
銀山町、お好み焼き 八昌のそば肉玉、860円也。
10時開店で10時半に入店したが、すでに
7割方席は埋まっていた。
薬研堀の八昌の創業者が現役復帰した店らしい。

サイズは他店に比べて大きめ。
麺の焼き方はパリパリ系、下味がしっかり付いていて
確かに美味しい。目ん玉が飛び出るほどではないけど。
使われる卵は皆、黄身が双子だったが、特別仕様なんだろうか。

食べ終えて店を出ると行列が出来ていた。
店の外で煙草を吸っている店主に挨拶して去る。
次回はネギ焼きみたいなのにしてみようか。
腹が膨れた後は東急ハンズでスプレーオイルを買い、
サイクルキャップを試着する。
今使っている物より良いな。
ロフトでブックバンドを探すが、丁度良いのがない。
タグ・ホイヤーのカレラは大体ネットで買うのと同額ぐらい。
LINKというシリーズもいいな。
グランドセイコーも同額ぐらい。
シチズンのそれほど高価でないものに良いのがあった。
無印良品のジャージジャケットはイマイチ。
GAPのカーディガンが安くなっていたが、
予算がないので見送り。
今日の本命、UA GLRでグレーのジャケットを購入する。
3万円強して予算オーバーだったが、気に入ったのと
また足を運ぶのが面倒なのでエイヤと買ってしまった。
サイズは46。Mサイズに相当するらしい。
スマホがWi-Fiで繋がらなくなってしまった。
何が原因なのか判らないのが大変。