今年も福岡までの帰省に車を利用しました。
が、寒波到来・・・・・(なぜこのタイミング?)
四日市あたりから雪が降り始め、あたりは雪国の様相を呈し、速度制限がかかり、チェーンの出番かと思いながらの走行となりました。
いつもは大津あたりで一休みするのですが、そこまでたどり着くことなく睡魔が襲ってきて草津で早々にお休み。
雪の速度制限のため、渋滞で進まないのでちょうどよかったようです。
次の日は雪も止んで、一路福岡へと向かいました。
兵庫、岡山あたりは雪もなかったのですが、広島に入るとそこは雪国。。。
今年初めての積雪を犬たちは楽しんだのかどうか・・・
サービスエリアのドッグランは半分溶けて、地面はべしょべしょでしたが、犬たちは一応ランしていました。
そこから福岡までは雪がちらついていましたが、道路に積もるようなことはなく、ノーマルタイヤで1000キロを走破しました。
ノー給油のプリウス万歳です。

関門海峡。
目の前は九州!
久々の福岡を楽しんで来ようと思います。
が、寒波到来・・・・・(なぜこのタイミング?)
四日市あたりから雪が降り始め、あたりは雪国の様相を呈し、速度制限がかかり、チェーンの出番かと思いながらの走行となりました。
いつもは大津あたりで一休みするのですが、そこまでたどり着くことなく睡魔が襲ってきて草津で早々にお休み。
雪の速度制限のため、渋滞で進まないのでちょうどよかったようです。
次の日は雪も止んで、一路福岡へと向かいました。
兵庫、岡山あたりは雪もなかったのですが、広島に入るとそこは雪国。。。
今年初めての積雪を犬たちは楽しんだのかどうか・・・
サービスエリアのドッグランは半分溶けて、地面はべしょべしょでしたが、犬たちは一応ランしていました。
そこから福岡までは雪がちらついていましたが、道路に積もるようなことはなく、ノーマルタイヤで1000キロを走破しました。
ノー給油のプリウス万歳です。

関門海峡。
目の前は九州!
久々の福岡を楽しんで来ようと思います。