goo blog サービス終了のお知らせ 

T-break(ティーブレイク)活動日誌

広島県呉市で活動中の仮装おちゃらけバンド、Tブレイクの活動ブログです

12/19 倉橋保育所クリスマスコンサート

2017-12-19 18:11:12 | 演奏活動記録


今日は倉橋保育所へTブレイクサンタとトナイとで行ってきましたよ






皆んな大好きなアンパンマンもクリスマスバージョンです


絵描き歌を歌いながらお絵描きするのはトナカイさん




サンタがちょっぴり恐くて泣いちゃう小さなお友達もいるぐらい リアルサンタ


髭モジャで目しか出てませんね




アンコールでは先生にドラえもんになってもらいドラえもんの華麗な踊りでワイワイ

曲はリクエストでもらっていた、ゆずの『またあえる日まで』

ドラえもんの映画で使われていた曲なんですね〜


最後はサンタさんからのプレゼントで、泣いてたお友達も皆んな笑顔になってました



これで、Tブレイク 今年最後のコンサートで、吹き納めとなりましたー

今年も本当に沢山の所で演奏させてもらえて、有り難い限りです


日程合わずで行けれなかった所もありましたが、ごめんなさい

また、来年も日程が合えば何処でも行かせてもらいますので、宜しくお願いします


今後の予定

1/18 デイサービス隠居屋 新年会
(利用者さんと御家族の方対象)

2/16 わかば幼稚園

2/8 安浦保育所

12/16 宮原児童館クリスマスコンサート

2017-12-16 22:24:15 | 演奏活動記録
もういくつ寝ると~ クリスマス~🎄
というわけで、今月はクリスマスコンサートですよ🎵

本日は、T-breakの心のふるさと、結成初期から大変お世話になっている、呉市の宮原児童館さんのお楽しみ会に呼んでいただきました。

アルトサックス サンタ
トランペット ちあき
キーボード よここ
ドラム トナカイ



お客様はとっても元気で素直なお子さんたちと保護者の方々。
一緒に歌ったり、マラカスふってもらったり🎵

ブラジルのほうからやって来たロベルトさん、クリスマスは黄色いサンタに扮してマジックタイム❇



あやしい、あやしいと、タネや仕掛けを入念にチェックされております。出で立ちがもうすでにあやしいロベルトピコ太郎。



アンコールのクレーシーゴナクレーシー🌊
曲が始まると、キレッキレのダンスで呉氏(児童館館長さん)ご入場です。



キレがすごすぎて、一同爆笑😆



一年分くらい笑いました😆💣✨

こんなにとっても楽しい館長さんが待っている宮原児童館へ、皆さまもぜひあそびに行ってみてください❗❗

というわけで、今回も楽しく演奏させていただきました🎶お世話になった宮原の皆さま、ありがとうございました✨



12/10 坪ノ内自治会 クリスマスコンサート

2017-12-10 18:20:51 | 演奏活動記録
今日は宮原にある坪ノ内集会所にて、クリスマスコンサートでした🎅




メンバーはいつものフルメンバー

♬サックス たか
♬トランペット ちあき
♬キーボード よここ
♬ドラム かおりん

今日は日曜ということで、メンバーの子供達も一緒に

プログラムはこちら



とっても良く響く会場で、トランペットソロで気持ち良く「きよしこの夜」を吹かせてもらい、皆さんにも一緒に歌ってもらいました


そして、毎度ブラジルの方から来るロベルトは、本日クリスマスバージョンで登場〜〜ロベルトサンタ🎅



キッズ達もレインボーアフロで盛り上げ隊

ロベルトサンタによる手品では

ピコ太郎のPPAP手品でホイッ🎩

あら不思議〜あら不思議〜




♬ありのままで

アナで登場すると、会場に笑いがおこります(笑)



この仮装だけは、恥ずかしいのですが、演奏は至って真剣にしてます


アンコールでは
呉氏くん登場で♬呉市〜gonna 呉市〜

たかさんキッズが呉氏くんで可愛くダンスを踊って盛り上げてくれました

実はこの呉氏くん、中新開保育所の先生お手製による物なんですーー

とっても上手だったので、お借りしてきましたよ



帰りには
うちのメンバーの子供達にも、クリスマスプレゼントにお菓子等お土産を沢山いただきましたー

子供達とっても喜んでおりました。有難うございます



今週の土曜はもういっちょ
クリスマスコンサートがあります

こちら↓


どなたでも来て頂いてOKみたいなので、是非来てみて下さい^_^

11/10 ひろひろばコンサート

2017-11-10 20:03:38 | 演奏活動記録

今日は『ひろひろば』を利用されている親子連れの方々に演奏を聴いてもらいました

ここでの演奏は、確か3年ぶり、2回目です




メンバーは
サックス たかさん
トランペット&カホン ちあき
キーボード&MC よここさん


『ひろひろば』は我が子も小さかった頃 遊びに行かせてもらった場所です
今ではもう小学生になりましたが、こうして今度は 演奏で呼んで頂き ホームに帰ってきた様で懐かしかったです

