goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋裕之のシネマ感G

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「NO CALL NO LIFE」

2021-03-26 01:47:32 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
映画「NO CALL NO LIFE」
    (なんかタワコレっぽい)

ホリプロ60周年記念作
ホリプロ期待の若手二人
優希美青・井上祐貴の
WユウキW 主演。
その他、モデル系
オーディション系の方が出演。

高3の夏の
似た者同士の男女の物語。
薄愛→恋愛→ミステリー
→そしてサスペンス。

1本の作品で
多数のジャンルが楽しめます。

二人の出会いは
偶然だったのか?必然だったのか?
余韻が残ります。

テアトル梅田
アップリンク京都
神戸元町映画館で上映中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメンタリー映画「道草」

2021-03-24 09:07:04 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
2年前の想い出

ドキュメンタリー映画
「道草みちくさ」
シネヌーヴォ公開初日



宍戸大裕監督
渡辺亮さん(CIL豊中)、
大岩裕司さん(CIL豊中)が登壇



本日は監督と
いばらき自立支援センターぽぽんがぽんの
知的当事者と支援者のみなさんが
登壇されます。

重度知的障がい者と
その介護人を追ったドキュメンタリー。
これは日常の一部に過ぎないけど
理解のキッカケになる作品。

福祉系の方には
是非、鑑賞していただきたいです。

何事も゛心゛と゛絆゛が大事
簡単な事では、ないけれど~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「らいか ろりん すとん IDOL AUDiTiON」

2021-03-19 17:15:24 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
現在
岡山メルパで25日(木)まで上映の
ドキュメンタリー映画
「らいか ろりん すとん IDOL AUDiTiON」

「BiSH」「豆柴の大群」も知らず
ノーマークで観に行った
事務所「WACK」が毎年行う
恒例の合宿オーディションに
密着したドキュメンタリー。2020年3月22~2その合宿は
アイドルを目指す少女たちが
夢をかなえるために参加した
過酷な1週間の合宿オーディション。

〈高橋コメント〉
全員が一生懸命なんだ。
ただ歌唱も一生懸命過ぎて
上手いと思うが
俺的には好みではない。

現役のメンバー達の
考え方には勉強させられた。

渡辺淳之介プロデューサーの発言も
なるほどと納得させられた。

いくつになっても
影の努力は必要だと思った。

自分も審査員になったつもりで
鑑賞していたが
自分の推しは"脱落"してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上波放映。日本アカデミー賞ノミネート 映画「F ukushima50」

2021-03-12 22:07:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之

何とか1週目は
ランキング第一位になりそうな
映画「Fukushima50フクシマフィフティ」

2011年3月11日東日本大震災時の
福島第一原子力発電所の事故を
取り扱った作品。
事実を基にした物語。

真実なのか?
脚色なのか?
演出なのか?

観客によって
作品としては受け取り方が
違うかも知れない。

原発問題を再度考える
きっかけになれば。

そして3・11を
風化させない事が一番大事。

コロナに打ち消されず
絶賛上映中‼️

汚染も感染も
なくなりますように~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田准一・宮﨑あおい共演「陰日向に咲く」主題歌ケツメイシ『出会いのかけら』

2021-03-12 17:04:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之

ケツメイシ『出会いのかけら』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「コケシ・セレナーデ」

2021-03-12 10:27:36 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
映画「コケシ・セレナーデ」
3月13日~19日
シネマ神戸にて上映❗️
併映 宇治茶監督
「アナ・ザ・ワールド」

with松本 大樹監督
「高橋裕之のハイシーン」
https://youtu.be/Je9CsKXzTnE

with松本大樹監督
「花夢OnMATERIAL」
https://youtu.be/BFdEA-hdWXQ

夜にコケシを堪能せよ。

併映もアナ?

アナにコケシ?シネマ神戸2向きや(笑)

いやいやシネマ神戸1での上映です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「風の電話」

2021-03-11 08:33:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之

昨日は
映画「風の電話」
諏訪 敦彦監督の
十三・第七芸術劇場の舞台挨拶に
伺いました。
前作ではインタビュー収録を
させていただいたのですが
本作では試写拝見後
番組での紹介で終わっていたので
お会いできて良かったです。

舞台挨拶のトーク内容は
映画の裏ネタ的なことが多く
「なるほど」ねと思う事が多々。

もし鑑賞後に気になる方がいたら
メッセンジャーください。
監督の代弁出来るかな?

゛震災映画゛の肩書きでなく
゛震災後゛も扱っている感覚で
観てもらうのがベストかも?

モトーラ世理奈さんの
今後に大注目ですよ~

映画「風の電話」
3月13日(金)まで
十三・第七芸術劇場にて上映
3月14日(土)から
十三・シアターセブンで続映。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日3・11榊監督舞台挨拶、東北と神戸を繋ぐ映画『生きる街』予告編

2021-03-11 08:32:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之

映画『生きる街』予告編

#3・11#映画#生きる#街

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”3・11”に・・・映画「遺体~明日への十日間」(昨年記事改訂)

2021-03-11 08:28:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
昨年、塚口さんさん劇場でも
上映された
映画「遺体~明日への十日間」

上映時は地下1階のイベントスペースで
「写真展」も3開催されました。

まだまだ
東北地方では余震がありますね。
遠く離れてるからではなく
同じ日本国内の話として受け止めましょう!


この作品は
震災時の”災害”を表現するのではなく
震災後の10日間の
遺体安置所内での伝えきれていない物語です。

大きな災害になると
お役所の方は呆然としてしまう。
元葬儀屋であったあり
お医者様は、やはり死と向かい合う人と
接しているのでしっかりしている
本心は想像以上の為に
苦しんでいたと思いますが。

住職も慣れているのに
”お経”をあげる途中で
絶句してしまうシーンが
”震災”のすべてを語っていると思った。

少し眼を覆いたくなるシーンもあるが
それも現実なので仕方ないと思う。

御遺体に対してどう接するのか?
御遺族に対してどう接するのか?
そんな事も学べる作品だった。

「大変でしたね」「可哀想」が
時に逆効果になってしまうこともある。

役者の方も
演技、事実のすみわけが
難しかったと思いますが
この表現があうかどうかわかりませんが
”熱演”でした。

☆説教ではない
ある事実の話を
映画を通して鑑賞してほしい。

いいとか、感動とか、哀しいとか
辛いとかではなくて・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュメンタリー映画「生きろ 島田叡~戦中最後の沖縄県知事」

2021-03-09 23:43:48 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
3月9日の取材は
「生きろ 島田叡
~戦中最後の沖縄県知事~」の
佐古忠彦監督のインタビューでした。

前作
「米軍が最も恐れた男
カメジロー 不屈の生涯 」
に続いて二度目のインタビュー。

高橋の存在を覚えていただいていて
有り難かったです。

「生きろ 島田叡
~戦中最後の沖縄県知事~」は

沖縄 桜坂劇場 で先行公開中

東京 ユーロスペース 3/20(土) 公開

関西は
大阪 第七芸術劇場 3/27(土) 〜
京都 京都みなみ会館 3/26(金) 〜
兵庫 神戸元町映画館 3/27(土) 〜

今回のインタビューは
3月28日(日)20時30分~
エフエムあまがさき
「高橋裕之の
レイトなシネマ感だよ」
セカンドプラザで放送します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする