goo blog サービス終了のお知らせ 

盆栽岳城の盆栽日誌

茨城県筑西市より盆栽の魅力を発信していきます!

庭木消毒

2024-11-30 13:57:24 | 庭木
朝早く土浦から地元下館に帰省した本日の午前は前から計画していた庭木消毒を行った。
消毒したお陰で葉っぱがキラキラしていて最高だ!

…キラキラしていると云いましても、消毒したのはマシン乳剤なんです。
なんせ油が含まれていますから光っていてきれいですからね〜。
盆栽にもやりましたから、見慣れている木も凛々しく見えました。

再週はある方から頂いたさつきの植え替えをやろうと思ったのですが、実家で重いものを持ったせいで肩が上がらなくなってしまい植え替えは出来なくなってしまいました。
普段の生活にも支障が出てしまい…

参ったな~…

旅客機

2024-11-27 16:08:54 | 日記
私の仕事場である土浦市の夕方頃は低空飛行する旅客機でいっぱい!

私は昔から飛行機が大好きでありまして、この年になっても飛行機を見るのが大好きなんです。

私の友人にも飛行機を見るのが大好きなのがいます、彼はパソコンで飛行機がどのあたりを飛んでいるのかを見ることができるものをパソコンに入れてありますのでそれはそれは羨ましい限りでありました。

いつかは飛行場に行って近くで飛行機を見てみたいものですね~。

例大祭

2024-11-23 14:13:10 | 晩酌
本日は近所の筑西市の地元神社の例大祭に出席してきた。
イヤ〜村中の皆さんの元気な顔を見られて良かった!



といいましても皆さんただ飲みたいだけなんですけどね…
私もお昼からビールは勿論酒を中心に浴びる様に飲まされ…
イヤ〜、村中の皆さんベロベロで凄い事になっていましたね~。

集落センターでの靴の履き間違えはあるし廊下に酒をこぼす人も居るしで…
主催者の皆さんには頭が下がります…

でも春と秋に例大祭がありますから最高ですね~、いっそのこと夏と冬にもやってくれれば嬉しいんですけどね…。

聞いた話ですが集落センターの冷蔵庫には酒しかないとの事!
呆れちゃいますね〜。

イヤ〜昼間から飲むのは最高!
この一言であります。

ぎんなん

2024-11-16 14:20:17 | 晩酌
昨日は以前自宅に友人から届いた銀杏を頂いた。



銀杏は硬い殻に覆われていますので金づちで叩いて殻にヒビを入れ、それをフライパンで煎って殻に焦げ目をつけてやり、塩で食べるのが食べるのが私の大好きな食べ方です。

黄色い色でもっちりと美味しいぎんなん…
ですが!
食べ過ぎには注意で最低4つ位にしておきましょう。

しかしこれに酒は合いますね!

別になんにもわざわざ送って来なくても… 
私の近所には秋になると、ぎんなんがゴロゴロ落ちている神社がありますから…
なんて言ったら怒られそうなので黙っておきました。

にしてもぎんなんは旨い…
茶碗蒸しにして後で食べてみましょうかね!

いただきものの鰻の白焼きも旨かった!
塩で食べる鰻の白焼きも焼酎や酒に合いますね~。
ビールには合わなかったが…




いざ水戸城

2024-11-12 20:49:49 | 日記
昨日は仕事が休みであったので地元下館市から土浦へ帰還後、荷物を置いて夢である水戸の水戸城を見てきた。

道中での一度でも座りたかったグリーン車で飲むビールは最高でしたね!!
電車に揺られながら呑む…





イヤ〜最高でありました。


さて本番です!
私が一度だけでも良いから訪れてみたい城!
それが我が茨城の水戸城です。
どんなものか…
早速このブログの取材を兼ねていってまいりました!

実は私、考古学を目指していた卵であります。
私の親戚で明野の方にも藪に覆われた城趾があると聞いたのですが本当にあるのかな~?

ですが流石水戸城!
イヤ〜、スゴイ、スゴイのひと言であります。
写真に撮れなかったのですが中々見応えある空堀と特徴ある城郭、その全てが見応えありました。
イヤ〜最高のひとときでありました。

写真をいくつか記載します。
皆さん見ていってください。

水戸城大手門!
イヤ〜スゴイ!


















様々な資料の数々…
考古学が好きな私としては勉強になりますね〜。

皆さん、城趾は良いですよ~。