goo blog サービス終了のお知らせ 

bu-alaya metubou

4回食事するうちの自分で献立した2食を掲載。bmiと最高血圧の三日間中央値を添付する。たまに外の風景。

輪袈裟と電気シェーバー入れと薬手帳ケースを、キャンドゥの旗を作った残りの生地で制作。

2020-01-16 11:17:30 | 工芸
まだ余ってるんだから、110円のこの生地使える。

それにしてもすごい作品だ。幼児山本の買い換え零だ。

物には命がある粗末にできない。使うしかない。恥ずかしいなんて言ってられない。
禅の道に反ることは許されない。
それにしてもすごい作品だ。
何処にも売ってない。あ。はは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた。今日ゆざわやまで行けそうに無い。布、田無にも無いかなぁ ?電車賃かかる。

2019-12-26 13:14:21 | 工芸
眠い。興奮して眠りが浅い。二時起き。あ。はは。寅さんに白い旗持っていってさりげなく宣伝する作戦、失敗。あ。はは。明日新宿か?入間か?夕刊見て決める。入間はちょっと怖い。米軍にいじられる?武蔵村山も。どうしようかな?もうちょっと音楽でも聞いて寝ます。おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗に縫えた。

2019-12-26 08:41:57 | 工芸


演歌歌手を目指して、山本譲二になろうと思った。なれなかった。
映画監督になろうと思って、山田洋次監督になろうとおもった。
ミシンを買って、山本耀司になろうと思った。
儂は、山田祥寺だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、問題です。なぜミシンを買ったのでしょう?

2019-12-26 04:57:34 | 工芸
1 褌を作るため
2 小物を作るため
2 ヨウジヤマモトのライバルに為るため

三択でお答えください。元日に答えを出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンの使用扱いdvdを六十二字半程度で要約

2019-12-23 16:14:47 | 工芸
ミシンの使用扱いdvdを六十二字半程度で要約

分かりやすく親切。だけどまだ理屈が分からない、頭で覚えず身体で覚えるつもり、今日は机におくまで、領事館で布買った。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする