Bobby's Life 

リタイヤ後、旅行、映画、音楽(ロック、ゴスペル)、ゴルフ、エアロビ、Hip hopダンス、U^ェ^Uと散歩などが楽しみ!

母 卒寿祝い!

2012-09-24 | 家族

先日、兄妹家族、皆で母の卒寿(9月28日で満90歳)祝いをしました

1922年、大正11年生まれ、まさに大正、昭和の激動期を生きてきた人。

三男、一女の4人兄妹を育て、孫9人、ひ孫12人と大勢! 年金制度に貢献(^_-)

彼女、中日ドラゴンズは3度の飯より大好物!

名古屋ドーム開催の約70試合は勿論、春の沖縄キャンプ、海外遠征など、どこでもGO

年間予約シートは当然、ライト側中日応援席です

これが、健康の秘訣!

 

お誕生日ケーキはやはり、ドアラです。 

 

2年ほど前から耳が遠くなってきましたが、長生きの兆候だとか・・・・、

”百寿”百歳!クリアは必須ですよ!

また皆でお祝いするから元気でいてください。

お母ちゃん、ありがとう!

ある日、ぐっさんと。

 


世界一、申し訳ない顔をするU^ェ^U 名演技!

2012-09-17 | ペット

you tubeでなんと驚異的な2,000万回のアクセス回数で大人気の”デンバーくん”

動画タイトルは”Denver Official Guilty! Dog ”(デンバー、有罪に!

飼い主の留守中に一体、何をしたの

彼、あまりの人気でその後TV出演も果たしました。

すごく癒されます!

気分が凹んだときに見ると効果あります! ご覧ください!

デンバー大好き

 


”ヤング@ハート”のコンサート 平均80歳!のロックンロールコーラス隊!

2012-09-08 | 音楽

 

9月7日(金) Young@Heartの コンサートに行ってきました

米国マサーチューセッツ州ボストン近郊の小さな町ノーサンプトンからやってきたジジ・ババのコーラス!

なんと、平均年齢は80歳!

このとなり町は大好きなノーマン・ロックウェル美術館のあるストックブリッジ。

なおさら”ヤング@ハート”にはすごく親近感!

2010年の来日コンサートは訳あって行けず、今回は希望が叶いました。

 

開演早々、目が点

正直言って(ドキュメンタリー映画は観ていますが)、お爺ちゃん、お婆ちゃんが元気に歌ってくれて

元気をもらえる・・と、期待してのコンサート!

素晴らしいハーモニー活かした構成

ソロも素敵な声の方ばかりで 

一部は、MC無しで50分連続で、人生を歌い上げ

二部は、1時間ロックンロールあり、日本の歌あり、これも休まずで・・

ゴスペルレッスンを受け、毎度、音程はともかく歌詞まで四苦八苦している私は

ただただ溜息と普段の努力の足りなさを実感しました

曲も本当に良かった上に、電光掲示にて歌詞の日本語訳が表示され、

人生の大先輩が、紆余曲折あろう人生を淡々と歌い上げ胸にグッとくるものがありました。

思わず涙

余談ですが、コンサートへ向かう前に、これまた、元気な我が母90歳を名古屋ドーム(シーズン券で通ってます)へ

送って行ったのですが、このコンサートの話をしたら「思わず舞台に上がって歌いたくなるね!」と・・

その時は「お尻が、まだまだ青い」と言われるわ~と笑ってましたが、

その通り

ともかく、いつも心の奥で、歳を取ったからと歳のせいにしてきた自分の人生観を変えなくてはと

考えさせられる時間でした。

そしてオーディエンス全員、スタンディングオベーションでしたヽ(^o^)丿 

笑いと涙が一杯の本当にグレートなコンサートでした!

young@heart』・・・・・心は若く・・・最後にアカペラで歌ってくれた曲ハートに残っています

 

まさに、世界一イケてるロックンロールコーラス隊 でした


教会LIVE ”MUSIC CAFE"に出演しました!

2012-09-02 | gospel  ゴスペル

9/1(土)春日井聖書教会が主催するLiveに、妻と所属しているゴスペルクワイア

TS-JOYと姉妹クワイアのDFSさん、Clear Flowさんと合同出演しました

いつもは違う場所で練習をしている各クワイアですが、RIKO先生の日頃の楽しい指導のおかげで、
 
少しのリハーサルでピッタリ息が合い、楽しく歌えました。
 
曲目
 
Wait
 
Call him up
 
Heal the world 
 
encore:歩こう!

 
Heal the world では、小学生二人の可愛い歌声でエンディングが盛り上がりました。
 
会場のみなさん、そしてクワイアの心もとても温かくなりました

このライブでは、Wait♪というジャズテイストの曲で、無謀にも初ソロをさせていただきました。
 
RIKO先生と仲間たちの巧妙な"ヨイッショ"に乗り、つい調子に乗ってしまいました!(^^ゞ
 
喉、鼻が(犬か?・・・)カラカラに乾くほど緊張しましたが、
楽しい経験でした\(^o^)/
 
素敵な仲間たちに感謝! m(__)m