今年のツアーは残念ながら私の住んでる県には来ないようなので我慢です。
去年は隣県まで行かせてもらったので、今年はライブ盤が出るのを楽しみに待ちます。。(;;)
どんな感じになるのでしょうか。
去年みたいにステージの端から端へ走り回るようなのはやめにしたほうがいいかもね。
派手な感じじゃなく、50代らしい落ち着いたステージが観たいな。
玉置さんそんな頑張って動かなくていいから、歌だけに専念してほしいなあ。
ぜひ演って欲しい曲をリストアップしてみました(^^)
あまりに多すぎて自分でもびっくりしましたが。。去年演ったのははずして。。。
萌黄色のスナップ
I need you
エイジ
冬city-1
アトリエ
lazy daisy
デリカシー
彼女は何かを知っている
こわれるしかない
シルエット
約束
想い出につつまれて
まちかど
いますぐに恋
too late too late
shade mind
ともだち
プラトニック>DANCE
きみは眠る
この道は何処へ
SEKKEN=GO
黄昏はまだ遠く
太陽
なにもない海へ
出逢い
たいせつなひと
明星
茜
月見草
bye-bye
Hunter
ボードビリアン~哀しみの道化師~
こんな感じでしょうか。
あと新アルバムからも是非何曲かはやって欲しいですね。
田園を安全地帯で演奏。。ちょっとなんか不思議な気もしますが、
11枚目のアルバムは安全地帯とソロとの融合みたいな感じでしたからね。。
今回もっと東北をたくさんまわって玉置さんの歌で元気にして欲しいな。。なんて思ってたけど。
そう簡単にはいかない事情等もいろいろあるでしょうね。。
でも、日程を見ると秋田が9月29日で、そのあと10月8日まで空いてるんだよね。
もしかして。。。その間。。玉置さん、ギター1本で被災地めぐり。。なんてね。
ギター1本に生歌。電気もなーんも必要ないし。
それこそ玉置さんの真骨頂!
ほんとに、3ヶ月たつ現在でもまだ避難所にたくさん人がいるということが信じられませんね。。
それに仮設住宅にはいった方がさらに生活していくのに大変だという現実。。
さまざまな問題がありますね。ほんとに最近の政府には頭にきます!
いったい何してるんでしょうね。ニュースなど見るとイライラしてしまう。。
被災地のかたたちは肉体的にも精神的にも疲れてしまってるでしょうね。
こういう時はがんばってって言う言葉よりも、心の癒しというか、
なんか心が浄化されるような音楽も必要だと思う。
人間って思いっきり涙を流すとストレスがなくなるんですってね。
去年は隣県まで行かせてもらったので、今年はライブ盤が出るのを楽しみに待ちます。。(;;)
どんな感じになるのでしょうか。
去年みたいにステージの端から端へ走り回るようなのはやめにしたほうがいいかもね。
派手な感じじゃなく、50代らしい落ち着いたステージが観たいな。
玉置さんそんな頑張って動かなくていいから、歌だけに専念してほしいなあ。
ぜひ演って欲しい曲をリストアップしてみました(^^)
あまりに多すぎて自分でもびっくりしましたが。。去年演ったのははずして。。。
萌黄色のスナップ
I need you
エイジ
冬city-1
アトリエ
lazy daisy
デリカシー
彼女は何かを知っている
こわれるしかない
シルエット
約束
想い出につつまれて
まちかど
いますぐに恋
too late too late
shade mind
ともだち
プラトニック>DANCE
きみは眠る
この道は何処へ
SEKKEN=GO
黄昏はまだ遠く
太陽
なにもない海へ
出逢い
たいせつなひと
明星
茜
月見草
bye-bye
Hunter
ボードビリアン~哀しみの道化師~
こんな感じでしょうか。
あと新アルバムからも是非何曲かはやって欲しいですね。
田園を安全地帯で演奏。。ちょっとなんか不思議な気もしますが、
11枚目のアルバムは安全地帯とソロとの融合みたいな感じでしたからね。。
今回もっと東北をたくさんまわって玉置さんの歌で元気にして欲しいな。。なんて思ってたけど。
そう簡単にはいかない事情等もいろいろあるでしょうね。。
でも、日程を見ると秋田が9月29日で、そのあと10月8日まで空いてるんだよね。
もしかして。。。その間。。玉置さん、ギター1本で被災地めぐり。。なんてね。
ギター1本に生歌。電気もなーんも必要ないし。
それこそ玉置さんの真骨頂!
ほんとに、3ヶ月たつ現在でもまだ避難所にたくさん人がいるということが信じられませんね。。
それに仮設住宅にはいった方がさらに生活していくのに大変だという現実。。
さまざまな問題がありますね。ほんとに最近の政府には頭にきます!
いったい何してるんでしょうね。ニュースなど見るとイライラしてしまう。。
被災地のかたたちは肉体的にも精神的にも疲れてしまってるでしょうね。
こういう時はがんばってって言う言葉よりも、心の癒しというか、
なんか心が浄化されるような音楽も必要だと思う。
人間って思いっきり涙を流すとストレスがなくなるんですってね。