goo blog サービス終了のお知らせ 

丑と桜~叶うべき夢の先へ~

バファローズとセレッソをこよなく愛し、日々熱く応援するブログです。

清水戦を前に(セレッソ)

2014-03-14 22:04:07 | セレッソ関連
ACL山東戦の完敗から3日が経ち、明日はJ1第3節の清水戦。ホーム長居スタジアムでの試合です。

以前にも言いましたが、長居スタジアムでは去年の4月のFC東京戦を最後に勝っていません。ホームで勝てないのは本当に大きな問題なんです。いつまでも勝てないでは困るんです。
今年はホームゲームの大半は長居スタジアムでの試合だから、ホームで勝つということを習慣づけたいです。

J1リーグは2節を終え、セレッソは1勝1敗。ACLを含むと、1勝2敗1分。なかなか波に乗れないのが現状ですが、一つ勝てばチームも乗っていくんです。過密日程で疲労もあるでしょうが、そんなこと言っていられない。やる以上は勝つんだ、という強い気持ちを持って明日のゲームに挑みたいものです。

私もセレサポとして、諦めずに最後まで声を枯らしてでも応援しますよ。

山東戦を前に(セレッソ)

2014-03-10 22:16:03 | セレッソ関連
さて、セレッソは明日長居スタジアムでACL予選リーグ第2戦、山東魯能(中国)と対戦します。
山東魯能とは3年前も予選リーグで対戦しましたが、1勝1敗で終わりました。今回は3年前とはメンバーも大きく変わっているので、また新たな気持ちで挑むことになります。

セレッソは先週の土曜日のアウェー徳島戦、2-0で勝利。今年のJ1初勝利となったわけですが、内容的に不満を持っていた人が多かったようですね。
でも、個人的には開幕の広島戦で敗れた以上、次の試合は勝つ以外にないと思っていたので、内容云々は別にしてこの試合を勝ったというのは、凄く大きな意味を持つと思います。もしそこで負けていれば、もしかしたらズルズルいってたという危険性を感じていたので、とにかく勝ったということに関してはよかったと思います。
終盤の重要な時期、勝つしかない状況に追い込まれた時、内容がどうとか言っている場合ではなくなります。そう意味では、目の前の試合にはどんなに悪い内容であっても勝つしかない。勝つことこそが最大の良薬。これは誰が何と言おうが、絶対に揺るがない事実ですから。

今週は明日の山東戦を皮切りに、土曜日にJ1公式戦となる清水戦が、同じく長居スタジアムで行われます。その後来週の火曜日にも、長居スタジアムにてACL予選リーグのブリーラム戦(タイ)、長居での試合が3試合続きます。当面は地元長居での試合が続くので、まずは明日の山東戦、今度こそ久々の長居で勝利といきたいものです。

2014Jリーグ開幕前夜

2014-02-28 21:55:35 | セレッソ関連
いよいよ、明日2014年のJリーグが開幕します。
セレッソは3連覇を狙う広島を、ホーム長居スタジアムに迎えます。

もう今更多くは語る必要もないでしょう。セレサポとして、最後まで諦めることなく応援あるのみです。
これまで取れそうで取れなかったタイトルを、今年こそもぎ取るために。
地元ホーム長居での開幕戦、最高のスタートをきろうじゃありませんか!

3月度観戦予定(セレッソ)

2014-02-27 22:25:14 | セレッソ関連
3月のセレッソ戦現地観戦予定は以下の通りです。

3/1(土)…広島戦(14:00 長居スタジアム)
3/11(火)…山東魯能戦(中国)(19:00 長居スタジアム)
3/15(土)…清水戦(15:00 長居スタジアム)
3/18(火)…ブリーラム戦(タイ)(19:00 長居スタジアム)

3/29(土)の新潟戦(キンチョウスタジアム)はBsの開幕札幌シリーズに行くため、参戦不可です。
平日の試合は仕事帰りになるので、万が一仕事が長引けば、行けなくなる可能性があります。

ACL開幕(セレッソ)

2014-02-25 22:03:05 | セレッソ関連
今日から開幕したACL予選リーグ。
3シーズンぶりのACL出場のセレッソは敵地で浦項スティラーズと対戦でしたが、結果は1-1で引き分け。前半11分に先制はしましたが、後半に追いつかれそのまま引き分けに終わりました。

先制点を挙げた柿谷のゴールは素晴らしかったですね。右隅へ技ありのゴール。やはり今年も柿谷なしにはセレッソの浮上はないな、と改めて思いました。只、後半に関してはあまり攻める場面が少なかったですね。フォルランが途中出場しましたが、あまり目立った活躍が見られなかった。でも今日だけでは判断できないから、次の広島戦でしっかりと彼のプレーを見たいと思います。

ACL予選リーグ、次の試合は3/11(火)、長居スタジアムでの山東魯能戦です。
因みに山東魯能はブリーラムと1-1の引き分けで終わりました。

さあ、Jリーグ開幕まであと4日です!