goo blog サービス終了のお知らせ 

丑と桜~叶うべき夢の先へ~

バファローズとセレッソをこよなく愛し、日々熱く応援するブログです。

残り3試合(セレッソ)

2015-11-07 19:56:12 | セレッソ関連
セレッソは明日、敵地で金沢戦ですが、前節の熊本戦の引き分けと磐田の勝利をもって、2位以内がなくなり、J1昇格POへ行くことが濃厚となりました。現在、J1昇格POの条件となる6位以内も確定していませんが、とにかく目の前の試合を勝っていくしかないです。POまで残りは3試合。セレッソの試合は以下の通り。

11/8(日)…金沢戦(13:00 石川県西部緑地公園陸上競技場)
11/14(土)…長崎戦(18:00 長崎県立総合運動公園陸上競技場)
11/23(月)…東京V戦(14:00 キンチョウスタジアム)

現在の順位はこちら
但し、今節は今日札幌と徳島が対戦し、札幌が2-0で勝利。

明日、セレッソが金沢に勝てばJ1昇格PO圏内の6位以内が確定。尚且つ、5位の愛媛が負け若しくは引き分けの場合は4位以内も確定です。セレッソが負け若しくは引き分けの場合は、長崎と東京Vの結果次第ですが、やはりセレッソとしては他力ではなく自らが勝って前進していくしかありません。

因みに2位の磐田は、明日はホームで長崎戦。3位の福岡は、アウェーでの群馬戦。そして首位の大宮は、アウェーでの讃岐戦です。
明日大宮が勝ち、福岡が負け若しくは引き分けの場合は、大宮のJ1自動昇格の条件となる2位以内が決まります。尚且つ磐田が負けると、大宮のJ2優勝も同時に決まります。

話をセレッソに戻しますが、今月の4試合はいずれも前回の対戦で勝っていない相手との試合です。既に熊本との対戦が終わり、2分けとなりました。金沢、長崎と前回敗れた相手とアウェー連戦となりますが、今回の対戦でも負けるわけにはいきません。とにもかくにも、明日の金沢戦は勝利あるのみです。形振り構っている場合ではない。あと3試合をいい形で終え、J1昇格POへ繋げていきたいものです。




-----------------------------------------------------------------------------------------
宜しければワンクリックをお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村

今後の観戦予定(セレッソ)

2015-10-10 09:22:01 | セレッソ関連
さて、今季のプロ野球の観戦が終わり、年内の残りはセレッソの応援に全力をと、先日このブログでも書きました。そこで、今後のセレッソ戦の観戦予定をお知らせしておきましょう。

10/10(土)…北九州戦(16:00 キンチョウスタジアム)
10/25(日)…讃岐戦(16:00 キンチョウスタジアム)
11/1(日)…熊本戦(13:00 キンチョウスタジアム)
11/9(日)…金沢戦(13:00 石川西部緑地公園陸上競技場)
12/24(月)…東京V戦(14:00 キンチョウスタジアム)

今日の北九州戦の含め、残り7試合のうちの5試合を現地で観戦します。
J1復帰のためには、もう一つも負けられません。特に自動昇格の条件となる2位までに入るためには、残り7試合を全て勝つ以外にありません。引き分けも許されません。現在4位、2位磐田とは勝ち点6の差。3位福岡とは勝ち点差2。他所の状況は関係無く、とにかく勝つしかありません。今日の北九州戦、現地で応援してきます。
(3位~6位までJ1昇格プレーオフに出場します)

チームとしても、最後まで諦めることなく全力で目の前の試合を勝ちに行ってもらいたいです。





-------------------------------------------------------------------------------------------
宜しければワンクリックをお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

磐田戦(セレッソ)

2015-07-27 23:11:38 | セレッソ関連
昨日の磐田戦は動画で確認しました。
前半決めた田代のゴールがそのまま決勝点になったわけですが、この日ゴールを守った丹野が、再三に渡って好セーブを連発。負傷で離脱したキム・ジンヒョンの穴を感じさせない見事なプレーを見せてくれました。

