goo blog サービス終了のお知らせ 
地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



先日友人が遊びにきた時のこと。オレのiMacのDockを見て「スゲー並んでるな」と一言。 オレの思うところのMac便利アプリの中でも、Dockはかなり上位に位置するもの。もちろんDockには素早くアクセスするためのアプリが並んでいる。つまりは選りすぐられた戦士と言う訳だ。 その精鋭達を見ての一言だから、当然感嘆の声としてオレは捉えたのだが、友人の真意はそうではなく、「詰め込みすぎじゃないの?」 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




先日友人と街をぶらついていたら、面白い物を見つけたので購入した。時計なのだが、スポーツ用に作られたものらしく、シリコンゴムで軽量・防水、リストバンドの様に付けられるのが特徴だ。 購入した理由は自転車に乗っているときに時間を確認するのにちょうど良いと考えたからだ。以前はサイクル・コンピューターを搭載していたので事足りていたが、紛失してからは時間を確認するときにいちいち携帯を取り出していたからね . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




自転車ロードレースではメイン・スポンサーの企業名がそのままチーム名になることが大半だ。つまりメイン・スポンサーが変わればチーム名はもちろんのこと、ジャージのデザインまで変わってしまう。 さらにそこに選手の移籍なども絡んでくるので、毎年シーズン初めはチームと選手、そしてジャージのデザインを覚えるのがロードレースを見る人には常識となっている。 しかし今年はジロまで全くレースを見てないので、そのあた . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




このところ勝手に盛り上がってる英語学習だが、今回は先日紹介したSmart.fmのiPhoneアプリを発見したので紹介だ。 本家サイトが無料なのに対し、iPhoneアプリとしては高価な2,500円となかなか強気な価格設定だ。さすがにいきなり有料版を購入するのはためらわれるので、まずは無料版で試してみる事にした。 Smart.fm 英語学習アプリ Lite まずはもうお馴染みの画 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )




ちょっと!ちょっと!ちょっと!ちょっと! ってなわけで、気付いたらジロ・デ・イタリアが始まってるじゃないの!しかしDVDレコーダーもテレビもないので今回は完全スルー……と思ったら大間違い。WEB上でLIVE中継をしているのを知ってるんだよねぇ。 ちょっと検索してみただけでも10以上のサイトでLIVE中継をしていることが判明。英語を勉強中なので英語で配信してるサイトを探したが、そのほとんどがイタ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )



« 前ページ 次ページ »