
いやもう、やっぱりクッキーが苦手なので大変でした💦

山本ゆりさんのレシピ。このココアは香りがいいんです。
バター多めで牛乳はほんの少しで作る生地なのでまとまりにくく伸ばしにくかったです。

厚さ3ミリに。3ミリになったか分からないけどとりあえず5ミリよりは薄いかな。

焼き上がったら冷まして、ショコラバターをはさみます。

サクほろ、ショコラバターがトロッとして美味しい~。好評でした。
ココアのおかげでホットケーキミックス感はありません。

バルボコディウム(ペチコート水仙)を飾りました。
たまたま見つけた牛すじのお店、茨城県筑西市の「やらいでか」というお店。

牛すじ煮込み定食、すごく美味しかったです。

牛すじカレーもちょっと味見させてもらいましたがスパイシーで野菜がゴロゴロしていて美味しかった。福神漬けも手作りだそうです。

益子焼の器が素敵!
もつ煮も絶品でした。半熟卵入ってます。

お母さんと娘さんでやっているお店みたいで、娘さんの接客が最高でした。またお会いしたくなる



飾ってあったこの絵、多分輪ゴムが貼り付けてあるんじゃないかな、素敵。

この看板も可愛い!

このクッキーは買ったの?え、作った?お前暇だなあって

本格的な味で手が込んでいて大変だなという意味で言ったっぽいのですが…(山本ゆりさんのレシピは間違いないなと改めて思う)

暇だなあ~はひどいなあ(暇じゃないし💢)
