goo blog サービス終了のお知らせ 

さよならteacup

地方在住40代既婚男性の日常

宅建登録実務講習合格

2021-03-29 20:00:00 | 資格
登録実務講習に合格した。 以前99.9%の人が合格するという宅建登録実務講習に落ちた話をしたが、今回改めて2日間の講習を受けて見事合格することが出来た。 前回は修了試験で記述問題部分の答えを解答欄ではなく、問題用紙の方に記載して落ちたと思われる。そこのところを今回確認したが、間違いなかった。 解答用紙はA3一枚で左側が択一問題、右側が記述問題を回答するように作られている。このA3用紙が机に対 . . . 本文を読む

FP2級に申し込む

2021-03-17 22:09:00 | 資格
前回FP3級合格の記事を書いたが、勢いそのままに5月のFP2級試験に申し込んだ。 うかる! FP2級・AFP 王道テキスト 2020-2021年版 [ フィナンシャルバンクインスティチュート ]楽天で購入 おかしな話なんだけれど、FP2級の実技試験は全部で5つの中から1つ選ぶ方式になっている。そもそも実施団体が2つあるってのもおかしな話なんだけれどね。 FP協会の実技は資産設計提案業務の1 . . . 本文を読む

FP3級完全合格!!

2021-03-07 20:00:00 | 資格
3月5日はFP3級試験の合格発表日だった。試験当日に自己採点して合格点に達していることは分かっていたものの、実際に結果が出ると安心するものだね。オレの場合は登録実務講習の件もあるから尚更だね。 次に挑戦するのは当然FP2級。試験申込は3月12日からだ。 しかし、このところFP2級の勉強が全く捗らない。正直このままでは合格は厳しいと言わざるを得ないだろう。 そこで少し考え方を変えること . . . 本文を読む

マジか?第二種電気工事士

2021-02-23 20:00:00 | 資格
今月の半ばから第二種電気工事士の勉強を始めた。まずはテキストを購入と思い、分かりやすいと評判の「2021年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい〜っと合格」を購入。 2021年版 ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すい〜っと合格 [ 藤瀧和弘 ]楽天で購入 ところがだ、この電気工事士の内容が一向に頭に入ってこない。 正直もうちょい分かる . . . 本文を読む

宅建12月試験合格発表

2021-02-18 21:09:00 | 資格
令和2年宅建試験12月組の結果が発表された。合格点は36点で合格率は13.1%(うち登録講習修了者10.1%)ということだ。 オレも12月の試験問題を試しに解いてみたが、個人的には10月試験より難しかったので36点という結果には納得だ。 しかし大手予備校の予想点数は軒並み37〜38点で36点予想は少なかったことを考えると、世間の予想よりも低い合格点だったということだろう。 何よ . . . 本文を読む