goo blog サービス終了のお知らせ 

BOOTES(ボーティーズケンネル、コーギー専門犬舎)

BOOTESとはギリシャ語で牛飼い座の意味を持ちます。コーギーは牛を追う犬なので、これを犬舎名としました。

年末の大移動

2019年12月31日 | 旅行
恒例の1000キロ移動をしてきました。
今回は色々と予定があったため、出発時間は午後4時頃。
刈谷でお風呂に入り、三木で寝るといったシンプルな移動で、時間をかけずに帰りました。

では皆様良いお年をお迎えください。

久々の天満宮

2018年01月05日 | 旅行
冒頭の画像はもちろん太宰府天満宮ではありません。
そこから徒歩20分ほどの場所で、太宰府政庁跡というところです。
昔はここに建物があったらしいけど、今は土台のみ残して、さっぱりありません。
ただの広っぱになっていて、散歩コースに最適なので、必ず訪れる場所です。

今回の目的は政庁跡で遊ぶだけでなく、久々に太宰府天満宮に行くことでした。
そして、梅が枝もちを食べる!

三が日は過ぎているというのに、ものすごい車の行列。
そして、参道は歩くのが大変なくらいの観光客だらけ。
美味しいと評判の梅が枝もち屋があるらしく、そこは行列。
スタバは満員。

すさまじい。。。。

そこらへんの行列には並ばず、さっさとお参りをして、本殿裏の梅が枝もちを食べてきました。

ところで、今年は戌年です。
戊犬(つちのえいぬ)という年なんだそうです。
犬飼いにとっては、神社グッズがすべて犬になる散財する年です。

そう、初めて私は破魔矢を手にしました。
表が犬。裏には鬼すべの絵が描かれており、とてもかわいく誘惑に勝てなかったのです。。。
ちなみに絵馬は犬が神主コスプレしており、これまたあやうく手にしそうに。。。
ぐっとこらえましたが。

この初破魔矢でもって、今年の運を開きたいと思います。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


2015年01月04日 | 旅行


宝石を加工した際に出る細かな石を使い、このような作品を作っている人がいます。
犬を題材にとのことでテトさんの写真を渡したらこうなりました!!
なかなか素敵!!


毛色の濃淡まで見事に宝石で表現されています。


目の表情も見事です。


爪先には大きめの石が使われています。

写真があればその通りに作ってくれるそうです。
興味あるかたはどうぞ連絡下さいね♪

お誕生日おめでとう!!

2015年01月03日 | 旅行
1日遅れましたが、ケーちゃん、マナ、コーディ、ムック、ナナ、キキ、五歳の誕生日おめでとう♪
また次の一年も犬生活を楽しんでください。

ナナとキキは相変わらず取っ組み合いの遊びをしていますが、こいつらが落ち着く日はまだ先のようです。
今年はアジリティの試合に出れるといいな~


こたつが暖かい…


やっぱりこたつが暖かい


冷たい床が好きなのです