試合は1-0で磐田に勝利。5月に対戦した、キンチョウスタジアムでの逆転負けの雪辱を果たしました。

セレッソの3位はそのままですが、この勝利で、2位磐田との差は勝ち点3差に迫りました。
しかし、4位の東京V都の勝ち点差はわずかに1。まだまだ気の抜けない戦いが続きます。これまでと同様に、一つ一つ大事に戦って勝っていくしかないでしょう。1年でJ1に復帰するという大きな目標の下、目の前の戦いを勝ち続ける以外にありません。

次節の愛媛戦もアウェーでの試合です。磐田に勝ったと言っていつまでも浮かれている暇はありません。愛媛戦も必勝態勢で乗り込み、必ず勝利でホーム長居に戻って欲しいです。



-------------------------------------------------------------------------------------------
宜しければワンクリックをお願いします。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ
にほんブログ村

岡山戦(セレッソ)

2015-07-22 23:24:18 | セレッソ関連
すみません、今日の岡山戦は行く予定でいましたが、仕事が長引いてしまい、スタジアムへ行くのを回避せざるを得ませんでした。只、メールを見た限りでは今日の試合は2-1で勝ったと聞きました。取り敢えずはホッとしております。

先制は許したものの、すぐに追いつき、前半のうちに逆転に成功したそうですね。今年初の逆転勝利ということで、今日の勝利で勢いが再びつくのではないでしょうか?チームは3位に浮上。磐田が今日敗れたことで、勝ち点差も6に。その磐田と次節直接対決です。この試合は必ず勝たないといけません。引き分けでもダメです。勝たないと自力昇格の目がなくなると言っても過言ではありません。

雨の中現地応援されたセレサポの皆さん、お疲れ様でした。
そして次節、磐田まで現地応援に行かれる方は、応援頑張ってください。敵地で勝ち点3をもぎ取りましょう!



------------------------------------------------------------------------------------------
宜しければワンクリックをお願いします。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ
にほんブログ村

観戦予定(セレッソ)

2015-03-13 21:44:59 | セレッソ関連
久しぶりにセレッソについて書きます。

先週J2が開幕しましたね。セレッソは敵地味スタで東京V戦に挑みましたが、1-1のドロー。
セレッソにとっては1年でのJ1復帰が至上命題と言われている中で、この引き分けはどうなの、と思ってる人もいるかも知れませんが、敵地で負けではなく引き分けで勝ち点をを拾ったことは、前向きに考えたいです。

チームを救ったのはフォルラン。0-1から後半34分に鮮やかな同点ゴールを決めました。
先日、代表引退を表明したばかり。
今年はセレッソをJ1復帰へ導く活躍ぶりを見せてもらいたいです。

さて本題に入りますが、バファローズのことばかり書いていてセレッソのことを見捨てたのかと、色んな方から意見を頂きましたが、いくらバファローズのことばかり書いていても、おいそれとセレッソを見捨てるなんて出来るわけがありませんよ。只、今年は去年よりもセレッソの現地応援がかなり減るかもというだけで、サポーターまで辞めるつもりはありません。

明後日はヤンマースタジアム長居で、今年のホーム開幕戦。同じく1年でJ1復帰を目指すライバル、大宮を迎えます。
私もこの試合を見に行きます。この日は広島へ行く予定でいましたが、生憎の雨模様というらしく、予定を変更して長居へ行くことにしました。

さて、当面のセレッソの観戦予定を。

3/15(日)…大宮戦(17:00 ヤンマースタジアム長居)
4/11(土)…金沢戦(16:00 キンチョウスタジアム)
5/6(水・祝)…磐田戦(16:00 キンチョウスタジアム)

それ以降は後日改めてお知らせします。



--------------------------------------------------------------------------------------------------
宜しければワンクリックをお願いします。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村