神奈川県山北町山市場・平山満蔵寺の断橋供養塔
満蔵寺の境内奥に「断橋遭難供養塔」が立っていました。「大正四年十月廿七日夜/吊橋墜落遭難志望者」銘もあります。死者は男1名、女5名。
河内川沿いの集落はどこも左岸にありますが、平山だけが右岸にあり、吊り橋で行き来していたのでしょう。二十七夜の月の出は翌日の朝方、何かの集まりの帰りの真っ暗な吊り橋を大勢で渡ったのでしょう。その重みに吊り橋は耐え切れず、谷底に落ちてしまった。十月下旬の谷川の水は冷たかったはずです。
境内には石幢もありました。地蔵が持つ蓮華(?)がユニークです。
(地図は国土地理院ホームページより)
プロフィール
ブックマーク
- ホームページ・偏平足
- ブログ・偏平足にアップした山の石仏を、地方別・県別に分類して案内。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 偏平足/羽前の石燈籠研究―置賜の月夜燈-
- 偏平足/羽前の石燈籠研究―置賜の月夜燈-
- たなべ/羽前の石燈籠研究―置賜の月夜燈-
- シモン/石仏826八溝・都山(茨城)道標
- 偏平足/里山の石神端書236 東堂山(福島県いわき市遠野町)