goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんのボウリングライフ

このブログは私こと”タケちゃん”の日々のボウリング結果やボウリングに関する悩み事などを書いたページです。

すみません!

2012年05月07日 14時04分04秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
やっぱり三日坊主に成ってしまいましたm(__)m

気負って書く必要も無いのでしょうが不定期に書くと言うのも自分の中では良い事とは思っていないのが本音です。

そこで・・・
私の肩の状態も決して良いとは言い難く、月曜・火曜のリーグ戦はチーム戦であり期間が決まってる事もあるのでロキソニン飲みながら投げようかと思いますが、個人戦に関しては暫く自重しようかな?と思ってる次第です。

なので此処に書くような事柄も少ないでしょうから、思い切ってこの場所を閉鎖しようかと・・・

未だ決定ではないのですが、その方向で考えていこうかと思っています。

一両日中には決めたいと思っております。

体調不良と体調不良(笑)

2012年04月18日 10時26分15秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
14日土曜日 オリンピアにてアポロンのナイトコンペ
この日は夜に毎年恒例の行者にんにくを採りに行く筈でした!
でも、朝からなんだか体調が悪くて現地で落ち合うはずの人にキャンセルを申し出ました
夕方に成ると体調も少し回復・・・なのでアポロンの大会も有ったので投げには行ったのですが・・・
体調の悪かった時は何を遣ってもダメですね
タイミングも何もかもおかしくて、そんなに難しく感じないレーンなのにコントロールもバラバラ・・・
投げずに大人しくしてれば良かったです

因みに、翌日の朝は寒気をもよおし、昼過ぎまで二度寝して汗ビッショリ
風邪気だったんですかね???

16日月曜日 オリンピア・ダブルスリーグ
この日は相方が体調不良との事でブラインド
レンコンは長めで奥のキレが直ぐに甘くなるイヤ~~なレンコン
イヤだイヤだと言いながらボールチェンジしたりして3勝1敗トータル勝の5ポイントを奪取
相方が居る時は大して打てないって事は、相方に対して打ってくれるという甘えてるって事でしょうか?
なんせ相方が居ない3回は少なからず集中して通算16勝2敗ですからね
来週のリーグに相方が来ても、居ないつもりで投げてみたら成績が良いかな?(笑)

17日火曜日 オリンピア・トリオリーグ
この日は日中から左膝が痛くて、ロキソニン飲んでも痛みは消えなかった
レンコンは前日とは対照的に短いオイル
どのボールにしようかな?と思ったけど、先日ポリッシュしてもらったヴァーチャルグラビティー・ナノと、箱出しのままのインベーション・ナノパールを試してみました。
最初はインベーション・・・・結構レーンに噛んで、奥での動きに安定感が有りません
なのでヴァーチャル・・・・ポリッシュしたからかボールが滑って抜けてく感じも
ただ、膝が痛くてリリース時にしっかり止まれないのでノリも悪かったんですけどね!
それでもイメージより行き過ぎるのでヴァーチャルは4000番仕上げをしてもらうべくプロショップに置いてきました。

それにしても体調の良くない日が続きますね
やっぱ歳かね~~

テイネ食彩杯

2012年04月14日 17時21分53秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
12日はテイネ!
アプローチがメッチャ軽くて水葺きしてもらったけど未だ軽くて
アプローチが合わないと投球に支障が出るんですよね

そんなんで、止まり難い状態での投球でした!
先日のパフェのお祝いで頂いたヴィヴィットが開いたのでテイネに持っていって検証することに!

なんだか回転がダランダラン・・・とショボく見えるぞ
所詮はそんな回転なんかな?(笑)

まあピン飛びは良さそうだよね!
ただ、レーンに噛むから使う場所が限られるよね

途中で余りにも噛んじゃうからボールチェンジをしたけど、良いボールの部類だと思います!

大会の方は4ゲームで880点だっかたか?
6位で何も貰えなかったさ

今日は山菜採りに行く予定だったけど、未だ早そうだしアポロンのナイトコンペに出ようかな~?

