物欲、食欲、欲々日記

衝動買い、衝動食い、その他日々の欲求を日記にしたものです。

厚木基地(2014.01.13)

2014-01-13 | 航空祭関連







成人の日で会社がお休みなので厚木基地に展開してきました。
先週部品落下事故があったので、今日飛ぶか不安だったのですが無事飛んでくれました。
私は午前中だけの展開だったのですが、午後も飛んだみたいです。
しかし寒かったなぁ。

正月からかい!

2014-01-03 | Weblog
今日帰省先の愛知から横浜に帰ってきました。
早めに帰ってきて厚木基地に行こうと思い、9時過ぎののぞみの切符を年末買っていたのですが、実家で出発直前のNHKを見ていて唖然!
有楽町の火災の影響で東海道新幹線が運転見合わせとのテロップが流れていました。
とは云え、名古屋駅に行かなければ何も始まらないのでとりあえず実家から名古屋駅に移動。
AM8:30ぐらいに名古屋駅に着いたのですが、案の定改札前に人だかりが。
30分くらい改札付近で様子をみたのですが、状況のアナウンスだけで運行再開の見込みについては全くアナウンスがなく。
寒いところと待つのが嫌いな我儘な性格の私は、さっさと高速バスに切り替えることに。
とりあえずAM10の高速バスの切符をおさえて、新幹線の払い戻しの列に並んでいると斜め後ろにいた女の子に東海テレビのニュースクルーがインタビューしていました。
恨めしく横目でみつつも、さっさと払い戻しをし、買い出しをしてバスに乗り込みました。
もちろんこの時期なので高速道路も混むことは分かっていましたが、名古屋駅でいつ運転再開になるか判らない新幹線をボッと突っ立っているよりか良いかなぁと思ったんです、ワタシ。
バスは定刻より5分くらい遅れて名古屋駅を無事出発したのですが、東名高速に入ってしばらくするとやはり渋滞につかまってしまいました。
愛知県内の豊川あたりから渋滞しているみたいで、その渋滞をぬけたのが正午すぎくらいでした。
ひまなのでiPadでネットをしていると、正午前に東海道新幹線が運転をしたのを知りました。
思ったより運転再開が早く、これは名古屋駅で待っていた方が良かったかもと思ってもあとの祭り。
いまさら引き返せないし、途中下車できない便(霞が関と東京駅しか止まらない便)だったので、名古屋駅で買った発泡酒を飲んでふて寝することにしました。
この便は第二東名を走るため、第二東名の区間は渋滞もなく順調に進んだのですが、二回目の休憩の足柄SAを出たところから二つ目の渋滞にはまってしまいました。
この渋滞は厚木付近からずっとみたいでこの渋滞を抜けるのに2時間くらいかかってしまいました。
そんでもって終点の東京駅に着いたのがPM6過ぎと、結局8時間かかってしまいました。
東京駅から横浜の家にプラス1時間かかるので、結局今日1日移動だけで過ぎてしまいました。
火事がなければ、新横浜の駅にAM10:30過ぎに着いたはずなのに。
今年1年大丈夫か~!?