長い間ブログ更新してませんでした。。ごめんなさい。
最近はipodで昔の曲ばっかり聴いてます。
特に、安全地帯の9、10あたり。
安全地帯12も出た頃は毎日繰りかえし聴いてたけど、最近はほとんど聴いてない。。(ーー)
今のわたしはこの2000年前半のあたりのがすごくしっくりくる。スローめの曲。
「茜」「いつの日か会いましょう」「たいせつなひと」「出逢い」「反省」「パズル」。。。
そして、ソロも「今日というこの日を生きていこう」のアルバムが聴いてて癒される。
まえにもブログでアルバム9がすごくいいって書いたけど、
やっぱり変わらずこのアルバムが大好き。
曲はもちろん素晴らしいんだけど、この頃の玉置さんの歌い方が大好きなんです。
音のひとつひとつ、言葉のひとつひとつを、とってもていねいに歌っているんですよね。
歌をとっても大切に歌っているのが伝わって来て。
最近の歌い方は、正直言って。。あまり好きじゃないです。。
FNS歌謡祭も、確かに圧倒的な声量、存在感でしたが、何度も聴きたいかと言えばそうでもない。。
結局、少し昔の玉置さんの歌を聴きたくなってしまう。。。
繰り返し何度聴いてもいい。。
この9、10の頃のライブ盤があったら絶対に買うんだけどなあ。
少し前に某掲示板で、9、10のアルバムのことが話題になってて嬉しかったな。
ソロのライブも、「今日というこの日を生きていこう」のライブが大好き!
全盛期の頃よりは声の艶とかなくなってるかもしれないんだけど、いいんですよね~
玉置さん自身の表情も楽しそうでいいし、リラックスして聴けるのがいいな~。
アンプラグドライブは確かに素晴らしいライブだけど、観たあとは肩が凝るかも。。
正座して観ないといけないみたいな。
あ~わたしってわがままなんだよね~
去年の最後のブログ、タイトルが「ヒドいですね。」ってヒドいですよね(笑)
あのあと、例のヌード写真撮ったときに一緒にとったと思われる玉置さんと青田典子さんのツーショット写真をみて、自分が勝手にカッカしてたのはバカみたいと思えて。
二人でホントしあわせそうに顔見合わせて笑ってる写真だったのですよ。
ほんとにいろんなびっくりさせるようなことばっかりしてくれますね。。玉置さんは。
サプライズが好きなんでしょうね。
そして、時がたつとまたほどぼりが冷めて、玉置さんの歌を聴きにもどっちゃうんですよね~。
あ~麻薬だな、やっぱり。玉置さんの声は。
最近はipodで昔の曲ばっかり聴いてます。
特に、安全地帯の9、10あたり。
安全地帯12も出た頃は毎日繰りかえし聴いてたけど、最近はほとんど聴いてない。。(ーー)
今のわたしはこの2000年前半のあたりのがすごくしっくりくる。スローめの曲。
「茜」「いつの日か会いましょう」「たいせつなひと」「出逢い」「反省」「パズル」。。。
そして、ソロも「今日というこの日を生きていこう」のアルバムが聴いてて癒される。
まえにもブログでアルバム9がすごくいいって書いたけど、
やっぱり変わらずこのアルバムが大好き。
曲はもちろん素晴らしいんだけど、この頃の玉置さんの歌い方が大好きなんです。
音のひとつひとつ、言葉のひとつひとつを、とってもていねいに歌っているんですよね。
歌をとっても大切に歌っているのが伝わって来て。
最近の歌い方は、正直言って。。あまり好きじゃないです。。
FNS歌謡祭も、確かに圧倒的な声量、存在感でしたが、何度も聴きたいかと言えばそうでもない。。
結局、少し昔の玉置さんの歌を聴きたくなってしまう。。。
繰り返し何度聴いてもいい。。
この9、10の頃のライブ盤があったら絶対に買うんだけどなあ。
少し前に某掲示板で、9、10のアルバムのことが話題になってて嬉しかったな。
ソロのライブも、「今日というこの日を生きていこう」のライブが大好き!
全盛期の頃よりは声の艶とかなくなってるかもしれないんだけど、いいんですよね~
玉置さん自身の表情も楽しそうでいいし、リラックスして聴けるのがいいな~。
アンプラグドライブは確かに素晴らしいライブだけど、観たあとは肩が凝るかも。。
正座して観ないといけないみたいな。
あ~わたしってわがままなんだよね~
去年の最後のブログ、タイトルが「ヒドいですね。」ってヒドいですよね(笑)
あのあと、例のヌード写真撮ったときに一緒にとったと思われる玉置さんと青田典子さんのツーショット写真をみて、自分が勝手にカッカしてたのはバカみたいと思えて。
二人でホントしあわせそうに顔見合わせて笑ってる写真だったのですよ。
ほんとにいろんなびっくりさせるようなことばっかりしてくれますね。。玉置さんは。
サプライズが好きなんでしょうね。
そして、時がたつとまたほどぼりが冷めて、玉置さんの歌を聴きにもどっちゃうんですよね~。
あ~麻薬だな、やっぱり。玉置さんの声は。