しょぴの日記

本当の日記ではありません。

vs大宮@NACK5 (J1 第1節)

2012-03-10 23:27:05 | FC東京
今日は完全に疲れの見えた東京やったけど、大宮も研究しちょったな
これでもかというくらい裏に放って来て嫌だったな
後半は権田の飛び出しで大丈夫になったけど、ある意味危なくなった

とにもかくにも権田のスーパーセーブなしでは勝ち点3はなかったやろう
ミスしてもDFも最後まで諦めずにカバーしちょったし、それで駄目でも権田がまさに最後の砦として防ぎまくってくれた
今日のMOMは誰が何て言おうが権田だ

攻撃はパスゲームみたいになってしまってシュートに持ち込めない
さらに精度も威力も足りない
こういう時に決めてくれるのがルーカスなんだよなあ
ほんとすごいわ
ファインゴールやったし

ナオの決定機ふかしたのも含めてそういう日やったんやろう
明日からはシュート練習だな
でもその攻撃陣も守備陣が救ってくれて、とはいえ前線からも守備をがんばって後ろへの負担を少しでも減らし、アウェイで勝ち点3という最高の結果をみんなで勝ち取ったな

まあそれはいいとして、最後ロスタイムに交代した選手も含めてベンチがワンプレーごとに選手を鼓舞してたのに、マジで感動した
泣きそうやった
まさにアソーシエイトしていて、まさにサッカーだと思った
俺はフットボールという言い方は嫌いなんやけど、城福東京に足りなかったのは、そういう部分なのかもしれないと思った
東京ファミリーの一員として、このチームを誇りに思う
34分の1試合でしかないけど、そうは思わせない戦い振り
これをシーズン通して続けられれば、おのずと結果が付いてくるやろう
俺もその手助けを少しでもしないといけないな

権田9…スーパーセーブ連発!相手の裏へのボールに対する飛び出しも権田ならでは
徳永7…守備が良かった
加賀5…ポゼッションが危なかったけど、最後の所でよく守った
森重5…守備はいまいち、攻撃は良かった
太田6…疲れていたが、ところどころでナイスランとナイスシュート
高橋6…パスミスもあったけど、攻守で顔を出しまくってくれてた
梶山6…トップ下ならシュートを打つべきだと思うが、キープとか前線からの守備とか良かった
羽生5…いまいち存在感なかった
アーリア5…勝負しなすぎだが、まあ良い
谷澤6…よく覚えてないけど結構走ってた
ルーカス8…相手のDFに苦しめられまくったけど、さすがの決定力と2列目になってからの攻守での貢献は素晴らしい
石川7…決定機を決められていれば良かったけど、それでも脅威にはなりまくっていた
かずま7…フォワードの役目をちゃんとしていた
草民6…ちゃんとやってた
ベンチ10…上述の通り


東は思ったよりいい選手やった
足が速かった
太田が疲れていつもより遅かっただけかもしれんけど
攻撃では4-2-3-1なのに、守備では4-4-2ってのは少し面白いと思った
チョヨンチョルのことを完全にイチョンスと勘違いしちょって、髪型は違うわサイドに張っちょるわ、こんなんでいいんやろうか?と思ったけど、途中でそういえば新潟から来たんやったなということを思い出して納得した

サッカー専用は見やすくてほんといいんやけど、あんまり上に行くと臨場感がなくなるということを学んだ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