goo blog サービス終了のお知らせ 

こころは青い空

玉置浩二さんの声と才能に心酔して。。

あけましておめでとうございます。

2011-01-05 | 日記
今年もどうぞよろしくお願いします。
私の玉置さんに関する想いをだらだらと書いた自己満足日記ですが、
読んでいただいて感謝です。

今年はどんな活動をするのかなあ。
ほんとに無理はしないで欲しいですね。
つぶやき情報によると、玉置さんと青田さんが今旭川にいるとか。。
怖い時代ですね~一人の目撃者情報が、ネットで瞬く間に広がっちゃうんですから。。
でも、それをいつも検索してしまう自分。。。
気になっちゃうんだもん。

旭川でおかあさんの手料理を食べて、ゆったりして、
心と身体を充分休ませて欲しいですね。
それに付き合う青田さんも大変だけど。
旦那の実家って疲れるよね。

新曲は早く聴きたいけど、急がずゆっくり進めて欲しい。
「またね。。」はすごいハードな状態でつくったみたいだし。
テレビは今年はもう無理かもですね。
その方が私もどこか安心します。
テレビ出演するとなると朝から落ち着かない。
楽しみと同時に不安があるから。
表にでるような活動をしなくてもいいしね。
玉置さんが自分は歌ってなきゃいけないというように、
とにかく気持ちいい状態でいい歌を作って歌っていって欲しいな。。。と思う。

2011年、いい年になりますように。。



じれったい★

2010-12-07 | 日記
今更ながら、この曲はほんとにかっこいいですよね。
最近ではこういう曲ってないんじゃないでしょうか。
ジャンルにしたら何になるのかわからないけど。。
じれったいはメロデイとしてはすごいシンプルだし、
コードも4個くらいの繰り返しなんじゃないかな。
それがあんなダンサブルでノリノリの曲になっちゃうんですから。
もちろん玉置さんが歌うからこそのかっこよさなのです。
やぱり玉置さんは天才です。

FNS歌謡祭では、ファンのひいきめかもしれないけど、
じょんて★モーニングさんとのコラボの じれったいが一番よかったと思う。
動画サイトでも絶賛されてますね。。特にじょんてさんですが。。
でもこのコラボほんとに最強!って感じですよね。
全くスキがないというか。
あとは、長瀬くんの タイガー&ドラゴン歌い終わったあとの
「玉置さん?」にハマってしまった。。何度観ても笑える。。
玉置ファンとしては笑うとこじゃないんでしょうけど。
長瀬くんっていいなあ。うぬぼれ刑事でもよかったけど。

玉置さんの歌に関してはネットで絶賛の嵐だったけど、気になったのが、
玉置さんの目がこわいとか、目がやばいとかの書き込みが多かった事。
そう感じてたのは私だけじゃなかったんだなあと。
最初、あれ、おかしいな。。と感じたのが、スタジオパークに出演したときです。
なんか目がうつろ。というか、目に輝きがないと思ったのです。
寝不足で眠いのかな。。と思ってたんだけど、
WOWOWの武道館のときも同じような目。
あと、うつ病から復帰したときの華原朋美さんのうつろな目に似てると書いてた人がいて、
まさに私もスタジオパークの玉置さんの目をみたとき、そう思ったのです。
笑ったりしてもなんか表情が暗いのです。
今日朝ヒットスタジオコンサートを観たのですが、
玉置さんの目はキラキラ輝いていて、今と全く表情が違います。
目だけでこうも表情が変わるんですね。。
うつ病と決めつけるのはよくないのですが、
もしそうであれば、ほんとにちゃんと治療しないと大変なことになると思うのです。。
早く、新しいアルバムを。。などと前に書いたけど、
とにかく体、こころの健康を早く取り戻して
元気な玉置さんになって欲しいです。



FNS歌謡祭。。。

2010-12-06 | 日記
昨日は一日こころがどんよりしてました。
いったいどうしたんでしょうか、玉置さん。
もし、体調不良で出演できなかったなら、長瀬さんがああいうパフォーマンスはしないでしょう。。
「玉置さ~ん、玉置さ~ん」と何度も呼んだということは、会場には確かに来てたんでしょうね。
ほんとにギリギリまでは玉置さんも一緒に歌う事になってたのではないでしょうか。
いないなら、玉置さんのギターやマイクも用意しないだろうし。
直前になって玉置さんに何かがあったとしか考えられませんね。。
身体的に何かがあったのならもっと早くキャンセルできるでしょう。
やはり、精神的になにかがあったのではないでしょうか。
TOKIOのみなさんはほんとに大変だったと思います。。

でも、歌は最高でした。。
武道館の頃と比べると、だいぶ声が回復してますね。
じれったいは、やはり短めにタイトに歌ったほうがいいですね。
じょんてさんのダンスもすっごくよかったなあ。
悲しみにさよなら もMUSICFAIRの頃の声まで回復してるように感じました。
ほんとなら生で会場で歌ってほしかったな。
最後の「ラララ~♪」とか他の歌手のみなさんと一緒に歌うのが観たかったなあ~♪
掲示板で、録画じゃないか?とみるまでは全く気がつきませんでした。
これは最初から録画でやるということが決まってたのでしょうか?
そこのところ知りたいですね。。

今回の件で、玉置さんは生放送はもちろんだけど、
テレビには当分出演できないだろうと思いました。
それだけたくさんの信用を失ってしまった。。
テレビもそうだけど、ライブも。。。
でもテレビもライブもしばらく休んで、
自分の好き~な音楽だけ作っていけばいいんじゃないのかなあ。
安全地帯、死ぬまでやるって言ってたけど、やっぱり無理があるんだと思う。
玉置さんは自由にソロでやっていったほうがいいじゃないかと私は思います。

