goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋裕之のシネマ感G

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

DVD発売❗️映画「スパイの妻」

2021-03-06 01:02:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
2020キネマ旬報
日本映画作品賞
ベスト・ワン
映画「スパイの妻」
高橋的には○な作品。
話も展開も好きで
神戸が舞台で神戸ロケ
更に劇中には
"神戸ネタ"が散りばめられて
いるからね。
神戸の映画ファンよ
"聚楽館を目撃せよ❗️"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり映画⁉️

2021-03-03 22:49:32 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之






ひなまつりキーワードで
思い出す映画は?
やはり「時をかける少女」

ひな人形前で遊んでいた
あの時の傷が謎を解く鍵

「深町君、吾朗ちゃん、土曜日の実験室」

この映画のラストと
「バタフライ・エフェクト」の
ラストは超胸イタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「おかえりただいま」

2021-02-24 21:11:32 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ただ傍にいるだけで」

2021-02-18 15:31:52 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
明日から2週目
テアトル梅田で25日(木)まで
930~1215の回1日1回上映の
映画「ただ傍にいるだけで」
上映時間2時間39分の
キャストもスタッフも
日韓ミックス合作作品。

舞台も日本と韓国。

少し映画構造が複雑なんで
まずは日本舞台エピソードと
韓国舞台エピソードは
切り離して観た方が良いかも?

そして韓国舞台エピソードも
劇中劇も含み三重奏。

元の登場人物

劇中劇を演じる登場人物

劇中劇の中の登場人物

本当は、この三重奏が
映画ファン、
映画鑑賞数多い方には
見事だと思われるはず。

各々の状況と想いの
クロスは面白い。

ただ映像の中の今の人は
誰なのかを把握して観ないといけない。

シネスコサイズなので
テアトル梅田では
4列以降で見るのがグット。
※本当はシネマート心斎橋で
上映して欲しかったけど(笑)

関西の映画製作者に
"カツ"を入れる
劇団Theater Cafe NYAN“制作
映画第2弾!

知り合いが出てる
作品ばかり観てる人に
観て欲しい作品。

獲る事もあると思うけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「わたしの叔父さん」

2021-02-10 09:31:35 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
現在、テアトル梅田で上映中
2月26日(金)から
アップリンク京都で公開の
映画「わたしの叔父さん」

デンマークの農村が舞台で、
体の不自由な叔父と一緒に
家畜の世話をして生きてきた
女性に訪れる人生の転機の物語。

雄大な景色の美しい映像、
そして何気ない日々の映像の
交差は何か心が癒される。

シンプルで波のたたない生活は
ちょっとした事で狂うけど
この作品は爽やかに
紹介していく。

コロナ禍の中
ヒーリング的に
鑑賞するには相応しい作品。

さすがに第32回東京国際映画祭
コンペティション部門で
東京グランプリを受賞した
作品である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」

2021-02-05 22:30:45 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
今夜は、これが放映中ですね。

公開時
ゴールデンウィーク中だったので
三番街シネマ(梅田)が満員で
東宝敷島(難波)まで観に行ったなあ~

家族4人で観た
初めての映画である。

ラスト前で泣くよね。

その後、4人で観たのは
「トイ・ストーリー2」だけ。

娘と二人とか
息子と二人とかはあるけど
小学校までやなあ~

自分も中学からは
友達と映画行くように
なったもんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「名も無き世界のエンドロール」

2021-02-03 13:12:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
神戸ロケ作品である。

ラスト20分の真実に
やられてしまう。

まさか?そんな事が⁉️

見ている方は
その複雑さには
気が付かない。

素直に
驚愕の真実を受け止めないと。

最後にジワット来る作品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「写真の女」

2021-02-02 12:30:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
新ジャンル映画
未曾有ジャンル映画とも言われている
串田壮史監督の
長編デビュー作「写真の女」
作品に引き込まれていく
不思議感覚の作品。

"美""修正""写真""自分"を
表現しながらも恋愛映画であり
SNS問題もおりこまれ
サスペンス的にも。

派手でもなく
シンプルっぽいけど
久々の「大人映画」だと思った。

東京ユーロスペースで上映中

十三第七藝術劇場にて
2月27日(土)公開。

名古屋シネマスコーレ
近日公開。

写真がアナログ化ならずに
デジタル向上される
神秘さを感じる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d57d9417d8195eb9a76ec592dc8a3c11e4be463b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「コケシ・セレナーデ」

2021-02-02 03:33:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
松本太樹監督

1月28日(木)
エフエムあまがさき
モーニングアベニュー内
「高橋裕之のシネマ感」
1020~1045
生放送スタジオゲスト出演。

2月7日(日)
エフエムあまがさき
「高橋裕之の
レイトなシネマ感だよ」
2030~2100
セカンドプラザ
ゲスト出演決定。

コケシ旋風は
コロナ禍に勝つか?

https://youtu.be/Je9CsKXzTnE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「にしきたショパン」

2021-02-02 03:32:00 | シネマコミュ二ケーター高橋裕之
昨日は
映画「にしきたショパン」の
メディア向け試写会に
参加させていただきました。

作品良かったです。
思っていた展開と違うのは
私の好きな「ヒメノアール」的。
緑色のチラシのイメージが
二枚目のチラシのイメージに
なるのです。

クラシカルやと思うと裏切られるかも?
逆にクラシカル的やなあと
思って避ける人にはお薦め。

で、今夜は竹本監督のインタビューに。

放送では
高橋と竹本監督の関係も
週刊文春的に暴露します(笑)

3月の放送、公開をお楽しみに❗️

昨年の「本気のしるし」に続き
登場人物に腹ただしくさせてくれた
高橋好みのストーリー。
※プラスの意味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする