goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

”気ままな…ホルン道楽”

ロンディーノの予習

昨夜GP13管のまとめ役のHさんから……
グランパルティータの他に…レパートリーを増やしたい…との提案メール。
メールには、こう記されていました。

『……手始めに、ベートーヴェンの「ロンディーノ」を持っていきますので、
ご存知でない方は予習の程宜しくお願いいたします。
特に冒頭のHrn.の美味しいところなど、いいですねーェ。……』

「ホルンが美味しい」…と言われても…??
もともと、木管◯重奏曲はほとんど未知の世界。
「ロンディーノ」って、何重奏?なの…っていうレベルです。

そろそろ寝る準備…と、思っていたのですが…
これでは気になってしまいますよね~~。
結局、検索開始で~す。

まず、YouTubeで曲を探して聴いてみました。
(せっかくですからyoutubeで見つけた演奏を紹介します。よかったら聴いてみてください)

「ホルンが…とても素敵に歌っています。。どこかで聴いたことがある旋律です。」

これは、木管八重奏曲なのでした。
続いて、無料譜面サイトからスコアとパート譜をダウンロードして印刷。

ここまできたら、楽器を取り出して吹いてみようと思いますよね。
YouTubeの演奏を聴きながら、一緒に吹きました。
若々しい、ロマンチック曲ですね。

…とまぁ、お約束どおり、ひととおり予習しましたので、、一安心。。
それから、(素敵な曲をご紹介して頂いた)Hさんにお礼のメールを書いてから…
23時40分に就寝となりました。

あぁ~せっかく貯めたのに!
睡眠貯蓄は、だいぶ減ってしまったのでした。
(-_-)zzz

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ホルンあれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事