goo blog サービス終了のお知らせ 
地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



みうらじゅんと言えばマイブームという言葉の生みの親として語られることが多いのだが、そんなみうらじゅんが最近推している言葉にDSというのがある。

もちろん任天堂から発売されている携帯ゲーム機とは関係はなく、ここでいうDSとは「どうか(D)してる(S)」を指す。世の中にある「どうかしてる」「とんちんかん」なものをDSと呼ぼうじゃないかというわけだ。

そして現在スカパー!TBSチャンネルみうらじゅんDSという番組がやっている。題名の通りみうらじゅんがDSなものを紹介してコメントする番組なのだが、注目すべきはこの番組で取り上げられているDSがみうらじゅんが高校時代に書いたエッセイ集ということだ!!

以前みうらじゅんが学生時代から録り溜めた400曲の楽曲を全て放送・解説した模様を収めた伝説のDVD「DTF童貞編・非童貞編」が発売されたが、その放送の中で度々語られていたエッセイ集がついに日の目をみることになったわけだ。

DTFのときと違い、進行と解説をみうらじゅん一人でこなすので最初は不安だったが、これはこれで面白い。何より詩の朗読に羽佐間道夫、野沢雅子 と言う重鎮を迎えているので、詩のDS具合がより強調されて良い。

スカパー!が見られなくて残念と思っている人にも朗報。なんと現在Vol.1~Vol.8がDVDレンタルされている。興味のある人は今すぐ近くのレンタルショップに行って借りてくると良いって話(・∀・)


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 週アス運動部 犬のジュース... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。