goo blog サービス終了のお知らせ 

盆栽岳城の盆栽日誌

茨城県筑西市より盆栽の魅力を発信していきます!

迎え盆

2024-08-13 16:28:04 | 晩酌
本日は我が家の迎え盆に行ってきました。

兎に角暑いの暑いの一言でした。
それでも私は暑いのを我慢して大事な御先祖様の為に行ってきました。

我が家は今年も初盆周りがあります。
皆さん、暑いですがお互い頑張っていきましょう!

晩酌の旨いビールの為に!!




第二回土用の丑の日

2024-08-06 17:47:27 | 晩酌
連日のテレビ欄ではオリンピックの話題でたけなわでありますが、本日8月6日は原爆の日であります。

私は広島と長崎の方を向き黙祷を致しました。
一刻も早く世の中が平和になってほしいという思いで黙祷をしました。

所で昨日は第二回土用の丑の日という事でウナギを玉戸のとりせんでお迎えし頂いた。
イヤ〜値段は張りますがやっぱり旨いですね~。

これは怒られるかもしれませんが私はウナギをグッチャグッチャと混ぜて炊き込みごはんみたいにして食べるのが好きなんですね~。

夏を乗り切るにはやっぱりウナギしかありません!




トマトの煮込み

2024-07-21 17:58:36 | 晩酌
かれこれ前々から気になっていたトマトの煮込み(ラタトゥイユというのもの)を作成してみた。

これは冷蔵庫の中身の夏野菜をすっきりさせるための煮込みでもあります。  

案外上手く出来ました。
自然の優しい甘みが活かされていて栄養満点で美味しかった!

まだ少しあるので当分は楽しめそうです。




枝豆

2024-06-28 15:06:14 | 晩酌
昨日は私の畑で育てている枝豆を収穫してきた。

初物ということでこれは晩酌時に食べなくてはならないと思い、塩茹でして頂きました。

イヤ〜、コレにビールは合いますね〜!!

正に日本の夏!であります。






2024-06-10 20:27:44 | 晩酌
皆さんおはようございます!
こん@@は!!

皆さん晩酌する時はどんな氷で呑んでますか?



これはヒミツではありますが私は透明な氷で呑んでます!

作り方は簡単ですよ~、底の深いタッパーに煮沸して冷ました水…いわば湯冷ましですね!

その水をタッパーのギリギリチョイまで入れて保冷バッグに入れて冷凍庫で凍らせるだけ!
たまに様子を見るといいですよ!

真ん中に不純物の水、或いは氷があったら取り除いて下さい。







詳しくは「透明氷 作り方」で調べてみて下さい。

これで呑む酒(焼酎)はんまいですよ~!!