新感覚の芽生え(2/5)
新感覚の芽生え(その1)の…つまり、 先日の木管アンサンブルで新感覚を味わいました…の続きで...
新感覚の芽生え(その1)
先日の木管アンサンブルで新感覚を味わいました。 モーツァルトの13楽器編成のグランパルテ...

ホルンざんまいの日。2.19
今日は移動時間と睡眠時間を除いて、およそ16時間…となります。。が、食べている時間を除く...
春よ来い!
ちょっとだけ春の気配が…と思ったら、また寒くなる。。でも、峠は越えたのは実感できるこの頃...

ホルンの奇跡的再会近し!
奇跡かもしれない! 20代の頃。 ホルンでは、怖いもの知らずで張り切っていた私が、一目を置...

まずは「The Tomatin Legacy」から。。。
先日のUオケ合宿で味をしめたスコットウイスキー。。 ホルンのフレンチシェフSzさんが、シン...

ホルンの休息日
昔は。。というか20〜40代の頃まではとにかく吹かない日が続くと不安になった。 下手になるの...

Uオケ合宿2017
Uオケ合宿でホルンメンバーのおじさまたちが、、「おじさま」といっても私より若い二人が、、...

雪の朝は始発バスです!
昨夜はかなり雪が降っていたので、、今朝は5時起きして始発バス。 すでにバス停は何人かが並...
2月9日は…
なんか…短絡的な気もするけど、、 やっぱり「肉の日」なのだそうです 2月9日。。 わたしな...