goo blog サービス終了のお知らせ 

顔画像情報処理

学生の雑記です。主に研究のことを書きますが、それ以外のことも書きます。それ以外のことの方が多いかもしれません。

修論発表

2009-02-07 02:41:22 | Others
昨日は卒論発表で、引き続き今日は修論発表会でした。
みんな、とてもよく発表できていました。
これまでずっと、ありがとう。

そのスペックで・・・

2009-01-07 23:58:44 | Others
この記事から。

「GPU温度などが表示できる5インチベイ用パネルが付属したGeForce 9500 GTビデオカード」だそうです。

Geforce 9500 程度でGPU温度を気にするような使い方はしないと思うんだけどなあ・・・。

こころの伝達・7TのMRI

2009-01-07 23:53:45 | Others
このページから。


まあ、脳からの信号がインターフェイスとして使えるかどうかはおいといて。
脳の仕組みを解明するっていうのは、大変なことですよね。

”脳の機能に学んだ新世代のネットワーク理論”っていうのもおもしろいね。

GPGPU

2009-01-05 00:04:27 | Others
元麻布春男の週刊PCホットラインより。

GPGPUは、流行る気は全然しませんよねえ。
最終的にアップル頼みっていうのも寂しい状況だよな。

そもそも、GPGPUが流行して特をするのがnVidiaかAMDだからなあ。
(MSか、せめてintelがやる気にならないと・・・)

現状、PCって
ネット・ワープロ・表計算
くらいしか使ってない人が大部分だろうから、GPGPUを活かすのは難しいですよね。

デジカメとか、iTuneとかでなんとか絡ませられませんかねえ。


対象外

2009-01-04 13:46:58 | Others
ちょっと古い記事ですが。

NVIDIA、モバイルGPUドライバを配布開始

そうか、いままでノート(Thinkpad T61p)でCUDAを使おうとすると落ちてたのは
ドライバが対応していなかったからか。

とおもったら

"なお、ソニーVAIO、レノボThinkPad、デルVostro/Latitudeシリーズ、およびHybrid SLI構成の製品については対象外となっている。"

っておい!

閉店

2009-01-02 13:33:58 | Others
最寄りのコンビニ「ローソン新宿ステパ店」が
1月15日(だったかな?)閉店らしい。

明治通り拡張工事の影響だそうで。

不便になるなあ。


モニタが欲しい

2009-01-02 12:41:37 | Others
これが欲しい。

デスクトップもラップトップもDVIでモニタにつなげたいから
DVI入力が2系統あるモニタが欲しいんです。

ナナオ FlexScan SX2461W-PXBK 《送料無料》
24.1型WUXGA対応 液晶ディスプレイ(ブラック) + カラーマッチングツール
商品スペック
ジャンル画像・音楽>画像>その他画像関連メディアCD-ROM
言語日本語版
TSUKUMO 商品詳細バッジ で 2009-01-02 に生成しました