「夾竹桃」
雨空へゆるやかに
その手を広げていた
人の背をこえた
花咲く夾竹桃
鮮やかな木の花
太宰を含んだ庭木
***********************************************
朗読倶楽部 「花音」で 船橋へ。
午前中家を出たときは…
さほどでもなかったけれど
帰りはけぶるような雨
傘をもたずに出てきたわたしは
ふたりのさしだす傘に入りながら . . . 本文を読む
この季節は、だいたい海に出かけます。
いきたくなるから。
呼ばれます… 「遊びにおいで」 って、いわれます。
なんとなく、いいんです。
そんなにね、こんでもいない。
夏ほどの、太陽感もなく
秋ほどの、郷愁感でもない
冬ほどの、凍てつき感もなく
春ほどの、霞漂感もない
なんにもないの
…実はぜんぶ好きですが。
江ノ電にとことこ乗って
よいいちにちでした______♪
今日は6月最 . . . 本文を読む
今日はいちにち、Macと一緒🍏
Mac🍏とデート。
ホームページをあっぷしたり、15枚書類をかいて用意したり🍏
来週つかう、譜面を用意したり🍏
メールをパタパタしたり🍏
朝から晩まで🍏Macと一緒。
HP → https://www.nappy-cantactriz.com
そろそろ美容室にいきたい🍏
🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏🍏 . . . 本文を読む
ぱちり。
ゆきひめ、咲きました。
去年は西洋朝顔の、ブルーヘブンという鮮やかな青の朝顔を植えましたが
ずいぶん咲かなくて、あきらめかけた11月にぱっと咲いて、驚きました。
ほんとに、花は可愛らしい。
朝が楽しみです。
そして、ひらっと…
水戸あおい。
そのうち
同時に咲き出すのが楽しみです。
Flores Negras
長浜奈津子のHP =芝居と音楽と語り=
. . . 本文を読む
おちゃ🍵
狭山茶は美味しい!
ほんとうに美味しいです。
常滑焼の急須で、香りの高い狭山茶を入れて
じんわりいただくお茶の味は…
きりっとして、茶葉の香りが
身体にじ〜んわり染みわたってゆきます。
狭山茶風呂にはいれたら、昇天してしまうかも…。
狭山茶はほんとうにカテキンが濃いのだそうです。
書類関係のあけても暮れても、狭山茶のおかげで正気でいられます。
朝は、珈琲☕️と猫。
の . . . 本文を読む
そしてiPadちゃんはやっと。
そう、やっとiPadちゃんは なくてはならないものになりました。
実は活用できなくて、手放そうかと思っていましたが、このコロナの自粛期間中、iPadちゃんは私の左腕になりました。
最近は電車の中で、携帯よりもiPadちゃんを開いていることが多いです。
普通は右腕というのでしょうけれど
iPadちゃんは、私の左手によく乗っかっているからです。
パソコンから . . . 本文を読む
3ヶ月休んだのは、初めて。
仔猫に出演して以来、初めてのことです
3ヶ月も休むなんて!
雨の日も風の日も、大雪の日も。
どんな時も休まなかった仔猫ライブ。
2020年、忘れません。
こんな中、ライブに来てくださったお客様、感謝しています。
本当にありがとうございました。
さて仔猫でも、曲ごとの合間にもドアを開けて換気
そして消毒、とケアをかかさずに。
開演時間も早めて、終わる時 . . . 本文を読む
18才から、六本木。
桐朋学園の演劇科、卒業公演で
初めて俳優座劇場に立たせて頂きました。
遠い昔のことですが、10代の頃に
大変貴重な、大切な舞台を踏ませて頂きました。
このごろ、当時の自分よりずっと
そのことがありがたく思えるようになりました。
そんな私が、俳優座の演劇研究所、夜間部の VOICEクラスの担当をさせて頂くことになり、この6月から始まっています。
本当は4月からで . . . 本文を読む
大好きな海へ
幼い頃からなんとなく
海を近くに感じて暮らしていました。
そのせいか海を想うとき
とても心がおちつきます。
いのちにつながる
なにかをかんじるから
好きなのでしょう。
そのわりには去年引っ越しをして
海からもっとはなれてしまった
でも、あいたくなる
もっと海に_
距離があればあるほど
想いがつのる
だからこうして
うんとあいたくなったときに
たまらず出か . . . 本文を読む
こんにちは♪
今日は、私の弾き語りライブのお知らせです。
少しずつライブができるようになりましたが、換気や消毒、マスク着用や客席とステージとの距離などに十分気をつけて行いたいと思います。
⭐️「月夜の仔猫」ライブが6月22日 (月)
3月・4月・6月と仔猫はお休みでしたが、今月から始めさせて頂きます。
こちらは時間を早めて開場が18時半、開演が19時で始まります。
詳細はこちらサイ . . . 本文を読む
梅雨晴間_電車にのって遠くあいにいってきました。そこには紫陽花たちがいつもとかわらず静かに揺れていました大輪の白紫陽花ふたりしずかblue heart 額紫陽花鮮やかに群生している花たちすこし離れたところでふたりでくっついて笑っている花たち小花のかたちもさまざまで大きさも色あいも。ひっそりとうつむいて自分の影を眺めている花もある6月の花たちは瑞々しい青さで輝いていました。去年の6月はシビ . . . 本文を読む
コロナでなくした仕事もあるけれど
時間をたくさんもらったのだ__。
とあれこれ、気づいたことを次々とし始めたら …けっこう忙しい。
苦手だよーとか、いっていられないことも含め… です。
朗読公演の方は、ほぼ予定のものは延期になっています。8月に予定されていた、市川市文学ミュージアムでの荷風忌への、おとがたり出演、永井荷風作品の朗読は、来年の5月3日に変更です。
そして秋にはツアーが . . . 本文を読む
平日、昼どきのせいか
ほっこりとした西武線あたり。
所沢より奥はやはり…
ぽわんとしている気がします。
梅雨の晴れ間。
この日射しの恩恵を、駅頭の人たちも街をゆく人たちも
身にじんわりうけているようでした。
からりと干しているようにも…笑。
秋津から乗換えて浦和へ。
埼玉ないちにちです。
コンビニでよくみるようなビニールが受付にばーんと貼られています。
各教室は開け放しのまま。
. . . 本文を読む
「銀の河」長浜奈津子のブログ
俳優座女優・朗読家・歌い手