goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんのボウリングライフ

このブログは私こと”タケちゃん”の日々のボウリング結果やボウリングに関する悩み事などを書いたページです。

リーグ初戦!

2009年11月11日 09時07分44秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
先週のハンデ決め戦を経て今日がトリオリーグの初戦でした!

私とチームメイト夫妻の旦那の方はハンデがゼロ!
なのに奥さんのハンデが相手チームと同じハンデ数とは・・・・・
相手チームのハンデが多過ぎですよ
相手チームはテイセンから来てくれてる二人(S氏とMさん)とオリンピアのT氏!
このチームの接点って何だろう???ただ組ませられただけなのかな?
S氏はテイセンでは好成績を収めている筈!
T氏は時々爆発(笑)した数字を残す人!
Mさんは最近鋤○さんに教えて貰っていて徐々に纏まって来ている人!
なので気の抜けないチームなんですよね

練習でエクストリームを使ってみたのですがキレ過ぎたり抜け気味に成ったり・・・安定しないような気がしたのでラスト3球くらいのところでエヴォルブに替えてみました!
ゲームスタートしてエヴォルブを投げるも何か物足りない!
少しボケたような感じで入ってくるので手前で球が死に掛けてると判断して4フレからエクストリームに戻しました!
それと共に昨日はメインのメカテクターに亀裂が入っていたのが分かったので予備の新しい方を使ったのですが、使った頻度が少ない為にベルトがごわごわ、クッションも固くでしっくり来ず!
3フレで7番ミスった時にダメだ~と思いボールと共にメカもチェンジしました

対戦は私のチームの奥さんが頑張ってくれたのと相手チームが思いの外勝手に崩れてくれたので全勝できましたよ
でも、私のチームの旦那の方は最初のゲームしか働いてくれなかったぞ!(笑)
なので最後のゲームはアンカー勝負となりドキドキしちゃったよ
あ~因みにアンカーは私とT氏なんですけどね!
相手がオールで私がストライクスペアで同ピンだったんですから!
でも結果は私がオールで相手が8本ミスで終了!
昨日一番盛り上がった場面かもね~(笑)
まあ旦那さんには来週頑張って貰おうっと
個人成績でトップに立つんだ~って宣言してたから遣ってくれるでしょう!
私は個人成績は謙虚に3位狙いにしますよ!(爆)
たぶん、全体を見渡した力関係から言ったら5~6番目くらい?だろうから可能かもね

昨日の成績
203 231 212 / 646
この位のアベをキープ出来ればな~
でも12月には催事が有るので疲れで落ちちゃうな!
何とか踏ん張らないとね

オリンピアダブルス

2009年11月07日 10時43分32秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日は公認のダブルス!
相方はいつもの人では無く、日曜のミックスを投げる人とでした!

木曜のテイネで感じが悪かったので調整の意味で投げたけれど・・・・・
サム抜けが全然シックリ来ない
なんかくっ付く感じで抜けが悪いんですよね!
テープの貼る位置なのかな~???
それに親指の付け根が痛く握力も出ない
ベベルが合ってないのかも知れないですね!
でもスイッチサムなので変にベベルを落としたら修復不能だしな~・・・・
どうしましょ???
少し丸めてみるかな?

成績は
196 200 228 189 / 811

明日はディノスでNBFのミックスダブルス!
あまりモチベーションが上がってないけど振り絞って頑張るか~

テイネコーラ

2009年11月06日 09時55分25秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日はせっかく愛しのYOさんと投げれたのに・・・・・

ま~~~~ったくダメダメの超情けないボウリング

何がダメって?

全てがダメなのさ

う~ん!何だろう???
先ずは最初にアプローチが重くて引っ掛かったところから始まったのかな?
拭いて貰って軽くは成ったけれど、何か腰を引いてる感じ・・・・
そのせいなのか腕が遅れて出てきて、思ってるよりアウトスパット!
それを修正しようとしたらインスパ気味に成ったのでスイングの早さで調節しようとしたら・・・・・・訳分かんなく成っちゃった

とうぜん気持ちはイライラモード!
ボックス内に悟られないように自分に怒りをぶつけてましたよ
でも悟られてたかも???