入場はどんぐりころころ を演奏しながら入ろううんうんとその場で決定

会場に入ると 沢山のお客さんが集まってくれていて、ちびっ子ちゃん達はアンパンマンの登場に目をキラキラ






今回の お絵かきLIVEは 迷子の子猫ちゃんのお話と共に よここさんがササっとお絵かきしてくれました


そして、Tブレイクと言えば 演奏の途中で突然 手品コーナーが入るのですが 初めてのお客さんは まさか手品が始まるとは思ってもないので
今日の一番前のお客さんは おったまげーーでとっても驚かれていましたね。ごめんなさい。。。

突然 ハト さんの顔がニョキっと出てくりゃそりゃ 「ひゃーーー!!」っとなりますよね0


犬のおまわりさんの手品コーナー




情熱大陸では 会場の皆も一緒にスズ等楽器で参加してもらい 前にも出てきてもらってノリノリ~






最後は職員の方にも カープミッキーで登場してもらい、来年こそはカープ日本一!になれるよう カープ応援歌で締めくくりました。



今年も早いもので、もう11月

クリスマス曲の練習が始まると、ワクワクしますが 年々早いなぁと感じます。



今後の予定

12/10(日)宮原ふれあいサロン・・・クリスマスコンサート(地元の小学生と大人の方対象)

12/16(土)宮原児童館・・・小学生と幼児さん向けのクリスマスコンサート 
      13時半スタート(一般の方でもご観覧いただけます)

12/19(火)倉橋保育所・・・クリスマスコンサート(在園児さん対象)
1/18(木)デイサービス隠居屋・・・新年会(利用者さんとご家族の方対象)

2/8(木)安浦保育所・・・在園児さんと未就園児さん対象


それではまたトランペット担当チアキの投稿でした〜〜


11/2中新開保育所ミニコンサート♪

2017-11-02 19:02:23 | 演奏活動記録
一年ぶりに、中新開保育所にミニコンサートに行ってきましたよー!
今日のブログ担当はキーボードのよここでーす。

中新開保育所はTPちーちゃんのお子様、ゆみちゃんが通っている保育所です!
なんと!園児さん150名もいるんですってよ!大所帯~~~!!

今回は0才さんから年長さんまで、みーんなで演奏聴いてくれましたよ!もう会場ぎゅうぎゅう!
会場のちびっこたちの声を聴きながら、ドキドキドッキン本番を待つメンバー。

がんばるぞー!えいえいえおー!


今回のメンバーはサックスたか、トランペットちー、パーカッションかおりん、キーボードよここです。

そして今日のプログラムはこちらでーす。

①おどるポンポコリン
②アンパンマンのマーチ
③ありがとうのはな
④マンボNo.5(手品)
⑤にじ(お絵かき付き)
⑥アンダーザーシー
アンコール:呉氏のテーマ

という演目ですヨ。みんな喜んでくれるかなー。

今回はなんと!スペシャルゲストが登場でーす!

「いわさきせんせーい!」
「はーい!」


中新開保育所で保育士さんをしている我らがみいさんこと、いわさき先生が登場で、会場の子供たち大喜び!

ちーちゃんと華やかにトランペット二重奏で「ありがとうのはな」を演奏してくれました。
太くて迫力あるみいさんの音、かっこええなあ~~。
ちょうど発表会で歌ったとかで、みんなで大合唱です。かわええのう。

そして、続いては「マンボ№.5」ではいつものあの人がブラジルの方からやってきました!
「コンニチハー」
片言の日本語で、上手にごあいさつ。

レインボ―お姉さんたちも盛り上げてくれましたよ~。
みんなロベルトのマジックにクギヅケです。

続いては「にじ」
にじは私が絵描くので、キーボードはかおりん、ドラムはちーちゃんと役割分担が変わりまーす。
ゲストのみいさんとロベルトが美しくメロディを演奏してくれましたよー。

そして今回もギリギリで描きあがった絵がこちらダス。

何回描いても、うまくバランスがとれないなー。(´・ω・`)
にじも子供たちの歌声が響き渡っておりました。いい歌ですねえ。

最後は海のゆかいな仲間たちが「アンダーザシー」を演奏してくれました。



左からフグさん、カーニーさん、イカルドさん、たいやきくん、そして猛毒いそぎんちゃくんです。
カーニーさんのスペシャルソロに、子供たちじゃっかんポカーンでしたけども、ニコニコで聴いてくれました~♪ありがとうありがとう!

そしてアンコールはリクエストをいただいた「呉氏のテーマ!」
これは20年くらい前に一世風靡した小室サウンド、TRFの「crazy gonna crazy」の替え歌なんですけども!
まさかね、この曲を保育所で演奏する日が来るなんてね。

もちろん呉氏も登場デス!いえーい!


この曲も発表会で年長さんが合奏したり、運動会で踊ったりしたそうで、子供たちにはおなじみの曲なのか、
みんなノリノリでした~!演奏してても楽しかったです。くれーしーゴナクレーシー♫

踊り狂う呉氏と一緒にフィニッシュ!

てなわけで、楽しいコンサートでした~~~!
最後に所長先生とパシャリ!

先生は、今年度いっぱいで退職なんだそうですよ!えーん,いやだー!
いつも明るくて楽しい先生、Tブレイクとは結構長い付き合いですヨ。
またいつでもどこでも呼んでくださいねえ。

というわけで、楽しかったです!
中新開保育所のお友達は、みんな元気いっぱいでほんとにかわいかったな~。
子供たちのエネルギーをいっぱいあびて元気もらイマシタヨ。
また遊びにいきたいでーす!

みなさま、ありがとうございました!
ゲストであれこれ盛り上げてくれたみいさん、ほんとにありがとーーう!楽しかったよー!
また共演してくださいね~。

                                        
                                      

10/26 認定こども園しろはとコンサート

2017-10-26 19:57:02 | 演奏活動記録
本日は呉市仁方の認定こども園しろはとさんで演奏してまいりました
これまでも何度かお邪魔していますが、今回は内装がリニューアルされていてとってもかわいらしい園内に




アンパンマンがやって来たよ!



ブラジルのほうから来日したロベルトさん、本日も手品絶好調🎩



はなかっぱも出すよ



にじの演奏に合わせてライブペイント



Tブレイク初登場のカニさん🦀とイカさん🦑のアンダー・ザ・シー



これは、今話題沸騰中の、呉氏さんのあの曲⁉️



今回も、演奏にお絵かきに手品に、盛りだくさんのコンサートでした
園児のみなさん、歌ったり踊ったり、最後まで一緒に楽しんでくれて、私たちもすっごく楽しかったですありがとうございました❗️



帰りに、前日に園児さんたちが掘ったおいもをお土産にたっくさんいただいちゃいました
家で娘がスイートポテトパイにしてくれて、早速いただきましたよ〜とっても甘くて美味しいお芋でした

9/26 子育て支援出前講座 in山田福祉会館

2017-09-26 22:46:24 | 演奏活動記録
くれくればの『子育て支援出前講座』
と言うところから、お声を掛けて頂き 山田福祉会館へ





0,1,2歳のお子さんと、親御さん
地域の民生委員さんも沢山来られていました

今日のプログラム



出演メンバーは
サックス たか
トランペット ちあき
キーボード よここ

の3名でした。

今回もドラム かおりんはお仕事で不在

小さいお子さんは大きな音に驚いてしまうかな〜❓泣いちゃうかな〜❓

と心配しながらスタートしましたが、オープニングでアンパンマン登場


やっぱり不動の人気のアンパンマン


皆 アンパンマンを見ると笑顔になりますね






犬のお巡りさんが👮登場で手品を始めると、飛び出す手品にビックリ❗️



トランペットのソロでユア レイズミーアップ


この曲はお母さん方に、バラードを1曲。ゆったり聞いてもらいました。

子供さんには、聞き慣れない曲だったと思いますが、皆んな最後まで聞いてくれていて 感謝感激でした


今回もブラジルの方からロベルトたか が登場して皆でリズム遊びをしたり、
くれくればスタッフさんがカープミッキーになってくれて、一緒にカープ応援歌を演奏したりと
アットホームな空気で演奏する事が出来ました。

民生委員さんを始め、沢山のスタッフさんが盛り上げてくれて、楽しい演奏会になれたかな〜と思います

小さいお子さんに私達は癒されました〜〜

有難う ございました〜〜

9/20 安浦げんきっ子ひろば

2017-09-20 15:26:22 | 演奏活動記録
今日は安浦市民センターにて

安浦げんきっ子ひろば さん
1.2.3歳のお子さんと、その保護者の方に演奏を聞いて頂きました

すぐ近くの安浦保育所の未満児さんと先生も、聞きに来てくださいましたよ〜


プログラム


ドラマーかおりんがお仕事で不在の為、メンバーは
サックス たか
トランペット ちあき
ピアノ よここ
3名でした。


ドラムの代わりに、キーボードのリズムマシーンに合わせて



アンパンマンが出てくると皆目をキラキラさせて見てくれて、アンパンマンが帰っちゃうのも 名残惜しい








よここさん、ねこちゃんの絵を描きながらお話しタイム



迷子の迷子のこねこちゃん

皆も一緒に歌ってくれました


そこに犬のおまわりさん登場

手品でねこちゃんを笑顔にさせてくれました


本業 絵本作家さんのよここさん
会場には よここさんの描いた絵本も沢山


手に取って 見て頂いておりました


リズム遊びで登場のロベルトたか


先生はノリノリダンス
会場のお友達も レインボーアフロに、サングラスで一緒に参加してくれました。
とっーっても 可愛いかったです


最後はミッキー姿で 安浦支所の職員さんまで登場してくれて、一緒にカープ応援歌!!



皆さん楽しんで頂けましたでしょうか。

先日は法人ホームでの演奏で、今日は小さいお子さん向けの演奏

0歳から100歳まで 楽しんで頂ける演奏会で、これからも 幅広くやっていけたらな〜と思います


9/18 老人ホームまごころ半明原

2017-09-18 20:24:51 | 演奏活動記録

昨日は大型の台風18号が来て練習は出来なかったのですが
今朝は気持ちの良い秋晴れ
幸い大きな被害は無く今日 敬老の日は 廿日市にある 老人ホームまごころ半明原さんで演奏させていただきました


メンバーの子供も 入念に演出の打ち合わせです



がんばるぞー!えいえいおー!!


今日のメンバーは
サックス たかさん、ピアノ よここさん、ドラム かおりん 、トランペット ちあき

いつもの4人に、キッズ達です


まず1曲目に演奏したのは
「青い山脈」



おっと横を見れば サックス たかさんは山脈に因んで ドーン富士山の頭で登場🗻


そして 2曲目は
「昭和の歌謡曲メドレー」
4曲続けての演奏

♪蘇州夜曲〜この道〜上を向いて歩こう〜川の流れのように

皆さんに口ずさみながら聴いて頂きました
懐かしんでいただけたのではないでしょうか

3曲目は「銭形平次」からのマジックショー

「おやぶ〜ん」とミニ銭形君も登場しましたよ



ここでちょっと お茶休憩となりまして

後半の部へ〜

4曲目は
鍵盤ハーモニカ 2重奏で
「ふるさと」
かおりん と チアキで演奏しました。

今回が私(チアキ)は鍵ハモ初お披露目となり大変緊張しましたが、かおりんにリードしてもらい 何とか無事にデビュー出来ました

そして5曲目はキッズ達の出番もある
紙芝居「みいちゃんの秋」

この紙芝居は
どんぐりコロコロ、かかし、紅葉、夕焼け小焼け等 童謡が混ざり込んだお話しです



子供達を暖かい目で見て頂き、和やかなムードで 演出させてもらいました

最後6曲目は、皆さんにも打楽器で参加してもらい
ロベルトたかのリズム遊びからの
「東京ブギウギ」


職員さんにも盛り上げて頂き、皆さんにも手拍子を沢山頂きました

アンコールは
ちょうどカープの優勝戦真っ只中


カープミッキーで子供達が登場し
「カープ応援歌」でフィナーレ♪

今年もカープ 優勝しましたね!
日本一目指して もっともっと 応援歌を吹き続けたいと思いますーー


久々に大人向けの演奏会でしたので、演奏曲がかなり新鮮でした

私達 Tブレイクは子供から大人まで幅広く楽しんで頂ける様な コンサートを目指して、これからも精進していきたいと思います

今日は呼んで頂き、有り難うございました〜


8/27 入船山夏祭り

2017-08-31 20:41:23 | 演奏活動記録
こんちには、トランペット担当のチアキです。

今回なんと、初blog投稿です

文章得意では無いのですが、活動の記録を書いてみたいと思います


夏休み最後の日曜日に 入船山記念館にて夏祭りがありました。
私達Tブレイクも、そこで演奏して参りました〜♫

曲はマンボからの手品🎩

サックス
ロベルト タカ



今日もサンバリズムでノリノリ


トランペット わたくし アニータ チアキ



アフロがおばさんパーマの様ですが、張り切って「マンボー」言うてましたよ

会場からも沢山の「マンボー」と声を頂き一緒に盛り上げてもらって とーっても楽しかったです

そして、いつもバンドを引っ張っていってくれる ドラマーかおりんに
キーボードと司会は安定のよここさん




タカさんの手品が始まるとプチ事件が
前髪が顔にかかり邪魔だー邪魔
すると会場のお客さんがすぐさまヘアピンでタカさんの前髪もバッチリ留めてくれるという

サングラスまで取って 何だか、お顔丸見えタカさんで手品をする事に🎩


ちょっと恥ずかしいかな?!と心配しましたが、そんな心配はよそに 手品の腕をグングンあげていっているねと ロベルトファンのお客さんは感心しておられましたね

今回の演奏も 皆さんの 暖かいご声援により 楽しんで 演奏する事が出来ました♫

次回の演奏も また 頑張りまーす