復帰

2012年04月11日 10時29分26秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
一度は止めた筈のトリオリーグ!
なのにリーグに欠員が出て、その穴が埋らないからとオファーが
頼まれると弱いんですよね

そんな訳でリーグに復帰したのですが今回のリーグの目的はチーム員への指導に成りそうです!
このリーグが終わるまでにアベレージを上げさせて遣れれば大成功ですね

新しい楽しみが出来ました

昨日の相手は小学生兄弟?とその子達の伯父さん??のチーム!
相手のハンデは147だったかな?
対するこっちのハンデは70・・・・って、なんで70も有るんよ?
私は2回目からの出場と言う事でハンデは逆算に成るらしいけど・・・要らんかな(笑)

相手のお兄ちゃん・・・小学生にしては結構上手だったですよ
使ってるボールが合ってない感じでしたが、もう少し光ったボールにしたら曲がりも出てスコアにも繋がると思います。
妹?の方は・・・まあ、未だ仕方がないよね
途中で飽きちゃったのも有るみたいだし

私は3ゲームトータルで603だったかな?
とりあえずハンデは貰わずに済みましたよ

何となく充実感!

2012年04月10日 17時55分58秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
4月4日 原ボでライス杯
まあ当然の事ながら今回もハンデ無しなんだけど、ハンデ付いてる人はオフィシャルハンデじゃなく適当な(このハンデなら勝負に成りそうな)ハンデを付けるとか・・・
なんとも釈然としないハンデ決めなんですけど
って事でハンデが無くても良さそうな人にまでハンデが・・・
こう言うのって結構プレッシャーに成るんですよね
なので1ゲーム目は腕が縮こまり190だったかな? 出遅れムードでしたよ
それでも、その後はラッキーなストライクが来たりして、終わってみれば900オーバーで2位でした
お米7kgゲットです

4月5日 テイネでドリンク杯
8日日曜日の調整の意味合いで投げましたが、スト賞のドリンクを30本は稼ぎたいな!と思って挑みました
相変わらず早いレーンで、前日の原ボとは180度違うレンコン
しかもこの日はボールが滑り落ちコントロールもバラバラな感じでした
それでもラッキーフレームでゲット出来た分も合わせると32本のドリンク!満足せねば・・ですね

4月8日 テイセンでNBF会長杯 兼 茨城派遣選考大会
3シフト有るうちの一番先に投げるAシフトでエントリー
落ち着かないレーンの方が上位に食い込める可能性が高いからです
思惑通り前半3ゲームが終わって613で4位
後半3ゲームは677まで伸ばし、トータル1290でシフト内1位で派遣選考会に進めました
会長杯はアベレージによってAクラスとBクラスに分かれるのですが、トリオリーグを練習代わりに投げてた私はBクラス
3シフトを通した表彰では2位で、ついでにハイゲーム賞も付いて表彰台に立てました

派遣選考会の4ゲームは845
周りが打ってたので派遣には遠く及びませんでしたが自分の中では十分に満足できた一日でした!
でも・・・朝から夜まで・・・メッチャ疲れた

4月9日 月曜ダブルスリーグ
正直、前日の疲れが相当残ってて投げたくなかったです
投げてみると案の定リリースが定まらない
3ゲーム目辺りからようやく投げれるように成ったけど時既に遅し
相方も不調だった(レーンの変化に対応が遅れてたみたい)ので全敗を免れるのがやっとでした

肩が痛い・・・

2012年04月04日 14時53分32秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
2日は月曜リーグ
前日のグローバルでの疲れと、肩の痛みがあったから本当は投げたくなかったけどダブルス戦で相方に迷惑掛けては・・・とロキソニン飲んで出かけました
すると・・・相方さんが体調不良でブラインド
相方さんもグローバル投げてたから疲れで風邪でもひいたのかも知れないですね
いずれにしても私が休めば全敗でしたから戦わずして負け・・・まずは行って正解でした

対戦相手は石Zさんチーム!
ここも優勝候補の一角です
ただこの日は相方の人が不調で、なんと全勝しちゃった
何があるか分からんものです(笑)

因みに私はそれ程調子が良かった訳ではありません

昨日は火曜リーグは辞めたけど練習でも・・・と思い出かけました!
センターに着くとブラインドで空いてる所が有るので投げてくれないか?との要請
それじゃあボールの動きでも検証しようかと4個のボールを使い分けました!
当然点数は度外視だったのですが、それを差し引いても良くなかったような・・・・
肩の痛みが結構辛いんですよね
しかも昨日はロキソニン飲まなかったし
練習のつもりだったし、急遽の参加も3ゲームだからと横着したのが良くなかったようです!

さて今日は原ボ!
疲れも残ったままだし肩も痛いまま
でも投げて調整しないと日曜日のNBF会長杯が不安なので頑張ってきますわ

調子が良いのか悪いのか???

