブンも

ちゃんと側に来て チョロチョロせず

常に私達の側から離れませんでした 

 

落ち着きがなくて 何処に飛んで行っちゃうか

拾い食いはしないかetc心配したけれど

まずまずの初体験となりました (^―^) ニコリ

 

帰る準備をしていたら。。。不安そうに

フェンスから鼻を出してました

 

 

 このまま置いて行くなんて。。。

この優しい父ちゃんと母ちゃんが?

ありえないでしょ~

 

 

 番外編 

 

せっかくなので ちょっと足を伸ばして

田中義剛さんの 【 花畑牧場 】 へ

 

 

 チーズ工場へは靴の消毒が必要なので ここまで 

 

 

 

ブンの仲間とは違いましたが Uゝェ・`Uテヘッ☆

のどかな 大平原に 「 ジャージー種 」 がいました 

 

 

 


海です~♪

2007年06月23日 | お出かけ

 

 ブン太です U^ェ^U ワン!

 

前回の 【牛さん対決】では格好悪いところ見せちゃったから

今日は気を取り直して 『 海 』 にいってきたよ 

 

 

今時期は砂浜の温度が丁度良い U^^っ

ボクは泳げないけれど。。。海が好き 

 

キョロ(・・ U三U ・・)キョロ  

 

 

な~んにも落ちていなくて ちょっと残念

砂が鼻に入っちゃって・・・大変だよ  Uー'`ー;U ムムッ  

 

 

 張り切って準備していなかったか~?

U ̄ー ̄U ニヤリ

 

 

あっ!そうか。。。母ちゃんに笑われていたっけ 

釣り情報によると 【 イワシ 】 爆釣はなんと二週間も前

 父ちゃんは日にちも確認しないで騒いでいたんだね

 

ごめん父ちゃん。。。ボク、ばらしちゃった Uゝェ・`Uテヘッ☆

でもね

ちゃんとフォーローもしときます ・∀)人(ェ・。U信頼♪

 

 

それに お天気もいまいちだし 雨も降りそうだもんね!

うん。今日はやらなくて正解だよ 

 

あれっ~ !釣りしている 『 おっちゃん 』 みっけ 

 

 

 ん  こっちに近づいてきたよ vUo・ェ・oU ィェーィ♪

 

『 おっちゃん 』 ったらボクのこと「めんこいな、めんこいな」

しか言わないんだけれど  Uo-ェ-oU ポッ♪

 

ボクは・・・軍手の匂いが気になっちゃった

 

 

 でね!父ちゃんとの会話を聞いていたら

おっちゃんはボクの事 「 座敷犬か?」 って

座敷犬???

父ちゃんは 「 はい、そうです 」 と答えていたけど

きっと母ちゃんなら 「 えっ?」 って聞き直して

いたんだろうな~そうだよ!ボクは座敷犬です

 

U。・ェ・。Uノ彡☆ワワワン!!バンバン

 

海に行ったら また あの『 おっちゃん 』に逢えるかな~

 


ブン太がいっぱい!?

2007年06月16日 | お出かけ

 

今週は暑い日が続き ブンもいささかお疲れ気味 

そこで 山の牧場に出かけてみました 

 

目的は牧場の 『 ソフトクリーム 』 だったはずが。。。

 

 おぉ~!【 ブン 】 が いっぱいだ 

 

 

 人慣れしていて カメラを向けると近づいてきましたよ 

 

 

 

 

そこへ 子牛のブン太君登場  

 

 

 

おやっ?仲良くなれそうだね  

 

 さあ どっちがブンでしょう~?

 

 

せっかくなので お近づきのチューを   

 

 (画像では解りづらいですがブンの表情に注目です

 

 

 

 一頭の牛さん 身を乗り出してるよ 

 

  

 

 何を思ったのか・・・ブンは威嚇の姿勢 

 

 

 

リードを引っ張り 突進だ~    

 

するとね 

 

今まで あんなに大人しかった牛さん達一斉に 

 

 

 ほ~ら!いわんこっちゃない  

すっかり逃げ腰のブンなのだ 

 

 

 

「勘弁して。。。やる」?

(*≧m≦*)プププw 

それを言うなら「勘弁して下さい!」でしょ