
今日はブッヒーの13回目の月命日
2017年6月と7月を振り返る~

うふふ~
おねむねむのお顔だね

栃木のあんちゃんからパイナポーのお洋服が届いて

幸せゴロゴロ

朝シャン後のご飯はいつも足りなかったのであったし

夫人がお風呂場でクエン酸水を作っているとずっと見学していたのであったし

窓際族だったのであったし

牧草を散らかすのが好きなのであったし

このおちりよ~

お散歩時間が待ち遠しく

隙間からひょっこり
今は毎晩ひなっちがやってるよ

市場の先の団地広場の花壇はいつもきれいであったね

順調に渡っていたのに

なぜか最後の1段は飛ばしてちゃぽんであったし

やっぱり窓際族であったし

牧草を食べて~

毛繕いして~

このままコテンとしそうになっちゃうことも~
なんちゅうバランス感覚のなさよ

ボールちゃんを取ってもらい

シャンプー中もはなさず

ベッドでようやく~
顎、はずれそうだったよね
ここからは7月

換毛大絶賛でおでこが凸凹

そのまま食滞になり、お薬のシロップが大好きになり
スポイトの先を齧るのであった

おやつと闘い

7月のお散歩は暑くて

抱っこらしょで帰ったのであったし

なんていう幸せそうな寝顔であるか!

夜の部屋んぽははっちゃけて~

りんごちゃんもはっちゃけて~

メロンちゃんも食べたんだね
贅沢~

うずらの卵のようなおできも見つかったんだった

ザ・冷静に見える、単なるぽけぽけ~

謎の生き物

かわいかったよね

バーンの練習なのにオテしちゃうし

おやつはどっちだ?クイズはもう外れてるのに
残ったほうも選んじゃうし

なんでもよかったのであったし

抱っこらしょは眺めがよかったのであったね
元気に夏を過ごしていたのであったね~
脇腹にあったうずらの卵みたいな謎のふくらみは
2年後の年明けに、他のぼっつん切除と一緒に手術したんだったな~
両方とも良性だったけれど
この頃からぼっつんがよくでき始めたのであった
この頃から桃次郎の食滞、ブッヒーの皮膚炎など
通院回数も徐々に増えて、会社を休んだりもしたけれど
大臣たち中心の生活は、やっぱり楽しかったのである!