goo blog サービス終了のお知らせ 

丑と桜~叶うべき夢の先へ~

バファローズとセレッソをこよなく愛し、日々熱く応援するブログです。

今後の現地観戦予定(セレッソ)

2014-04-21 22:51:51 | セレッソ関連
J1公式戦、中断前のセレッソ現地観戦予定は以下の通り。

5/3(土)…名古屋戦(19:00 豊田スタジアム)
5/10(土)…仙台戦(15:00 キンチョウスタジアム)※

※セレッソがACLグループリーグを突破し、ラウンド16に進出した場合は、日程が変更になる可能性があります。

なお、J1次節の4/26(土)神戸戦(ノエスタ神戸)、その次の4/29(火)大宮戦(長居)は、何れも諸事情にて観戦不可です。


浦項戦を前に(セレッソ)

2014-04-15 21:59:33 | セレッソ関連
さて、明日はACLグループリーグ第5戦、長居スタジアムで韓国の強豪、浦項スティーラーズを迎えます。現在、この両チームが属するEグループは浦項が首位で、勝ち点3差でセレッソと山東魯能が追う展開です。グループリーグは、明日と来週の残り2試合となりました。

先日もこのブログで書きましたが、明日はセレッソのOBでもあり、現在は浦項の監督である黄善洪(ファン・ソンホン)氏の長居スタジアム凱旋試合でもあるのですが、当然やるからにはお互いにグループリーグ突破のためにも負けられないですし、特にセレッソは引き分けも許されず、明日は勝たなければなりません。ブリーラムvs山東の結果は関係ありません。

明日はカチャルと扇原が出場停止。代わりに藤本康太が復帰するそうです。また、3月のブリーラム戦で素晴らしいディフェンスを見せた染谷悠太もいます。あとは、先日のガンバ戦で途中交代をさせられたジンヒョンが再びスタメンに戻ってくるかどうか。ガンバ戦は同点に追いつかれてから集中力を欠いてしまったせいか、一つ一つのプレーに精彩を欠いていました。そこからどこまで立ち直っているか。
攻撃陣は、フォルランが好調ですね。ガンバ戦で生まれた2ゴールがいい励みになるでしょう。柿谷もそろそろ調子を取り戻して欲しいです。

ホーム長居でやる以上は、負けるわけにはいきません。例えどんな強敵だろうと、長居での勝利は譲れません。日程がかなり過密で、チーム全体としても疲労が蓄積するところですが、やる以上はとにかく勝つために全力を出し切ってもらいたいです。

大阪ダービー前夜(セレッソ)

2014-04-11 22:00:08 | セレッソ関連
暫くセレッソの観戦から遠ざかっていましたが、明日5試合ぶりに現地観戦します。
相手がガンバ大阪。2年前、天皇杯の準々決勝で、しかも地元長居で対戦して以来です。

もうやる以上は勝つしかないのでね。誰がゴールを決めようが関係ありませんよ。ガンバ相手には、どんなに内容が悪くても勝つかないですから。相手の状況がどうとかは全く関係ない。勝たなければいけない相手なので。

さっき、仕事帰りに長居へ前日のシート貼りに行きましたが、何でも北側の入り口には600人以上も列を作っていたとか?まあ確かにチケットも前売りの段階で完売しており、一般の当日券なしという、これ以上にない盛り上がりになるのは間違いないですが、それでも勝つしかないのでね。私も久々のセレッソの現地応援、いやでも気合いが入りますよ。

キックオフは14時!欲しいものは、勝利のみ!!

4月観戦予定(セレッソ)

2014-04-01 23:15:07 | セレッソ関連
4/12(土)…G大阪戦(14:00 ヤンマースタジアム長居)
4/16(水)…浦項戦(19:00 大阪長居スタジアム)
4/19(土)…FC東京戦(16:00 味の素スタジアム)

以上の3試合は現地観戦決定です。

4/26(土)…神戸戦(15:00 ノエビアスタジアム神戸)
4/29(火)…大宮戦(19:00 ヤンマースタジアム長居)

以上の2試合は、仕事や用事の可能性があるため、観戦は現時点で微妙です。

ブリーラム戦を前に(セレッソ)

2014-03-17 22:26:22 | セレッソ関連
清水戦の勝利から2日が経ち、明日はACL第3戦となる、長居スタジアムでのブリーラム戦を迎えます。

ブリーラムには、かつて富山でもプレーしていたFWの平野甲斐も所属しているのですが、ACLは3年連続の出場。過去では柏にも勝ったというタイの強豪です。当然油断は出来ない相手ですが、かと言ってここで落とすわけにもいかないところですね。
加えて明日は天候がよくなく、昼前から雨模様ということで、コンディション的にも心配です。過密日程で選手の疲れも気になりますが、やる以上は全力でぶつかって、そして勝利といきたいものです。

まだフォルランにゴールは決まっていませんが、清水戦でも惜しい場面が多々あり、そろそろゴールが出る予感がします。明日は先発かベンチスタートかは分かりませんが、相手も相当警戒しているので、その厳しいマークを超えていけるかでしょう。グループリーグ突破を賭け、負けられない戦いが続きますが、3年ぶりの出場のACL、明日こそ初勝利を願って応援します。