こんなんで日曜のNBFミックスダブルスは大丈夫なのかね~???
メッチャ不安なんですけども
今日のダブルスを使って修正できるかな?
いや、遣らんとな~!

成績も
180 173 233 211 / 797

テイネでは二度目のマイナスだろうか?
コーラはラッキーフレームの5本を入れて30本!
本数だけは最低目標に到達したわ

そう言えばYOさんもイマイチの感じだったな~!
何か微妙にずれてる!
球持ちがいつもより短い感じなのかな?
何か言ってあげたかったけど、自分がダメな時って人のも良く分からないものですね
まあそれでも日曜はお互いに頑張ろうよ

シングルストーナメント

2009年11月05日 11時03分41秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日は抽選でボールが当たる6ゲームの大会でした!

昨日とはうって変わってサイドのキレ、奥のキレの有るレーン
毎度の事ながら日替わりのレンコンは頭が疲れますね!(笑)
とは言え、それが後々自分の為に成ると思ってるので通ってる訳ですが

昨日は火曜日に出番が無かったリーサルアンギュラーで投げて見ました!
もう少し走るか?と思ってましたが予想より動き出しが早いような気がしましたね!
まあオイルを使えば問題ないでしょうけど
その手前からの動き出しに遣られてしまったのが2ゲーム目!
アジャストしても足りずにスプリット3つと凡ミス1つ!
10ピンを取りに行く場所のアプローチで引っ掛かっての凡ミスですが、その前に投げた時に重いのは把握していた筈なのに引っ掛かっちゃいました!
アジャストの事で頭が一杯で集中してなかったのかな?

このゲームを落としたのが痛く、入賞を逃しちゃいましたよ

成績は
222 148 205 234 223 213 / 1245
順位は7位・・・・残念!(笑)

最初から最後までリーサルを使ったけどマズマズの球ですね!
奥での動きがしっかりしてるのは開けたてだからかも知れないけれどエクストリームの開けたてよりは食い込みが強そうです!
これなら日曜のNBFミックスで十分な武器に成りそうですよ

肝心のボール抽選は当たりませんでした~

リーグ開始!

2009年11月04日 09時26分32秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日は先週で終わったトリオリーグの新たな出発日でした!
先ずは来週から開始するリーグのハンデ決めの個人戦です!
ストライクで抽選が引けるお楽しみも有り、大会と言うよりはお遊び感覚でワイワイと遣る事にしました

レンコンは奥ギレが甘く、外ギレも甘く・・・・私には苦手なパターン!
最近のリーグはこのパターンが多いような???
なので外3枚目近辺を使ってのボウリングです!

昨日は夕方で仕事が終わって、1時間半ほど寝てしまったので親指が浮腫んでいました
せっかくのスイッチサムも背側のテープを剥がさないとキツイ状態です!
まあそれでも使い勝手を知りたかったので現在スイッチ出来る3個の球を全て使ってみましたわ
当然の事ながらボールチェンジをしても落としたり抜けなかったりの心配が無く、後は基本のサムのテープ調整をしっかりすれば良いアイテムに成りそうですよ!
さて、あと何個のサムを交換するかな?
ついでに使いそうも無いボールを処分しちゃおうかな?(笑)

リーグの方ですが、奥が甘い為バチッとしたストライクよりパタパタと倒れるストライクの方が多かったですね!
合わせに行くと10ピンが残ったのでパタパタでもOKにしちゃいました
こんなボウリングもたまには良いでしょう!(爆)

成績は
224 188 227 / 639

2ゲーム目はインスパと手前で食われたスプリット2つでマイナス!
しかも2つ目は10フレ1投目ですからチョット勿体無かったですわ

これで来週から始まるリーグは個人ハンデは0!
出来れは今リーグを通してハンデ0で行きたいですね

札ボ・コーラ杯

2009年11月02日 09時39分31秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日は札幌スガイにて初めて投げてきました!
コーラ杯だったのですが、フレームと同じ本数でも1本とか、ビッグフォーや7-10でも1本とか、趣向に凝った内容の大会です!
そんなに出して大丈夫?と思ったけれど、投げてみると中々渋い感じで倒れません
なるほど、これなら採算が合う筈ですわ

