goo blog サービス終了のお知らせ 

Happiness in my garden

草花に囲まれたMy garden にいると幸せ・・・まだまだ始まったばかりのガーデン造りです。

アネモネ

2013-04-24 11:32:08 | spring

 

忘れかけたアネモネがさいていました。

葉の形が特徴あります。

 

やはり、今はチュ-リップが主役です。

 

 

 次は・・モコウバラですねー

だんだんと、賑やかになってきました。

でも、レンガを敷くのが、進みません^^;


ブルンネラ パドスペンクリーム

2013-04-16 21:38:00 | spring

 

ブルンネラ パドスペンクリ-ム、いつの間にか咲いていました。

とっても小さな花なので、やっぱりマクロレンズが欲しくなります。

チューリップが次から次へ咲き始めてます。

今日は、休日なので、花開いたチューリップが撮影出来ました。

オレンジのバレリーナ。

三姉妹ですねー

ひっそりと、鮮やかなアネモネも咲いていました。

春は本当に楽しいー

一つ一つは、明るい庭って感じですが・・・・

全体は・・まだまだ寂しい庭です^^;


チュ-リップ

2013-04-14 23:22:03 | spring

昨日、淡路島で震度6・・・・・

そして、今日、我が家の辺りに、久しぶりの地震。

震源地が近い!!!

いくら、地震の被害がほとんどない場所と言っても・・・大地震が決して、起こらない保証はないですね。

この頃、防災グッズの用意を怠っています。  今ある食品で、いったい何日間持つだろうー

 

庭にはチューリップが咲き始めました。

 

ムスカリもまだ元気です。

芝桜は半分くらい。

日当たりが良くないないのに、頑張ってる。

 

 


ジューンベリー

2013-04-09 21:02:37 | spring

昨日より、もっときれいに咲いてるジューンベリー。

3度、楽しめるというので、選んだジューンベリーの木。

春の白い花。 6月の実。  そして、秋には色づく葉。

ただ今、庭の主役ですねー

 

他にも・・・芝桜が咲き始めてます。

チューリップも咲いていました。

まだ、3輪くらい・・・・これからどんどん咲きそうー

楽しみです。


ジューンベリー

2013-04-06 21:28:40 | spring

今日は・・・春の嵐がやってくる予報でしたが・・・

風は、それほどまだ強くない。これから強くなるのかもしれません。

朝。雨が降る前に、ジューンベリーを撮影。

昨日より咲いてます。

柔らかな白い花びらに・・・・春を感じます。

昨年は・・・ほとんど咲かずに寂しい思いをしました。

 

でも、まだまだ、小さなジューンベリーの木です。

ムスカリも今年はこんなにたくさんー

春は・・・楽しい。


パンジー

2013-04-05 20:42:40 | spring

冬の間、元気がなかったパンジーが、暖かくなって、元気になってきました。

 

春は一年で一番素敵な季節です。

毎日、庭を見るのが、楽しみです。

クリスマスローズもずっと咲き続けています。

ピンクのチオノドクサも咲いていました。

ジューンベリーも咲き始めて・・・・楽しみですけど・・明日から天気が悪くなる予報・・・・

満開のジューンベリーを見ること出来なくなるかも・・・

 

 


ムスカリ

2013-04-01 21:26:57 | spring

 

朝は、まだ寒くて起きるのが辛い・・・・・

冬のような寒さはなくても、薄着になってきているので、寒さを感じる。

それでも、花たちは春を迎えていますね。

ムスカリがたくさん花咲かせてます。

ムスカリの花言葉は 寛大な愛・失望・失意・明るい未来。

明日と明後日は天気が悪い予報。

せっかく、休日なのに・・・花見にも行きたいのに・・・・・

駄目かもしれません。

今は、ムスカリが主役なMy garden.

他に咲きそうな花は・・・・・

チューリップとモッコウバラです。

だけど・・・休日に天気が悪いと、雑草が目立ってきた庭の手入れが出来なくなります^^;


スイセン水仙

2013-03-29 21:20:49 | spring

やっと、水仙の花が咲き始めました。

花言葉は、うぬぼれ・・・水仙がうぬぼれてる?  わけないです。

ピンクのヒヤシンス。

もう何年目?  わからなくなってます。

 

 

 

 

ムスカリも、蕾になってます。

花より葉がたくさんのムスカリになってます。

草をかき分けて・・・撮影です。

相変わらず・・花粉に悩まされてる毎日です。

東京の桜はもうそろそろ終わりですが・・・・このあたりは・・これからです。

今年はいつもより早いみたいですけど、そんなに暖かい冬ではなかったような気がします。

でも桜が、早く開花するってことは、暖かい証拠なんでしょうね。

My gardenは、次はムスカリ、そしてチューリップ~

楽しみです(*^ー゜)v


チオノドクサ

2013-03-22 21:01:32 | spring

昨年以上に、花粉症に悩まされる毎日。

寝る時も辛い。

思考力がだんだんと無くなるような気がします。

 

昨日、咲き始めたチオノドクサ。

昨年より花が増えた感じがします。

最後のクロッカス。

いつの間にか。。。ほとんど・・枯れてました。

朝は、花が開いてなくて、なかなか撮影出来ませんでした。

 

クリスマスローズ

こんなにたくさん、花咲かせてます。


プリンセス ダイアナ

2012-06-13 21:59:26 | spring

今日は、曇りの天気予報。

朝は、ゆっくり起きて、庭仕事。

枝を切ったり・・・雑草取り・・・気が付いたら2時間くらいやっていました。

好きなことなので・・時間が経つのは・・早いです。

庭の隅に咲いているクレマチス プリンセスダイアナ。

少しずつ・・咲いてきました。

ヘイズスターバ-ストの紫陽花は、この季節毎日楽しみです。

ロココと マダム ジュリア コレボン

ハニーダーンも、これからまだ、咲きます。

この白いテーブルとイスは・・・飾りもの?

ここで・・お茶したいと思いつつ、まだ一度もないです。

そのうち・・・・天気の良い日にしたいと思います・・・

ペンステモン スモーリーはまだ、咲いています。

 夕方は梅雨とは思えない青空になりました。

明日は晴れの予報です(*^ー゜)v