精神的に病的ななにかがあるのなら、
ちゃんと専門家に診てもらって、きちんと療養して欲しい。。
玉置さんのことだから「俺は大丈夫だ!」とガンとして動かないじゃないかと思うけど、
青田さんや、メンバーのかたたち、どうか、助けてあげて欲しいです。
しかし、TOKIOの時、六ちゃんが大笑いしてたけど、どういうことなのでしょう。。
ドタキャンなら、メンバーもひやひやして笑ってなんかいられないですよね。。
それとも毎度のことで慣れてしまったとか。。?
まさか、長瀬さんの勝手なパフォーマンスとかではない?まさかね。。
とにかく、福岡のときみたいに、こうじゃないかああじゃないかといろいろ推測してしまって、
考え疲れてしまいますね。
考えたってどうにもならないのにね。

朝からいろいろな掲示板とか観てるうちにどんどん時間が経っちゃって、
ちゃんと家事をしないといけないのに。








FNS歌謡祭 メッセージ♪

2010-12-02 | 日記
携帯のちっちゃい画面で見ましたよ~
久しぶりに見る玉置さんは、この前の武道館のときに比べると顔が痩せたような感じ。
すっきりしてて、なんかちょっと前の玉置さんに戻ったような感じで嬉しかった。
ツアーが終わってホッとしてるのかな?戦闘モードが解除されたかな?
田中さんのほうばっかりみて同意を求めてて、ちょっと照れてるようで、
久しぶりにかわいい玉置さんを見れてよかったです。
安全地帯のメンバーたちも、玉置さんのまわりでいつものように穏やかにニコニコしてました♪

FNS歌謡祭、ほんと楽しみだなあ~
TOKIOとの太陽なんていらねえ の共演があるみたいだし、
安全地帯としては何の曲を歌うんでしょうか。
情報によると アマゾンズも一緒とのことと、
あと、ダンスもあるらしいので、
やはり「じれったい」になるんでしょうか。
わたしとしては「熱視線」のほうを希望しますが。。
「オレンジ」も歌って欲しいなあ。やっぱり。新曲いれないとね。

だいぶ声の方も回復したと思うので、
SONGSのときみたいな、タイトでカッコいい「じれったい」or「熱視線」を聴きたい~♪

紅白残念でした~

2010-11-25 | 日記
残念というか、やっぱり。。というか。
仕方ないですね。
実際はあの事件が起るまではNHKでも安全地帯を紅白の目玉に。。と考えていたんじゃないでしょうか。
目玉に。。っていうのはおおげさかもしれないけど。
でも、今年いろんな意味で話題をさらった安全地帯が紅白にでたら、また別の意味での目玉になったのではないでしょうかね~NHKさん?
ま、とにかく残念でした。

出場歌手が発表されると、毎年、え?なんでこの人が?という方がいますね。。
初めて名前を聞く歌手もけっこういたり。。私が知らないだけなのかもしれないけど。
でも、毎年一応全部録画して、それなりに楽しみにしています。
女性陣はどんな衣装を着るんだろうかとか。
今年は歌は植村花菜 が楽しみ。
「トイレの神様」ってタイトル最初聴いた時、アニメソングかなとか思ったけど、
youtubeでいろいろ聴いてみたらすごくいい。
曲、声もいいし、うまいし。かわいいし。ライブもすごくいいんですよね。
「ミルクテイー」「太陽」「あなたのその笑顔はいいヒントになる」「only you」って曲がすごく気に入って何度も聴いてました。
玉置さんのいろんなゴタゴタがあって、安全地帯の音楽から少し離れたときがあって、、
そのときよく植村花菜さん聴いてたな。
すごく爽やかでこころ洗われる感じがしたんだよなあ。。
こういう実力がある人が5年間も売れなかったんだもんね。
よくわからないんだけど、結局日本の音楽界って、所属する事務所が大きければヒットして、
どんどんアーティストも大きくなっていってるみたいだね。
実力は二の次。
もちろん紅白にでるでないも事務所の力かな。。

あと、秦基博さんに出て欲しかったな。。
「アイ」って曲すごくいいですよね。
メロデイ、詞、歌、声。最近のアーティストの中では久しぶりに感動。。
youtubeで、佐藤竹善さんと、玉置さんの「メロデイ」カバーしてるのがあって、
あまりの声のよさにびっくりしました。
玉置さんの曲をカバーする人はよくいらっしゃいますが、いつも残念だな。。と思ってしまうなかで、
秦基博さんの「メロデイ」はすごくよかった。。。
秦基博の「メロデイ」になってた。
あの歌のうまい佐藤竹善さんがかすんでしまうほど。。
秦さんは歌う前に玉置さんのメロデイを家でよく聴くって言ってました。
でもやっぱり「メロデイ」は玉置さんが一番ですが。。へへ。

もっともっと探せば、まったく売れてなくてもいいアーティストっていっぱいいるんだろうなあ。
いい曲を書いて、歌のうまいアーティストっていっぱいいると思うけど、
玉置さんのような素晴らしい声をもった人は、なかなかいないとだろうな。。と思う。(結局はそこにいきつく。。)

今日、久しぶりに「朝ヒットコンサート」観たんだけど、
すごく玉置さんが若々しく感じた。
顔もほっそりすっきりしてるし、とにかく声が。。武道館と全然違う。
外見的には別人のようでした。雰囲気があまりに変わってて。
わずか半年でこうも変わるものでしょうか。。
「朝ヒット」はひさしぶりのライブだったからか、嬉しさがあふれでてて、
でもけっこう下のほうみて歌ってるのが多くて、照れてたのかな。
とても新鮮でした。