goo blog サービス終了のお知らせ 

Happiness in my garden

草花に囲まれたMy garden にいると幸せ・・・まだまだ始まったばかりのガーデン造りです。

春の庭

2011-04-27 19:57:23 | spring

今日は、春にしては・・・・暑い日でした。

庭の花たちも暑かったのかしら・・・・・

 

春はチューリップが主役ですねー

チューリップの次は・・・・

バラでしょうね。

つるバラが咲きだしたら・・・

白のラティスが賑やかになりそうです。

そろそろバラの蕾が出てきました。

ナチュラルガーデンを目指してるけど・・・

ナチュラル過ぎますね(・・;)

リビングから見て、フロントには、この時期花がないのです。

寂しいです。

ここにはバラアーチを置きたいと思ってますが・・・

なかなか進みません。

まず・・・フェンス・・・

 

今日は、強風が吹いています。

家の周りやバルコニーには

桜の花がらや新芽までも飛んできていました。

 

 


ツルニチニチソウ

2011-04-25 21:18:34 | spring

 

ツルニチニチソウが、あちらこちらに咲いています。

匍匐性があってどんどん増えています。

もう適当にしてます。

雑草のようになってるところもありますねー

ツルニチニチソウは毒性があるらしいです。

我が家にはワンコがいるので心配です。

犬って・・・ときどき草食べるから・・

気をつけないと駄目ですね。

 

このムスカリは薄いブルーに一番上が白いんですよねー

これってなんだろう・・・

でもかわいい紫色の花を咲かせてくれています。

 

新聞で読んだのですが・・・

ただ今の放射線の量(どこの場所辺りか忘れましたが)は、

がんへの危険度のレベルは、

タバコの受動喫煙と同じだと・・・

・・・・・これって・・・危険なのか危険じゃないのか・・

どっちでしょう。

害が同じくらいのレベルなら、

私からすると・・・・匂いもなく、目に見えない放射線のほうが

楽かも・・・

一日中タバコの煙のもくもくの中にいたら・・・

すぐに病気になります。

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

 


いろいろなチューリップ

2011-04-23 21:43:44 | spring

 

少しずつ違う種類のチューリップが咲いています。

 この黄色と赤い色は・・・

4年くらい前のもの。

昨年、一昨年も咲かなかった。

今年、咲いたのは、たぶん、庭の木を切って、

日当たりが少し良くなったからだと思います。

 

そして・・このピンク色にギザギザの花びら・・・

かわいい・・・・

縁だけがピンク・・・・

こんなチューリップもあります。

 

埼玉に被災していた夫婦。

牛が駄目になって、

もういつ戻れるか分からなくて・・・・

悲しそうでした。

そして被災地で当分暮らすことになるので、

仕事を探したら、農家の手伝いの仕事が見つかり、

働くことになりました。

その夫婦は笑顔でした。

とてもしあわせそうでした。

本当に幸せだと思います。

働けることは素晴らしいことなんですよね。

明日は日曜日ですが・・私は仕事。

頑張らないとね駄目ですね。

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆


エリカ

2011-04-20 22:45:26 | spring

 

昨日、雨が降ったせいか、植物が元気が良さそうでした。

エリカの花を下から見てみると・・・

こんな感じでした。

花をいろんな角度から写真にすると面白い。

 

ラズベリーの花も・・・・もうそろそろかな・・・

昨日・・・蕾だったブルネラ ハドスペンクリームが、

花開きはじめました。

とっても小さいので・・・花より、葉が主役かと思います。

でも可愛い花です。

今日、スーパーの駐車場で、

顔見知りのワンコがいたので、

声をかけました。

そのワンコのほかに、

もう2ワンを連れている人がいました。

そのうちの1ワンコが福島から来たそうです。

被災した人から預かっているそうです。

被災したワンコは・・・人間のように地震酔いしてるそうです。

きっと・・・本当に怖かったでしょうね。

私もそれほど大きな地震にあっていないのに・・・

地震酔いしてます。

椅子に座ると・・椅子が揺れているような気がします。

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆


チューリップの季節

2011-04-17 22:18:54 | spring

 

今日もまた、チューリップです。

薄いピンク色に周りが少し緑かかっている花弁・・・・

ふんわりと咲いています。

上から見ると・・・

こんな感じです。

そしてこんなチューリップもあります。

とってもスマートなチューリップはバレリーナ。

数年前に植えたもの・・・

これも上から見てみます。

とてもチューリップには見えないですねー

 