2012年03月28日 15時17分25秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
3月19日 ダブルスリーグ
この日は相方が欠席!
後で聞くと風邪をひいて39.9℃の熱が出たとか
前日の大会の疲れだったんでしょうかね?
とにかく一人で相手をするわけで・・・全敗を覚悟してました
ゲームが始まると相手チームの調子がいまひとつ・・・
なんと3勝1敗 トータル勝 と棚ボタの勝利
休みの相方への面目が立ちました

3月22日 テイネダブルス
毎度の如くYOさんとペア!
この日はBOXに我々だけだったので、レーン変化が遅れる!と思ったら全然そうではなかったよ
しかも最初から左右のコンディションが余りにも違いすぎる
やはり端のレーンは曲者ですな~
そんなんで、折角のYOさんとのダブルスも散々な結果に
でもBクラスの優勝だって
ただでは帰りませんよ~(笑)

3月23日 原始林 体育サーキット???
前回のこの大会は11月だったかな?
景品がトーレットペーパー1箱と味噌が2袋
ちょうどトーレットペーパーが少なくなってきたので稼ぐぞ~と挑んだら優勝しちゃった
でもでも、いつもの原ボのようなキレではなかったので結構苦労したし皆さん打ち上げられていなかったよ
しかも、今回からなのかな?私のハンデが0
まあ・・・確かに0でも仕方がない結果を残してるけどさ
貰えるならハンデは欲しいよね(笑)
戦利品はトーレットペーパー1箱とジュースが2本だったよ!

3月26日 ダブルスリーグ
この日は相方さんが復帰!
でも二人して打てずに撃沈
ちょっと使うボールに固執しちゃったかな?
レーンと喧嘩してたように思えます

3月27日 トリオリーグのハンデ決め戦
今回からはトリオリーグへの参加を取り止めたのですが、昨日は個人戦!
しかもストライク賞が有るので乱入してきました
出だしは無理して使ってたボールを前日の教訓で早めにチェンジしたので224と好発進
でも、2ゲーム目になって急激にレンコン変わって対処が間に合わず
終わってみたら-29と撃沈でしたね
ストライク賞は無くなるまでに12回ひいたけど全てハズレ
12ストライクなのでパーフェクトハズレですね

今週は特に大会も無く・・・4月1日にグローバルの大会がサンコーで
4月8日にはNBFの会長杯がテイセンで有ります。
自身の調子がいま一つ良いか悪いか分かってませんが、良い成績を残したいですわ
そして15日と22日は待ちに待った山菜採り!
植林されてて採り難く成ったけど、沢山採ってきたいですね

またご無沙汰で(^^;

2012年03月19日 09時12分52秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
適当に端折って書きます

3月1日 テイネドリンク杯
あまり良い内容では無かった気がするな~
点数的には4ゲームで850~60点ってとこだったかな?
スト賞は28本だったような

3月3日 アポロングルメコンペ
ひな祭りと言う事で、景品は恒例のケーキ!
ここはYOさんが強いんだよね~
私も何とか食いつき、3位でホールケーキを死守(笑)
何故か日曜日の朝飯になりました

3月5日 ダブルスリーグ
この日は最強チームが相手だったかな?
1勝はしたと思うわ!

3月6日 トリオリーグ
これは相手が全員ブラインドで全勝だったような?(笑)

両方のリーグとも余り打った記憶は有りません

3月7日 原ボでライス杯
相変わらずキレキレのレーン!
でもいつもより幅が無かった気が・・・?
3位で5kgの米ゲット

3月8日 テイネ食彩杯
一緒に投げたYOさんのストラッシュに引きずられ、1ゲーム目にパーフェクト達成
投げた感じに納得感が少ないから喜びは微妙だけどセンターからボール貰えるから喜んでおこう
因みに大会はオフィシャルハンデの採用で2位でした!(オイラにもハンデを~

3月11日 サンコーでBPAJの予選会(4人チーム戦)
なんだか実際に組む人がダブルブッキングだったらしく、一週間前にオイラにオファーが・・・
良いのか?それで・・・???
って感じでしたが投げる事に!
でも、全然打てなかった・・・下手くそでした
チームの3人が頑張ってくれて予選突破!
決勝も5位入賞で表彰台へ!
でも打てなかったオイラには悔しさだけが残ったよ
6月に同じサンコーで全国大会が有るそうな!
フリー枠で出れるんじゃないか!?と言う話なんだけど、また投げれるのなら今度こそ打たなければ!
そう思わせた大会でした

3月12日 ダブルスリーグ
この日は・・・忘れた(笑)

3月13日 トリオリーグ最終週
この日はポジションマッチ!
4勝1敗=ポジションなので8勝2敗
少しチーム順位が上がったようです
で、・・・・今回でトリオリーグを止める事に!
まあ、だいぶ以前から考えていた事ではあるのですが

3月16日 サントリーダブルス
18日のNBFの大会がオリンピアで有るので久々に公認大会に出ることに!
でもダブルスと気付いたのが前日なので、センターに行って誰か居たら投げる事にしてセンターに!
ちょうど一人空いていたので投げたのですが・・・まあ渋いレーンだこと
最後のゲームに240代のスコアを持って来れて3位に入賞

3月18日 NBFシングルスブロック選手権
今年は1度しかないホームでの大会!
最近は調子がイマイチだけど、何とか決勝に残りたいと挑みました!
結果は前後半が終わって24名が残れる決勝に7位で通過
出来すぎです(笑)
0スタートの決勝は大きな大会では常連の面々!
オイラも頑張ったつもりだけど力は及ばず11位で終了
また先の大会に向けて頑張れる意欲が沸きました

とりあえずはこんな所かな?

今週のボウリング!

2012年02月24日 17時58分59秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
19日の日曜日
オリンピアにてチキンハートの大会!
なんだか遅いレーンで、初っ端から15~6枚目を使う投球。
でもピン傍の動きが甘くて10ピンが残る事多々
何となく凌ぎはしたけど惜しくも6位で入賞ならず

20日ダブルスリーグ
この日から新ラウンドです!
相方は前回と同じ
この日の対戦相手の女性二人が好調で、生でも勝てませんでした
2勝出来たのが儲けものだったかも

21日トリオリーグ
この日の相手はチキンで世話になってるユイちゃんチーム!
この日はチームメイトも安定しており、私も何とかって感じで2勝+トータル勝ちの4ポイント!
なんか久々~~って感じです!(笑)

23日テイネダブルス(ハイフレ)
相方は全国覇者のYOさん
ところがこの日は私が二日酔いの後遺症で朝・昼飯が食べれず・・・夜もほんの少ししか食べれず・・・
とうぜん体力が無い訳で・・・途中で少しフラついたんじゃないかな?
でもでも不甲斐ない投球は出来ないからね
とは言っても親指が滑ってしまい思ったようなリリースが出来なかったよ
でもそこは気力と言うか執念と言うか(笑)
ラッキーなストライク満載で優勝できたよ
良かったわ~

今日と明日は投げずに日曜日に厚別でNBFのトリオの全道ブロック大会!
今回一緒に投げる人は普段なら組む機会なんて絶対に無いだろうって位の上位者
う~~ん!緊張するなぁ~(笑)
でも何とか凌ぎたいな
体調を万全にしなきゃ!だね。

スタッフチャレンジ

2012年02月18日 10時40分54秒 | ボウリング大会成績(各センター大会)
16日の木曜日!
テイネにてスタッフチャレンジでした。
肩痛のため、前の週の9日に投げたきり・・・
連日整骨院にて赤外線、マッサージ、低周波治療をしたのですが痛みがとれません
診断としては慢性の肩凝りだとか・・・
とにかくボールを構えてダウンスイングに入る時が一番痛いのです
その為に肩が開いたりしてコントロールが・・

この日も痛みは変わらず・・・でも、来週26日には厚別にてNBFのトリオ大会が有るし、しかも抽選で決まったらしいメンバーは格上の人達
なので痛くても始動しない訳にいかないのです
いやいや大変なこっちゃ!です。(笑)

話は脱線しましたがテイネの大会!
肩の痛みもさる事ながら、一週間投げてないので親指は痩せてるしボールがシックリと手に馴染みません
落し気味に成るので摘んでしまったり、投げ急いでインスパに成ったり・・・
まあそれでも其処はテイネ!
かなり厚めに入っても倒れてくれるのでラッキーなストライク続出でした(笑)

終わってみればマイナスのゲーム無し!
年齢性別ハンデも加わって866点で3位に入賞でした。

表彰の時に知ったのですが、4月1日にサンコーで有るグローバルの大会!
テイネからも出場者を出せるんですって。
しかも大会費の一部を助成してくれるそうな
私はNBF枠では補欠に成ってたので、テイネから出ることにしました!
なんかラッキーだな
つう事でまた一つ目標が出来ました
でも、先ずは来週の大会に向けて練習をしなくては