goo blog サービス終了のお知らせ 

Run After a Dream ! 夢を持って!

スポーツ趣味遍歴:野球・テニス・水泳・ゴルフ・二輪・四輪・RacingKart・HarlyDavidson・IT

やっちまったぜ・・・・・

2015-01-31 13:53:50 | その他

取引銀行のりそなATMへ行った時に画面に「2015年4月6日からの手数料改定のお知らせ」が出ていて、ATMご利用手数料いつでも0円のサービスを2015年4月5日(日)をもって終了させていただきます・・・・・だと。

りそな銀行のよかったところなのに・・・・・

で、2015年4月6日以降もATMご利用手数料いつでも0円にするには、「りそなクラブ」に入会しておくとOKとのことなので先ほど手続きをしたら暗証番号を3回間違えてしまい・・・・・OUT。

だっていつもATMは血流認証を使っているので忘れた~

オペレーターの方が電話に出てこられ「お近くの支店で暗証番号の再設定とりそなクラブへの入会手続きをして下さい」と優しくお教え頂きました・・・・・

職場の近くにりそな銀行があるから月曜日にでも行くか・・・・・


窓ふき完了&近所のガソリン価格・・・・・

2014-12-27 10:08:17 | その他

朝8:00から大掃除の窓ふきをしていました。

いつもとおり濡れ雑巾と乾いた雑巾で綺麗になりました!

灯油を買いに行ってきましたが近所のガソリン価格はレギュラーガソリン1Lあたり130円~131円でした。

灯油は1Lあたり95円と1円下がってました。

灯油は相変わらず高止まりですね。


再会の忘年会!

2014-12-23 06:40:50 | その他

おはようございます。

UPが遅れましたが12/21(日)に会社を早期退職したY先輩と再来年定年退職を迎えるH先輩(女性)と三人で忘年会しました。

私が最近H先輩と約20年ぶりに再会し、そのことをY先輩に話したところ忘年会しよう!ということになりました。

Y先輩とH先輩も約10年ぶりの再会。

お店は焼き鳥の八金。

17:30に最寄り駅改札口で待ち合わせ楽しい宴会が始まりました。

三人とも久々の再会で盛り上がり会話が途切れない。

お酒と美味しい料理をいただきハッと時計を見ると22:00!

4時間半もお店に居たことになります。

三人ともビックリして急いで帰宅準備。

帰宅し、お風呂に入って寝たのが00:00時。

昨日は職場でも体にキレがなかったなぁ・・・・・

昨日は帰宅し晩ご飯を食べお風呂から出たら疲れてたのか寝てしまいブログ更新が今朝になりました・・・・・


自治会大掃除・・・・・からの・・・・・ボヤ騒ぎ

2014-12-07 17:37:03 | その他

今日は自治会の大掃除でした。

朝9:00から妻が参加しました。

10:00頃、妻が大掃除から帰宅すると驚きの報告が・・・・・

今朝3時前頃に自宅と同じ並びで少し離れて3軒長屋があるのですが、うち1軒からボヤ騒ぎがあったとのこと。

廃品回収業と夜は飲み屋をしている独り者の住む家ですが、夜中に帰宅し鍋をコンロにかけたまま寝てしまい煙で向かいの家の煙感知器が反応し消防車2台と救急車1台が来た模様。

幸いボヤで終わったようです。

で、妻がご近所のおばさんに「寝ていて全然気がつかなかったわ!」って言うと仲の良いおばさんが「サイレンは鳴らしてなかったけど、無線の音が凄かったから気がついた」って・・・・・

「若いから、よく寝れるのよ~」だって。

私もワンコも全然気がつかなかった。

火事にならなくてよかった~


衆議院選挙期日前投票・・・・・

2014-12-06 09:00:00 | その他

12/4夜に妻と期日前投票に行ってきました。

我が家の今回の争点は・・・・・

1.景気対策。アベノミクスの前半は評価しますが、大企業ばかりに恩恵がありそこで働いている私達には賃金アップの恩恵が少ない(内部留保している)。物価上昇率に追いついていなくて、実質マイナスです。労働者に賃金アップを実施してもらい、世の中でお金が回るようにして欲しい。

2.まず、国会議員の歳費削減を早急に実施してもらいたい。自ら身を切って国民の税金負担を少なくして欲しい。

3.消費税10%の先送りは賛成。しかし必ず実施し社会保障費に使って欲しい。

4.集団的自衛権の実施には憲法改正が必要と思う。解釈の判断で実施して欲しくない。子供の将来のためにも。

5.原子力発電所の再稼働には反対。太陽光発電等、自然エネルギー政策を促進して欲しい。

自民・公明の圧倒的多数での勝利では上記の事を実施できないと思うので、与党と野党が拮抗した状態を作りたい。簡単に法案を通過させないということが大事だと思います。

 

