goo blog サービス終了のお知らせ 

BOOTES(ボーティーズケンネル、コーギー専門犬舎)

BOOTESとはギリシャ語で牛飼い座の意味を持ちます。コーギーは牛を追う犬なので、これを犬舎名としました。

三者三様

2012年01月16日 | 犬の話
棒きれは私のもんたいっ
ごーろごーろ
あへあへうへへへへ

ナナが持ち物を主張するのはいつものこと。
テトが得体の知れないものにすりすりするのもいつものこと。
しかし、キキよ・・・・お前は何も考えてなさそうなぁ、おい・・・
そのぷりっとした尻と能天気な性格は、私の心を捕えて離さぬものだけど、



だからといって、ガムを味わってるテトに対して、そういうかまってアピールをするのはどーよ・・・
テトさん、あんたも無視かい。

ま、いいけど。


話変わりまして、(元)子犬の飼い主さんより写真が届きました。
成長っぷりが半端ないです。
もふもふのぬいぐるみが、りっぱな犬に成長していました。
感無量。
飼い主様、どうもありがとう!

他の(元)子犬たちの成長も見ていますが、うちにいた怪獣の時から、ちっとも変ってないようでもあり、変わってもおり、見ていて飽きません。
これはブリーダーの楽しみのひとつなので、これからもずっと見て行きたいです。
というわけで、飼い主様方、今後とも長いお付き合いをよろしくお願いいたします。



誕生日

2012年01月02日 | 犬の話
2歳の誕生日おめでとう!
け~ちゃん、コーディー、ムック、マナ、キキ、ナナ!
元気でこの日を迎えられたことをうれしく思います。
飼い主様方、やんちゃ盛りの時をめいっぱい楽しんでください。

さて、誕生日だろうがなんだろうが、散歩は行くわけです。
しかし、幸いなことに休日のため、特別メニューの散歩をしてきました。
近隣の森林公園です。
どうやら、ここからは東京スカイツリーが見えるらしい。
そうやって、案内板には書いてあって、矢印で方向まで示しています。
それなら”見える”はず。
皆様、私の撮影結果でもお楽しみください。







・・・・・・くそう、どこだよ。。。




ゆく年くる年

2011年12月31日 | 犬の話
2011年はいろいろありました。
2月には交通事故、3月には巨大地震。
衝撃的な年でした。
地震は広範囲に影響を与え、まだ解決とはいきません。
でも少しずつ先に進むのだろうと思います。
2012年はどんな年になるでしょうか。
すべての犬、人が共に元気に過ごせるよう、祈りたいと思います。
それでは皆様、よいお年をお過ごしください。

BOOTES犬舎




たまには新品を。

2011年12月31日 | 犬の話
新年を迎えるために、3頭をシャンプーしました。
テトさんはほっこり、ナナはもふもふ、キキはつやつやになりました。
こいつら、前回洗ったのはいつだっけ?と疑問になるくらい、泥水が・・・。
これは普通の汚れというよりも、乾燥した運動場で走りまわる度に舞い上がっていた土煙。
汚れの正体はこれです。
2回シャンプーであっさり落ちるはずが、3回シャンプーになってしまった・・・・
ガロンで買ったシャンプーがどんどん消費されていきます。

そして、今回奮発して買ってみた首輪を装着!
おおおおお!テトさん、似合ってるねえ。


キキちゃん、よく見ないとわからんチェックだねえ。。。。


・・・・ん?


くそう、もふもふは新しい首輪でも赤くても、毛に隠れて全然わからん!

さて、犬らに構うのはひとまずおいといて、おせち料理でも作ることにしましょう。
いつものごとく、筑前煮ときんとんと黒豆。
これで正月は料理なしだ!(大みそかに倍働けってことだね・・・)

2011LAST行脚

2011年12月30日 | 犬の話
日本海側は大変な大雪だそうですが、太平洋側のこちらは毎日快晴。
年末に突入し、大掃除もゴミ出しもあれもこれもと思っていたら、あっという間に後一日で2011年が終わるじゃありませんか。
こりゃいかんと、メタセコイアの広場まで、LAST行脚にでかけることにしました。

川沿いの道は、寒いせいか、大掃除で忙しいせいか、あまり人が歩いていません。
カモが丸くなって座っているのを見かけた他は、トンビがいたくらいで、犬にも会わず、のんびり散歩できました。
携帯の歩数計だと、往復6.7km。
そこそこ運動になりました。

帰りに見つけたランプ。


いやいや、柿です。
鳥がついばんで、柿が太陽に透けて、柿色のランプ。
絶妙な光景でした。