BOXはYOさん達と同じでした!
途中までリードしてたけど最終ゲームの途中で私が凡ミス!
そこをつけこまれてストラッシュであえなく逆転されちゃた
やはりYOさんは勝負強い人ですわ

レーンそのものは割りと打ちやすそうな・・・・
でも、外壁が高くて掛かってしまうと刺さり込む感じなので壁の見極めが必要だと思います!
しかも10ピンが倒れ難い・・・・
10ピンを倒そうと思うと7番残ったりはオリンピアみたいな感覚ですわ
それと、どのレーンもそうだったのかも知れませんが左右のレンコンが違う!
明らかに2~3枚は違っていましたね
レンコンの変化も早かったようです!

出だし236スタートも結局はマイナスで終了しちゃった!
トータル785でした
それでも3位入賞ですわ
ただ、景品はガサイ気が・・・・・
水物は重たいっての!(笑)

次に行くチャンスが有れば攻略しちゃるからね

リーグ最終!

2009年10月28日 11時14分32秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日は毎週行われているトリオリーグの最終戦!ポジションマッチです。
先週が全敗でしたので18チーム中3位と言う位置づけ!
しかも1位・2位とは5.5及び5ポイント差!
最終ポジションマッチはポイントが倍なので全勝すれば10ポイント!
1位・2位が星を潰しあって引き分けに成ったとしても1位には成れない計算です。
なのでしっかりと2位を狙うべくモチベーションを上げてゲームに入りました。

練習投球でいつもより早いレーンと言うのが直ぐに分かったので大外に出てエクストリームを投げました!
でも10ピンが倒れる率がやや少ない!
なのでラスト3球でエヴォルブに替えて同じラインで投げると良い感じなのでエヴォルブに決めましたよ
それが嵌ったんですね~!
けっこう失投も有ったのですがあれよあれよと8連発
9球目はほんの少し置きに行く様な投球に成ってポケットを突くも10ピンが残っちゃった
相変わらずチキンですなぁ~
このゲームは278で終了!

2ゲーム目
ビッグの後は比較的ダメな場合が多いようですが、ご多聞に漏れず私も同様でしたね!
ラインが微妙に死に掛けていてポケットを突くも10ピンが残るんです!
そこで立ち居地とスパットを1枚ずつ中に取るのですがインスパが多くなり余り良い状況には成りませんでした!
なのでボールをエクストリームに戻して何とかダブルを持ってきてup出来ましたよ

3ゲーム目はいよいよラインが消えちゃいました!
でも中に入るとやっぱりインスパ・・・・
仕方が無いのでチームの為に変に割るよりは・・・・と消えかけているライン付近をゴマカシながら投げて終了です!

私の成績は
278 207 192 / 677
昨日の良かった点は全てのゲームがノーミスだった事
私にしては珍しい事ですよ!(笑)

結局チームは2ゲーム目が負けましたがトータル8ポイントをゲット!
上位の潰し合いを待つ事無く2位を勝ち取りました!
そして前回までの私のアベレージランキングが6位でしたが、5位の末Nさんがまさかの四の字・・・・
アベで2ピン差だったので(点数で90ピン位か?)投げる前は微妙か?と思ってましたが逆転して5位で表彰されましたよ
何かラッキーな感じですが嬉しかったです!
とは言え今回のアベレージは198!
やはり200には乗せておかないとね!

次回は私の抜けたところに女房を突っ込み(笑)、師匠に指導してもらうことに
私は木M夫婦の所に入る事を前回の終了の時に頼まれていたので其方に・・・・
木Mの奥さんも私と投げたいとは奇特な方ですな~(笑)
「楽しんで投げたいから!」って言ってたから目一杯楽しんで貰おうかね

さて、時節のリーグはどうなる事でしょうか???

道スポ兼プロチャレ

2009年10月24日 10時18分33秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日の大会はまったくやる気が無いと言うか、集中してないと言うか・・・・
木曜の楽しさから現実(地獄)に引き戻された感じで投げていました

不思議なものですね~!
嫌だ~と思って投げてるとサム抜けまで悪くなる
やっぱり集中力なのかな???

