goo blog サービス終了のお知らせ 

物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

期間限定を求めて

2019年02月16日 20時53分38秒 | 日記
今の時期に(冬期販売)しか売っていない
大岡道の駅で売っている 醤油豆を求めに
出向く。 その前に信州新町の道の駅に立ち寄り
ここでは、道の駅限定のジンギスカンと醤油豆
売っていたので購入してみる。





そして大岡の道の駅で目的の物 購入して
天ぷらそば、食べて移動する。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺 灯明まつり 2

2019年02月15日 22時03分12秒 | 日記
第16回 長野灯明まつりは
800基の切り絵灯を並べ
仁王像は、100年ぶりに埃を払いすがすがしい姿に
又、今年は千社札も取り払い綺麗になりました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善光寺 灯明まつり 1

2019年02月13日 21時09分38秒 | 日記
2月6日から2月11日の6日間 開催。
例年通りの5色の本堂ライトアップは変わらず。
表参道は、歩行者天国に
先ずは、灯り絵常夜灯(切り絵)から







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメは

2019年02月12日 20時26分18秒 | 日記
長野のB級グルメ
いむらやの焼きそば
固麺に辛子酢をかけて、追加のシュウマイは
醤油ではなく、ソースをかけて戴きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ 引いて

2019年02月11日 17時47分28秒 | 日記
宝くじ売り場で、近郊では売り切れていた
猫のおみくじが売っていたので購入。
帰宅して、神棚に安置して祈願 さて
結果は 嬉しい事に 大吉を引く❗️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン2回目のクロカンへ

2019年02月10日 21時45分44秒 | 日記
今シーズン2回目のクロカンスキーへ。
今日は友人と2人で前回とほぼ同コースを周遊。
当初、昨年までなら小雪降っているし、延期したのだが
スキーシーズン期間が年々短くなってきているので
予定通り山へ。
すると、薄日差しスキー日和になる。
パスカング走法も感覚が戻って来た。

ミズナラ大王に又 挨拶











鏡池 中央付近



振り出しの参道入り口に戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 ブログ開設 2000日

2019年02月09日 07時51分04秒 | 日記
今日、丁度 ブログ書き始め 2000日を迎える。
では、いつ始めたのか?どうやら2013年8月20日
らしい。 6年目になったとは❗️

今日は、2月9日 ふくの日 大安と一粒万倍日と
重なって吉日です!
明日は、天赦日 最高の吉日です。
因みに今年の最高の吉日は、9月8日
大安、天赦日、一粒万倍日とトリプルとなります。

そんな日に縁あって
石家ヒーリングフェア
2019年2月9日(土)-10日(日)開催!へ。
「山下花那さんのヒーリング&リーディングセッション」を受ける。

ヒーリングだけでもこのボディ・マインド・スピリットは癒されました。
リーディングが今ここにある現実の悩みを開放しサポートしますとの事でした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新雪を楽しむ

2019年02月06日 22時09分03秒 | 日記
一面マイ・ロード、その前は小動物の足跡が
川も雪で苦もなく渡り好き勝手に進む。
これぞ、クロカンの醍醐味!







もう出ていたか オオカメノ木 額紫陽花のような白い花が咲く。





雪原はこんな感じでした。





よく休憩したモミの木園地に到着、ゴールは近い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社検定について

2019年02月05日 17時20分51秒 | 日記
先日、今度で8回になる趣味の検定
神社検定の案内が又届く。
第1回目に3級受験して合格しましたが
第2回目開催で2級受験すれど不合格。
順調なら1級もう取れているのだろうけれど
独学は、2級止まりかな?
セミナーとか季刊誌等購入しないと難しい?
あれ以来挑戦はせずに今に至る。
漢検も、本とか購入しないと難しい節があり
実力で取得と違和感がある。
一応神社3級は取れて良かった!











興味のある方は是非挑戦してみては!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠高原 鏡池

2019年02月04日 21時01分59秒 | 日記
クロカン歴今年で37年。
今回のスキー板は暫く金具が合わず眠っていたが
金具新しく交換して復活。37年使用中ってことか!
XCスキー板は現在3本所持しているがまだ1本は金具
交換していないので、どうしよう 思案中。
何故なら、当時フィンランドに留学していた人が3本
持ち帰り、1本は本人、1本は友人、そして1本は私の師匠
だった人が持っていて憧れのスキー板を譲られたので
現在の金具と板が見た目合わない感じ故。

さて鏡池に到着。全面結氷!





シンボルの湖面中央の枯れ木 大部つかれてきている。



お決まりの場所からいつものアングル



70HSズーム活用  本院岳



戸隠連峰 主峰の西岳




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする