goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

食べ物ブログ

たくさん働きました。

2010-12-27 | Weblog
ここ数日、かなりのオーバーワークを耐えてきました。

今日は久しぶりにこんなに早く家にいます。
(と言っても21時過ぎていますが・・・)

明日は事務仕事にしています。明後日からはいよいよ年末行事の始まりです。

私のは生放送のです。

皆様良いお年を・・・。

長野市は・・・

2010-12-18 | Weblog
雪です。

軽井沢より寒い!

昨日西伊豆にいた私は10度以上の気温の変化についていけません。

明日はまた西伊豆です。

だんだん年末っぽくなりました。

今から

2010-12-04 | Weblog
商談です。
もう何度もやっているのでそろそろ慣れてもいいと思うのですが、この商談前の30分が毎回緊張します。

うまく契約してくれるといいのだが。

iPad効果でこんな時にも投稿出来るようになりました。

さて、頑張ろう!

長野から

2010-12-03 | Weblog
静岡に移動して来ました。
今朝は甲府にいましたが。
昨夜は甲府のお寿司屋さんで飲んでいました。
何か仲間が増えていくようで楽しい席でした。

そう言えばこの1ヶ月よく飲みに出ています

銀座から自宅までタクシーで2度帰りましたが、2回とも11000円でした。

結構高いです。

今月はおとなしくしていようかな。

静岡の皆さん、明日の夜は暇ですよ!

埼玉の

2010-11-29 | Weblog
ネットカフェにいます。

もうすぐ商談なので・・・。

ここのネットカフェはあまり快適ではありません。

禁煙室は狭いし、暑いし。

苦情を言ったら店員の態度もそんなによくないし・・・。

それなりに仕事が進んだので良いのですが、2度と来るもんか!

と言ってやりたいです。

でも、全国のネットカフェは私の仕事場としてよく利用させていただいております。

お世話になっております。

ついでなので・・・。

私は商談まで1時間ほどある場合は、ガスト、マック。

1時間以上ある場合はネットカフェです。

住宅地のお店で休日でも早朝から仕事着でお店に入り、パソコンをあけて仕事をしている姿は多少違和感があるかもしれません。

今度見かけたら声をかけてください。

大体、商談先5km以内にはこのようなお店が必ずあります。

仕事で使うので

2010-11-24 | Weblog
ipadを買いました。

色々と仕事で問題があった部分は多少解消されると思いますが、ほぼ同じ機能で表計算や設計ができれば本当にいいのに・・・。

パソコンとipad両方持って出歩くのはちょっと大変です。

遊びのときにも手放せなくなりそうですが・・・。

ちょっと楽しみです。

昨夜突然

2010-11-22 | Weblog
高熱が出ました。

体温計で39度

部屋はそこそこ暖かいのですが、震えが止まらず、布団をかぶって寝ました。

今朝は38度

どうしても終わらせたい工事があったので、がんばって仕事しました。
(皆さんががんばってくれたのかな?)

倉庫に戻り、会社に少しだけ顔を出し、病院へ・・・。

事務員は「熱がある」と言っただけで近寄ってはくれません。

そういえばPOM氏もマツダ氏も距離を置いて仕事をしていたような・・・。

現在は36度

普通ですが頭が重い・・・。

とりあえずインフルエンザではないようです。

中国で変なウィルスに感染したようではないみたいです。

結局なんだったのだろ・・・。

明日はいよいよ

2010-11-11 | Weblog
本番です。

日本でも放送されるようですね。私は録画できないので見れないと思いますが、私たちの映像は解るのではないかと思います。

足場の悪い照明塔のてっぺんにいますので、ご覧いただける方はよかったらカメラの奥に居る私の姿をご想像ください。

ところでこちらでの食事に関して意見を言ったところ食生活が一気に充実しました。

もしかしたら更に肥えて帰国するかもしれません。

屋根瓦割らないようにしなきゃ

リハーサル

2010-11-07 | Weblog
昨日は開幕式のリハーサルでした。

こちらの開幕式はいい意味で「派手」悪い意味で「アホ」と言った感じの開幕式です。

会場は広州タワー(現在は世界一のタワーみたいです)の目の前なのですが、広州タワーの中や一番上から花火が何発も上がったり、橋やビルの屋上からも花火が上がります。

全長2キロ以上の花火はすごいスケールですが、タワーから出る花火は9.11を思い出させる光景です。

日本では放送されるのかな?

また日中関係が悪化しているみたいですが、私は帰国できるのかな?

こちらは何も報道されていないので能天気な感じですけど・・・

また今日もこれからお仕事です。

中国広州です

2010-11-06 | Weblog
4日から中国広州にきております。

今回はアジア大会の開会式の撮影です。

こちらのメディアビレッジに宿泊しているのですが、部屋にインターネットを引く場合は500元(6000円)くらい払わなければなりません。

本日ようやくメディアセンターでインターネットが使えることが判りました。こちらは無料ですが、宿泊先から徒歩5分程です。

4日、5日はネットも使えず、携帯メールも使えず、不便でした。
しかも5時頃帰宅したのですがDSの電池も切れてすることがまったくなくて・・・。

iモードも3G接続すれば使用できることが判りました。
来月の携帯代が心配ですが・・・。

因みに日本では色々日中関係に問題があるようですが、こちらの人々はとても親切です。
王さんをはじめ、こちらの現地スタッフはいつもながらものすごく親切で、昨日は地下鉄移動の際、周囲の人が私にぶつからないように守ってくれて、涙が出そうになりました。

みなさん優しいですからご安心ください。

ただ、こちらの食事はあまり美味しくありません。従って今回も日本のお菓子が大活躍です。

こんな私は本日42歳です。

唯一の日本人であるT社長は何も祝ってくれないどころか、私のあげたスタバのインスタントコーヒーを「ちぇ、インスタントかぁ・・・」と文句をいっていました。

1本100円しますが・・・。

予定より

2010-10-20 | Weblog
2時間早く帰えれました。

いやぁ・・。

夜明けまで覚悟していたのですが・・・。

T社長はあと1時間で中国に行くようです。

鄭州ってところで僕も行ったことありますが、先日デモが起きていたところです。

何事もなければいいのですが・・・。

とりあえず私は今から寝ます。

起こさないでください。

母と伯母が車の中で

2010-10-18 | Weblog
こんな話をしていました。

「今日お隣さんイルカ煮てるって言ってた」

・・・。イルカってまさかあの可愛いイルカちゃんのことじゃないだろうから何を煮ているんだろう・・・。

なんて考えていたら、

「あなたたちの世代はイルカ食べるの?」

と質問してきた。

おそるおそる
「イルカって水族館のイルカじゃないよね?」

って聞いてみたら

「そうだよ!そのイルカ。清水はイルカを食べる文化があるの。スーパーでも売っているよ。ごぼうとかと一緒に煮るの」

と言われてしまいました。

別に動物愛護団体でもありませんが私の身近なところにこんな文化があったとは・・・。

母も伯母も食べたことは無いそうです。

臭みがあるとか、脂がすごく美味しいだとか言っていました。

昨日の昼から私はエクセルやワードに出てくるイルカちゃんから頭が離れません。

ところで本当に清水のスーパーではイルカが売っているのだろうか・・・。

私たちにとっての

2010-10-10 | Weblog
代々木の1日目が終わりました。

また明日です。最終日です。

今日はとっても「不機嫌」で帰ってやりました。

この仕事、どうなんだろうか・・・。

今後は緑山やアリーナなどの話が来ていたと思います。


かなり以前から

2010-10-06 | Weblog
欲しいと思っていたロボット掃除機「ルンバ」をついに買いました!

帰宅し早速動かしてると、結構吸い取ってくれます。

今日掃除したつもりでしたが、かなりのごみが取れました。

多少音がうるさいので在宅中には向かないかと思いますが、明日から留守中に大活躍してくれると思います。

最近買い物に失敗しているので久しぶりにいいものを買ったと思っています。

スタンダードタイプを買いましたが、個人的にはこのタイプで充分だと思います。

先月

2010-10-03 | Weblog
docomoのスマートフォンに替えたのですが、これがすごく使いづらい!

使いづらいだけでなく、新幹線の予約や、振込等も一切できません。

さらに私のヤマダ電機ポイントや、モバイルスイカも利用できません。

パソコンサイトが見られることが売りのようですが、HP提供側がスマートフォン対応サイトにしていないと、操作できないとのことでした。

私はスマートフォンに替えて電話とメールしかできなくなってしまいました。

本日解約に行ったのですが、「違約金」を取られるそうです。

何か無駄遣いをしてしまったと後悔しています。

結局古い携帯を修理して使うことにしました。

でもこれで今までどおりの生活に戻れます。

良かった良かった