goo blog サービス終了のお知らせ 
地方在住40代既婚男性の日常
さよならteacup



いやいや、今回も無事に常念岳の山行を終えることが出来たよ。まずは今回のタイムスケジュール。

<1日目>

8:46 駐車場到着
9:15 一之沢口出発
9:57 王滝ベンチ
10:15 烏帽子沢
11:12 胸突き八丁
11:40 最後の水場
12:20 第二ベンチ
12:30 第三ベンチ
12:40 常念乗越到着(テント場)
13:30 情念乗越出発
15:00 常念岳登頂
15:20 常念岳出発
16:30 常念乗越到着
17:30 就寝

<2日目>

2:00 起床
3:30 出発
4:13 横通岳登頂
4:50 東大天井岳登頂
5:30 ご来光
6:47 情念乗越到着
8:00 常念乗越出発
8:35 最後の水場
8:58 胸突き八丁
9:24 笠原沢
9:55 烏帽子沢
10:13 王滝ベンチ
10:46 山の神到着
10:55 一之沢口到着
11:15 到着


と、まぁこんな感じ。今回は日頃のトレーニングのおかげで、ザックの重さに悩まされずに登ることが出来た。ザックの重さは大体12~13kgぐらい。いずれソロをやるとしたら、テントやらバーナー、コッフェル等が加算されるので、15kg以上にはなるかと思う。

それよりも今回は寒さに悩まされた。覚悟はしていたつもりなのだが、予想が甘く、寒さで寝付くことが出来ずにまともな睡眠を取ることが出来なかったヽ(*´Д`)ノ

書きたいことはたくさんあるが、とりあえず今回はこんなところ。最後は東大天井岳から見たご来光の写真でも見てちょうだいって話(・∀・)




コメント ( 4 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« 常念岳前夜 氷点下の常念岳 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (なりはつNO.5)
2010-09-27 20:11:53
おかえり!!
最近急に寒くなったもんね。
俺も最近ダウンとかレインウェアとかチェックしてるよ。
また情報ちょうだい!!
 
 
 
Unknown (bonjovi)
2010-09-27 21:03:22
ただいまサンコン。たしかに急に寒くなってきたよねぇ。完全に舐めてた。
ダウンに関して言えば、ブランドにこだわらないんだったらユニクロのプレミアムダウンが良いと思うよ。あれだけコンパクトになって6,000円切るってのはちょっとスゴイよね。
 
 
 
Unknown (ヤスジャック)
2010-09-27 21:07:42
あーーっ!すごいね(写真)
太陽光線がスジになって見えるね。
まさに極寒の北アルプスに、太陽の暖かさ、ありがたさを身に沁みて感じたね。
 
 
 
Unknown (bonjovi)
2010-09-27 23:33:52
>ヤスジャック
ホントだよな。あれだけ切実に早く太陽が昇ってくれと感じたのは初めてだよヽ(*´Д`)ノ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。