しょぴの日記

本当の日記ではありません。

vs仙台@ユアスタ2

2012-04-22 06:33:50 | FC東京
少しは落ち着いたので昨日の試合の続き

前半ロスタイムにオフサイドで点を取られて同時に終了
俺たちはオフサイドコールで審判が消えるまで抗議
誰が何と言おうとそりゃ叫ぶよ
ナオが落ち着けとして、絶対勝つからとエンブレムを叩いて、とりあえずコールはやめる
後半開始に審判が出てきて当然のようにまたオフサイドコール
まあ覆る訳ないのはわかっちょるんやけどいね
わざわざツイッターに写真を載せてくれていて、やはり上半身が明らかにラインから出ていてオフサイド
そう感じたし写真もそう
帰ってから録画見るけどね

後半は完敗やった
前半にウィルソンが左に流れて来ながら徹底的にハイボールで当ててきてたが、それが驚異やったけど、後半は両サイドの裏に入れて来て、後ろからだろうが中盤からだろうが、ハイボールでもスルーパスでも入れて来て、オフサイドにもなるが裏を取られまくって、そりゃ点も入れられるわ
そう振り返ると、オフサイドになってもいいや的なボールのいれ方してきてオフサイドにならんかったらラッキーというか、人間である線審があんだけやりゃ1本くらい見逃すこともあるという所まで計算し尽くされた大人の戦法だったのかもしれない
一昨年のアウェイ浦和戦ではどう見てもオンサイドで同点ゴールを決めた赤嶺のゴールはオンサイドにされたのに
そのまま降格したなあ
あの勝ち点1があれば、西京極での選択肢も違ったかもしれないのになあ
まあそれも含めてサッカーだから仕方ない
でも最低限のルールに則ってやろうぜ
できないなら選んじゃ駄目やろ
プレーするのは選手やけど、試合を作るのはそこにいる全員なんやけえ
その責任感を持ってるのか?

まあ振り返ると選手の出来は今季最低やったけえ、今季最低の結果でも順当か
悔しいなあ

権田7…終盤はミスキックもあったが、相手のハイプレスからのバックパスを危なげなく処理し続けた。失点はもはやキーパーの防げるレベルじゃない
徳永3…後半はミス多かった。人間なのだから仕方ない。裏も取られまくった
チャン6…守備は普通に問題なかったと思う。失点は遠くてよくわからない
森重6…普通
太田0…シュート打たない。裏を取られまくる。
高橋4…動きで奮闘したが、らしいパスミスでピンチを招いた
米本5…守備は良かったがそれだけ。ボランチは大切なポジション
石川5…相手のマークが厳しかった
大竹5…テクニカルなドリブルは良かったけど、パスの出し所を見付けられず
羽生3…攻撃ではボールに絡めず守備に追われた
かずま0…90分何もしていない
草民3…ボランチになってからのポジションが攻守とも悪すぎた
谷澤1…何もしていない
ルーカス5…カッカした内容に呑まれた感じ
ポポ0…今日の采配はなし。退席は仕方ない
社長6…帰り際にサポーターに謝る。まあこんなことで見捨てる訳ないけど、クラブの代表として俺たちの気持ちを生で聞いてくれるのはありがたい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