goo blog サービス終了のお知らせ 

BOOTES(ボーティーズケンネル、コーギー専門犬舎)

BOOTESとはギリシャ語で牛飼い座の意味を持ちます。コーギーは牛を追う犬なので、これを犬舎名としました。

春間近

2022年02月28日 | キャンプ
今年はあちこちで大荒れな天気が続いています。その地方にお住まいの方はご苦労されているかと思います。
自然の脅威の前に、耐えるしかないとしみじみ思います。

関東方面は、脅されていた大雪警報も問題なく、老犬2頭と若犬1頭は本日も元気に過ごしております。
テトは老犬度が進みつつありますが、ご飯はしっかり食べて、うろうろしています。

12歳のキキはといえば、まああんまり変わらない。
夜はベッドに飛び乗り、飼い主と一緒にべったりくっついて寝てますし、ゴロゴロすりすりにも余念がありません(止めて欲しい)。

新入りラフターはアジリティの練習を続けてます。簡単なコースは走れるようになったので、そろそろ競技会デビューも視野に入ってきました。
課題はいろいろありますが、慣れかなと思ってます。

テトは薬を飲むような病気があるわけではないのですが、介護状況をまた報告したいと思います。



〆は氷点下で。 その一

2014年10月25日 | キャンプ
今シーズン最後のキャンプです。
水道が凍結するということだったので、
昨日の昼にインしました。
寒いのはいつも通り。犬たちが非常に活発になるのもいつも通り。

が、今朝は車とテントが凍りつくほどの冷え込み。
二重テントじゃなきゃ過ごせません。
朝8時でこれです。

ラストらしくていいってか。

熊が降りてきているようなので、コーギーズには景気よく吠えていただき、
熊鈴の代わりをしていただきましょう!!

とりあえず晴れ

2014年08月17日 | キャンプ

朝一番は曇っていましたが、徐々に晴れて、滞在最終日になってようやく朝散歩に参加してきました。

何頭、何人いたかは不明ですが、コーギーらが一番賑やかでした…
つまりうるさいって意味ですけど。
興奮した雰囲気に対して吠えてるようでもあり、果たして意味はわかりません。
このあと晴れ続けて、テントが乾いてくれることを祈ります。