しょぴの日記

本当の日記ではありません。

vsセレッソ@味スタ(J1 第15節)

2012-06-23 21:40:04 | FC東京
今日は余裕だったな
相手は昨季、天皇杯で戦った時の4-2-3-1は2列目の3人がポジションが自由やったけえ捕まえにくかったけど、今日は4-4-2で、2列目が外に開いてくれちょって、清武が比較的うろちょろしよるけど、おらんくなったら左からの攻撃は誰もおらんくなって、唯一、高橋大輔が来た時はやばいと思った
他はカウンターもないし、裏に来るだけで、あの間合いなら権田なら止められるけえね
清武が下がってからはもう完全に試合が終わったね
その前に2点目は完全にオフサイドやったけど左の副審が見逃したけえ、それで試合がエンターテイメントとしては終わったね(追記:家で録画見たら全然オンサイドでした。すみせんでした。)
(針金がオフサイドラインで、草民の足からボールはもう離れた状態の写真。ルーコン(青真ん中)へのパス。芝の境目でわかりやすかったんやけど、俺のカメラではこれが限界)



今日の相手の出来ならもう応援する必要ないと思って、というかやる気が起こらんくなってしもうて、眠らない街まで休んじょったもん
まあ、それもこれもきちっと良いパフォーマンスをした権田様々なんやけどいね
俺はヨネをトップ下に入れると思ったけど、今日はアーリアのトップ下が良かったね
ああいう感じでいけいけの時間ができると面白い
オーバーヘッドといい、柿谷には可能性を感じたけど、流動性のない攻撃では東京の守備は崩せんよ
あとは、清武からはほんとボール取れんかったなという印象

権田9…ノーミスで決定機も止めて相手をシャットアウト
徳永7…攻守ともに躍動。もうちょいえぐりたかった
森重7…いつものプレーを取り戻した
加賀7…守備は素晴らしい。縦パスがフィードのみだが、やっぱ安全第一よね
椋原6…ナイスランやった。左足でクロスを入れたかったのは事実
高橋6…素晴らしいアンカー振り。繋ぎ役としてもCBの補助役としてもナイスポジショニング
アーリア9…今日はむやみにサイドに釣り出されなかったし、守備も良かったし、繋ぎ役もちゃんとこなしていた。先制点は梶山が全然シュート打ててなかっただけに、トップ下に入って仕事をした感じがした。中に入って行った時に相手がついて来んかった時点でもう決まったと思ったね
谷澤4…まああんなもんでしょう。個人としては駄目でも、組織としてはちゃんとしちょった。でもエリア内ではやっぱシュートをファーストチョイスにして欲しい。友達は酷評していた
梶山5…ポジショニングも技術も良かったと思うが、シュートが足りない
草民7…躍動しちょった。守備もちゃんとしちょったし、椋原が上がったスペースも埋めちょったし、やっぱキープできるのはでかい。ただ、攻撃時に左サイドはセーフティ過ぎたかな?サッカーとはリスクを冒さなければ点が取れないスポーツであることを忘れてはいけない
ルーカス7…相手のマークが厳しすぎるが、1トップとしてチームプレーに徹してくれていた。戦う姿勢が素晴らしいし、オフサイドでも何でもシュートしないと点は取れない。久し振りの得点が嬉しかった
米本9.5…俺の中で今日のMOM。梶山の怪我とはいえ、ヨネが入ってから雰囲気が変わった。素晴らしいボール奪取と執着心やった。攻撃の一歩目は守備から!
かずま5…シュート練習は良かったが、特に何もしていない
河野5…ますます何もする時間がなかった

重松出して欲しい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