とは言え公認大会ですしNBFの支部大会にも成ってるのであからさまに落とすわけにもいかず!
要所・要所で何とか持って来たけれど少し足りなかったなぁ~
日曜の為の調整もなにも有ったもんじゃないわ!(汗)
大丈夫か~日曜日・・・・・
まあ、本番ではしっかりスイッチが入るだろう  と思う。
明日の目標は+150
8ゲームだしビッグを持ってこれれば不可能ではないな!
そうすれば年初早々にも諦めてしまった(アベが悪すぎて)マスターズの権利が取れるかも???
やっぱりNBFで投げてる以上はマスターズに出たいもんね
その為には最低+150は打たないと!
去年の千歳はそれだけ打ってるんだから出来ない筈はないんだ!
と、自分に暗示を掛けておこうっと!(笑)

昨日の成績
209 188 181 236 179 198 / 1191

テイネダブルス

2009年10月23日 09時29分10秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日はテイネでハイフレのダブルス!
相方は愛しのYOさんです。(笑)

何度も書いてますが、このダブルスをYOさんと投げてからは優勝かハイフレパーフェクト賞かのどちらかが手に入ってます
なので私としてはYOさんとの相性が良いんだなぁ~と一人でニヤついているのですが!(笑)

ところが・・・・・
昨日、テイネに着く直前にYOさんから電話が!
「メカ壊れて修理に持っていったら時間が掛かって、着くのがギリギリになる~」と。。。。

着いたYOさんを待っていたのはアプローチの重さです
ソールを合わせているうちに練習投球の時間が少なくなり余り投げない中でのゲームスタート!
しかも、直したメカに違和感が有るとの事!

気も急いていただろうしメカの違和感も有るのだから今日の大会は練習として使っても良いよ!と言う思いでいましたが、さすがYOさん!勝負には厳しいです(笑)
恐らく本人は満足した投球は殆ど無かったと思うけど一生懸命に合わせようと投げていました!
私もそれに触発されて何とか頑張ろうと思ったのですが肝心な所で持って来れず
ハイフレのパフェは成りませんでしたよ
それでも最後のゲームは上手く噛み合い、入賞する事が出来たので良かったですわ!
これで来月もトトロパパから投げるチャンスが貰えるかな?
タダでは帰らないのです!(笑)

私の成績は
237 213 217 268 / 935
個人2位でした!
最後のゲームが効いたね

チームハイフレ
257 256 247 279 / 1039
チームハイフレ3位でした!

バタバタしてたけど楽しかったなぁ~
また一緒に投げたいものですよ

SOBゴールデンナイト杯

2009年10月22日 10時28分14秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
昨日はオリンピアでの公認大会!
前日のリーグがダラダラレーンだったので昨日は?と思ったら・・・・
オイルが短い
感覚では37フィートくらいか???
しかもフラットな感じなので何処から投げても同じ様な曲がり方をします
インスパ即アウト!
でもそう言う時に限って肩が突っ込んじゃうんだよな~
先日に絞って投げた後遺症だろうか???
ボールも一番動きの鈍いのを使ったんだけどね

結局3ゲーム目の後半までインサイドボウリングをしたけれど全く安定せず!
3ゲーム目の後半に思い切って外の4枚目を真っ直ぐ投げて見ました!
すると思いの外ボールが走っていってくれるじゃないの!(笑)
でも若干甘かったので狙いを5枚目に変えて最終ゲームを投げると数字に成りました
まさかこんなレンコンだとは・・・・・
外早・中遅の典型的なレーンでしたね
やっぱり練習投球の時は色々な場所を投げてみるもんだわ

成績は
178 167 167 234 / 746
6の字を覚悟していただけにホッとしていますよ!(笑)
それにしても気付くのが遅いと言うか自分を見失っていましたね
こんなんで日曜日のダブルスは大丈夫か~???
いや、それより今日のダブルスの方が大事だ!
何が何でも頑張らなきゃ