以上の事から小選挙区では民主党の候補者へ、比例区では維新に投票してきました。

 

 


Windows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (kb3000850)

2014-11-22 07:12:38 | その他

11/19にオプションの更新プログラムWindows 8.1 for x64-Based Systems 用更新プログラム (kb3000850)を発見。

普通にインストールするも、なかなか進まない。

オプションの更新プログラムなので、しばらく様子を見ることにした。

昨日までnetで検索していると以下のことが判明。

・724MBも容量がある。

・インストール後不具合が出ているPCがある。

で、今朝起きてからインストールに時間がかかることを承知で実行。

1時間ぐらいかかりましたが、無事インストールに成功。PCにも問題なし。

microsoftコミュニティを参照しました↓

ここ押す


NTT西日本フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 回線速度測定・・・・・

2014-10-26 06:14:08 | その他

我が家のインターネット環境はHGW-LANケーブル(CAT6)-PC(LANポート1ギガ対応)です。

NTTのフレッツ速度測定では下り速度:719.75 Mbps。

Radish Network Speed Testing(http://netspeed-osaka.studio-radish.com/setting.html?mode=skip)サイトでは↓

回線速度測定結果
下り回線
速度 599.5Mbps (74.93MByte/sec)
測定品質 93.1
上り回線
速度 403.3Mbps (50.42MByte/sec)
測定品質 89.6

今のところ凄く快適な環境です。


docomo Wi-Fi設定しました・・・・・

2014-10-19 21:35:16 | その他

我が家は私、妻、娘共スマホはdocomo ARROWS NX F-01Fですが、今日までdocomo Wi-Fi(最大72.2Mbps)の設定をしていませんでした。

なぜならドコモ新料金プラン カケホーダイ&パケあえるのシェアパック10(10GB)を契約しているんですが、私は仕事中に家族からのLINE以外はほとんど使わないし、妻は家にいるのでフレッツ光ネクストハイスピードタイプ隼の無線LANカードとWi-Fi接続しているし、娘は学校に居る間はスマホの電源OFFの校則なので1ケ月のデータ量が1GBぐらいなんです。

動画や画像はみんな自宅でWi-Fi接続して使っています。無線LANカードとスマホ間は最大スループット300Mbpsなので凄く速くて快適だからです。

しかしdocomo Wi-Fiの使用料(月額使用料300円)が永年無料なのとエリアが増えてきたので、設定して使ってみることにしました。

増々、シェアパック10のデータ量が減りそう・・・・・

永年無料の契約条件はココ押す

設定方法はココ押す

 

 

 


中国人はマナーの悪さを自覚しなさい!

2014-10-19 09:51:55 | その他

中国人はマナーの悪さを自覚しなさい!

日本製のメリーズを大量に買い占め、中国本土へ送り転売し高値で売る。

買う方も中国製メリーズもあるのに、自国製は信用しない。恥ずかしい事だと思いませんか?同じ製品なのに自国製は買わないなんて中国人が中国人を信用していないという構図。

最近は世界的にもmade in chinaでは製品が売れないと表示をMADE IN PRC(People's Republic of China、中華人民共和国の略です)に変えています。

私はmade in japan大好きです。スマホもjapanメーカーのものを使っています。自国の製品やアフターフォローを信用しています。

自国民が自国の製品を信用できるような国にならないと、「大国」と言われる事が恥です。

まず自分のマナーが世界的に見て悪いことを認めなさい!そして改善しなさい!そこから中国製品の信用性は始まるのです。

 

 

 

 


炎の鳥・・・・・

2014-09-23 14:40:28 | その他

2週間ぐらい前に会社を退職した先輩からTELがあり「また飲みに行かない?」と言うことで今晩行ってきます。

お店は先輩の最寄り駅にある焼き鳥屋さん。

うちからは電車で2駅。

近いですし、前回行った時美味しくリーズナブルなお店でした。


お盆休み・・・・・帰省・・・・・常習駐車違反・・・・・

2014-08-17 17:22:31 | その他

我が家の近所の道路は4m幅です。

ところが、この車。

お盆休みの今日だけでなく、1週間に1度はこんな形で駐車違反です・・・・・

自宅には駐車場があるのに、バイクや自転車を入れていて、ちゃんと車が収まりません。

他人の迷惑は考えていないのでしょうね(--)