goo blog サービス終了のお知らせ 

Boo's Laboratory

boocoの手作り日記

レース編みのドイリー

2007-07-28 00:11:01 |  *編み物

久し振りにまとめてポットホルダーなどを一気に編みあげました。。
一個作ったらあれもこれもと作りたくなって、たくさん作ってしまいました。
知人へのお礼に編んだもので、さっそく送ったところ、全部壁にかけてくれているそうです。

      

そして久し振りに針をもったらもっと作りたくなっちゃって・・・ちょっと大きめの(といっても32cm)のドイリーを編みました。
新しい本が欲しいなぁとも思うのですが、なかなか編まないし、一冊に編みたいのはそんなにないし・・・。これはいつ買った本からでしょうか・・。
何年たってもパイナップル編みは不滅ですね。
糸は黄色です。なんでこれ買っていたんでしょう。昔々買ってあったものを実家から持ってきました。あれだけやらなかったのに・・一気に編みあげてしまいました。
なんかアイロンのかけ方まだだめみたいです。。
これって平らにしてしまっておかないといけないのかな~。


フレームの中身・・の予定

2007-03-20 00:13:48 |  *編み物

飾っていたドレスをなくしちゃってパンツしかないので、慌てて編み直した。もとのフレームに入れて飾り直した。ホッ!
レース模様のフレームに当ててみたけどこれには赤が浮いている気がして、だったら白で編んでみようかと編んでみた。
どうなんだろう~。かわいいことはかわいい。
でもこれ作ってどうするの・・。これ飾らないよね・・。
でもとりあえず仕上げよう~。

******************************************************************

風邪が悪化してる・・。
お酒じゃダメか~。

やらないといけないことい~っぱいあるんだけどなぁ~。
ぐるじー!!!


フラワーバスケット

2006-03-24 01:08:59 |  *編み物

編んでみたかったポットホルダーを編みました。
このベージュの糸はどうして持っているのかよくわからないのですが、もうず~っと前から持っていて、なかなか使えずにいました。このポットホルダーを編んでみたいなぁ~と思っていたので、またまたケロ子さまに感謝です。。
オリムパスの糸なので、書いてある寸法と全然違うんです・・。バスケットの部分がかなり大きくなりました。あんまり私らしくないのですが、(原色好き)しばらく飾っておきたいと思います。。
普段はあまり糸にはこだわらないのですが、アンカーの糸使ってみたくなりました。
ケロ子さんの気持ちちょっとだけわかったような気がします。

日曜日で輪舞曲も最終回。久し振りに「チャメ」行って見ました。といっても前をチラリンと見ただけです。様子をみて、豆腐チゲでも食べようかと思ったんですが、1組待ちって書いてあって、中が見えないんです。。また行く機会もあるでしょう~。またまた下見になっちゃいました。

みなさんは献血をしたことがありますか?
私はまだ一度もしたことがないのです。
一度挑戦してみたいんですけど、あと一歩の勇気がありません。
高校時代、献血をした友人がいて、献血後、本人が貧血で倒れてしまいました。担架で運ばれる横を他に献血をした友人が走っていました。私はどっちかなぁ~。
小学生の時に病院で血液型を調べてもらったらA型と言われました。父がA型なので姉と私もA型と思っていたら、学校で血液型の検査があり、なんとAB型と言われました。姉もです・・。父がA型、母がB型なのでAB型でも間違いはないのですが、「え?」っと思って、血液センターへ行って調べてもらいました。結果はAB型でした。輸血もされたことがないので問題はありませんでしたし、A型と思い込んでいた時間も短かったので、何事もありませんでしたが、ちょっとドキッ!
ある友人は献血に行くたびに、いつもダメだったと言われてました。成分献血がなかった頃の話ですけど・・。
一度、血液検査も兼ねて行ってみたいと思っているのですが、どなたか経験ある方いらっしゃいますか?

ドキドキドキ・・・なのです。

 

そして、最近またまたステンシルをしていない私。。
ご縁があってちょっと川島さんのハワイアンステンシルの型切りのお手伝いをしています。
型を見ていてやってみたいなぁ~と思うんですけど、ハワイアンステンシルにもいろいろ色の決まりごとあるのかなぁ~。
去年あたりからすご~くブームですよね。。

小島さんの作品展行かれた方いらっしゃいますか??
「和」でとってもステキですって。
行きたいなぁ~と思いつつ、まだ行けておりません。

tomokoさんに刺激されて、今とっても刺繍がしたいんです~。
ネットで刺繍のキット(ハーダンガーワーク)を買って作ろうか悩んでおります。他バースデーなんちゃらら~というクロスステッチか何かの刺繍のもきれいだったような・・。
最初はキットからがいいかなぁ~なんて思っておりますが、他に生地も買いたいなぁなんて毎日いろいろ検索の日々でまだ実行しておりません。。

お教室もまだどうするか未定・・。
悩む日が続きます~。

 


春はピンク色

2006-03-21 22:11:57 |  *編み物

私にとっての春の色は「ピンク色」
以前、紀子先生もコラムで「春は黄色から・・」と書かれていましたし、皆さんのブログを拝見していて、「春は黄色なんだな~」と思って読ませていただいていましたが、私にとっての春の色はやっぱりピンク色かな~と思うのです。
今使っているカーテンが黄色で、あたたかい色というイメージで冬用に作ったこともあるかもしれません。
秋田では3月でも雪が降る時があり、卒業式で雪が降ったことがありました。
桃の花や桜の花を見ると、「やっと春が来た~」と実感します。

 

先日、ケロ子さんから糸と編み図を送っていただきました。
ケロ子さんに送っていただいた糸は次に使わせていただくことにして、似た太さの糸を見つけたので、お気に入りのピンクで編んでみました。でも針の号数間違えました。。ポットホルダー用に書いてあった針の号数で編んでしまいました。綿とアクリルの混紡の糸で、落ち着かせようとアイロンかけたら、何かまん中の白い部分が黒くなったような気が~。。まだ使ってないのにぃ~。
ポットマットなので、リングはいらないかなぁ~と悩みましたが、使う予定がないのでリングつけておきました。使う時は下に入れ込んじゃえば邪魔にならないかな~。。

今日はケロ子さんの卒業祝いに約束した型を切りました。
あまりきれいに切れませんでした。ごめんなさいです。
明日、送らせていただきます。

nonsugar_sakoさんからの依頼分の桜の型も切ってみました。どうステンシルするかまだ考えてないんです。。完成までもう少しお時間くださいね。

部屋の大掃除をしていました・・。(なんで過去形?)
倉庫部屋(ほんとは普通の部屋ですが、荷物置き場と化している)の大掃除をして、部屋もすっきり!のはずが、中途半端になっていて、あちこちダンボールの山!
片付くのかな・・。不安~。

 


桃色のポットホルダー

2006-02-28 00:03:39 |  *編み物

ひな祭りも近いし、先日遊びにいったお友達へ桃色のポットホルダーを作りました。
最初、このピンクで作ったものが、お派手な色に見えたんですが、春が近いせいかかわいい色に思えます。(といっても私にはラブリーすぎですけど・・)
お嬢様お二人のお宅にはいいかも~。

 

私も今日、やっと『ケロ子カレー』をお店で見つけました。
はじめレトルトを見つけ、何かパッケージが違うようなと思ったら、レトルトで・・・。ケロケロ(キョロキョロ)捜したらありました、ケララカレー!!!
私が教室で教えてもらったチキンカレーに結構似ているスパイスが入っていたので、またチキンカレーに挑戦(家の中でサングラスをする女)するか(もちろんトリガラパスですけど)、ケロロカレーに挑戦か・・など思いながら、昨日ドライカレーを食べたことを思い出し、近所のスーパーにあることを確認したので今日は買わずに帰ってきちゃいました。(鶏肉を今見たくないんです~。なのでまだスープも作っていないんです・・トホホ・・


パー子のドレス

2006-02-06 21:32:59 |  *編み物

ドレス型のポットホルダーを編みました。
先に編んだのは、パンツ型の方なのですが、やっぱりドレスもおそろいでいるかなぁ~と思って、あわせて編んだらパー子のドレスになってしまいました。
パンツは普通なんですよ! ねっ!   

これはバックデザイナーのマリコさんにと思って編んだんです。
ドレスも編むか~と思ったら、ふと思い浮かんだのが、ご主人!
ご主人の顔を思い出しながら編んだら、ドレスがピンクになってしまい、出来上がったらパー子のドレスになってしまったんです~。
でもご主人、とてもとても喜んでくれそうな気がするんです。

あの二人がこのデカパンツとパー子のドレスを見て笑う顔を想像するだけで、私の方が笑ってしまいます。


ニットきんちゃく

2006-02-05 23:59:19 |  *編み物

風邪でボーっとしていて何もしていなかったのですが、何か編みたくて、すぐ編めるものは何かないかと本を見ていたら、以前juneberryさんが編んでいたニット巾着を見つけ、私も編んでみたいなぁと思って、さっそく編んでみました。
編み物一日、縫い物(仕上げ)一日でできました。
自分色ではないのですが、こんな色を使ったことがあまりないので、いいかなぁ~と思っています。
いっぱい作ってみんなにあげようと思っていたのですが、仕上げが面倒で~。なんとなく底の糸を絞ったところがモコモコしています。これじゃあ、中にゴミがたまりそうです。

これでいいのかなぁ~。
なんとなくゲージをとり、あとは適当に仕上げてしまいました。。

もう一個パッチワークきんちゃくも作ってみたいんですけど、いい布がないんです。。
使う布ってほんとに大事ですよね。


ミニミニドレスとパンツ

2006-01-24 23:43:46 |  *編み物

以前作ったミニミニドレスとパンツを額に入れてみました。
額は刺繍を習ったときについていた額です。(もうちょっと削りたいなぁ~。削った風なのがわざとらしい感じだし・・)
アンティークな感じに見えるでしょうか・・。

デイジーのポットホルダーをまたまたまたまた編んでいます。もう何枚編んだんでしょう~。続けて編んでいるともう編み方を見なくても編めるようになったくらい編みました。。(これは覚えやすいんですけどね。。)
編み物いろいろやりたいんですが、ゆっくり編んでいる時間があまりとれなくて、つい短時間で編めるものに走ってしまいます。

帽子編みたいんですけど、冬が終わっちゃいそうです。。


さむ~!

2006-01-21 21:38:56 |  *編み物

今日は予報通り関東でも雪が降りましたね。
寒いので毛糸のマフラーを探していたら、見つけました~!!!
私が昔々に編んだ5本指の手袋です。
片一方はどこかに忘れたか落としてしまいましたが、気に入っていたものなので、未だに持っています~。

こちら裏面です。

そして~、以前ちょっとお話したことがある右手と左手が逆の手袋です。。
かなり使って汚くなってるんですけど、これもお気に入りなんです~。

   

そしておまけに母に編んだ手袋です。こちらは縄編みを入れてあみました。
穴が開いちゃったとのことで補修したのですが、結局別の編んだ手袋を渡したので、これが手元にありました~。これはモヘアと極細の毛糸の2本どりで編みました。

縄編みとかのこ編みでも編んだのですが、これは手元に残っていません~。

もうこんなの編む気力ないです~。




行動開始!

2005-11-01 20:32:44 |  *編み物

忙しい時ってどうして重なるんでしょうね。。

今日、突然友人から電話がありました。『カーテン縫って~』って。どういう風に縫ったらいいのかわからなかったので、おうちを訪問することに。

「何もお土産がない!」と思って、出来たてのブルーのポットホルダーを持っていきました。

作ってよかった~。ほんとは別の人にあげようと思っていたんですけど・・。

カーテンは直線縫いするだけでいいことになりましたが、生地が伸びる~。色が気に入ったんだそうです。。カーテンの生地じゃないもんこれ~。。

ジャージの薄いのって感じです~。

 

以前、クリスマス用にオーナメントをレース編みで編みました。雪の結晶のデザインが大好きな友人に作ってあげる約束をしていたので、太いレース糸を買ってきて編みました。私のは細い糸なので随分雰囲気が違います。

太い糸の方がかわいいな!

 

さて~いろいろやらないといけないことがたくさんあります。

行動開始したいと思います。