これも上から見ました。

今日は、帰りの電車で、降りるとき、目の不自由なかたがホームに下りた時、

どちらに行っていいのか分からなかったようなので、

“こちらです”と教えました。

改札に行くまで気がかりだったので、

私はゆっくり歩いていました

階段を登るとき、手摺、ぶつかっていたので、

“大丈夫ですか”と声をかけました。

そのあとも気がかりだったのだけど・・・

少し先に歩いていました。

改札を出る前に後ろを振り返ったら、

その人は反対ホームへ行くようでした。

まさか、乗り過ごした・・・・

それとも間違えたかと、とても気がかりで・・・家に帰っても、

気になって気になって仕方がありませんでした。

多分、乗り過ごして、慣れない駅で戸惑っていたのかもしれません。

私の家の駅は人が少なく、今日は日曜日なので、特別少ないから、

上りのホームで誰もいなくて下に落ちたらどうしようかと・・

ずっと心配でした。

こんなに心配ならもう一度声をかければよかったと思いました。

そのあと・・家のわんこと駅へ散歩に行きましたが・・・

静かな駅のままでした。

何もなくて良かったと一人安心しました。

 

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

 

 

 

 


チューリップ

2011-04-16 21:13:06 | spring

 

遅くなりましたが・・・・我が家のチューリップが咲き始めました。

ふんわりした花弁、昨年の秋に植えたチューリップ。

黄色のこのチューリップは・・・・

いつ植えたか記憶がありません。

きっとずっと以前かなと・・・・

まだまだたくさん咲きそうです。

朝は、この二輪しか咲いていませんでしたが・・

夜、仕事から帰って見たら・・・

他にも咲いていました。

懐中電灯で庭を散歩(散歩するほど広くないけど・・)  してました。

ジューンベリーもまだ可愛く咲いていたので、

写真に撮りました。

白のムスカリも・・・・

これは・・・・モッコウバラです。

もう少しですねー

エリカもまだまだ咲いています。

小さな花なので、庭の中ではひっそり咲いてます。

可愛いピンク色です。

 

今日の夜は・・・まるで冬のような冷たい風が吹きはじめました。

春コートでは寒い・・・・

 

携帯の地震警報は・・・いいのか悪いのか・・・

あの音がするとドキドキです。

そして、地震で揺れてまたドキドキです。

なかなか余震が終わりません。

 

そのうち東北に旅に行けるのかと思っていたけど・・・

とうぶんは無理のようです。

なぜなら被災地近郊の観光地の宿泊場所は、

被災地復興に携わる人たちの宿泊が優先のようです。

まだまだ・・時間がかかりそうです。

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆


アフリカンアイズ

2011-04-14 21:25:01 | spring

 

アフイカンアイズの花がだいぶ咲いてきました。

銀色の葉がきれいで・・・花弁が真っ白です。

今日は、マリー・アントワネットの画家“ヴィジェ・ルブラン展”を見て、

ブリックスクエアの“ラ ブティクドゥジョエル・ロブション”で遅いランチ。

・・・・・・混んでいました。

オフィス街なのか・・・カフェが少ない気がします。

そのあと、千鳥ケ淵に桜を見に、出かけたのですが・・・

写真を撮ろうと、カメラにONにしても、画面が真っ暗・・・

バッテリーを入れるの忘れました。

充電をして入れてませんでした。

ショックでしたが、友人のカメラをまるで自分のように撮っていました。

本当に感謝です。

なので・・・・・写真は今、アップ出来ません(・・;)

染井吉野は散り始めていましたが・・・枝垂れ桜は満開・・・

とってもきれいでした。

 

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

 

 


ローズマリー ~庭の様子

2011-04-12 21:16:29 | spring

 

暖かい日が続いていたのに・・・

今日は、少し寒い日でした。

と言っても15度くらいはあるのだから・・・・・冬というほど寒くはないですね。

でも、一度暖かい日を過ごすと寒く感じられるのです。

ローズマリーとクリスマスローズ。

どちらもローズがつきます。

少しずつ、緑が多くなってくるようです。

ヒヤシンスはもう終わり・・・・

手前はモッコウバラ。

フェンスがまだ出来ていなくて・・・モコウバラは宙に浮いてます。

早く、落ち着かせてあげたいけど・・・

いつになるか・・・・

 

朝、通勤のとき・・地震警報が鳴りました。

私は、ドキドキしましたが、

みんなもう慣れたのか・・・冷静。

警報が早い時は、震源地が遠い。

震源地が近いときは・・・揺れた後、しばらくしてから・・

地震速報がテレビに出る。

そう・・先日、家にいた時揺れて・・

テレビの地震速報はなかなか出ませんでした。

そして、震源地の場所が・・なんと隣の市でした。

もしかして・・・我が家の下で地層が動いてたかも・・・・

そう考えると・・怖いです。

毎日、毎日、地震は続く・・・・

 

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆


ムスカリ

2011-04-10 22:36:59 | spring

 

ムスカリ・・まだ、完全に・・花開いてる感じではないけど・・・

可愛くなってきました。

白のビオラと仲良くしてます。

残念ながら・・後ろのチューリップはまだ咲いていません。

あと少し。。。

白色のムスカリも・・・・

もうそろそろです。

 

今日のニュースに・・・・

銀座のクラブや高級料理店は・・・・あの大震災以来・・

お客様が来なくて、経営があぶないらしいです。

もう閉店したところもあるそうです。

あの大震災の、映像をテレビで見たら・・・

お酒飲んで、楽しめる人はいないと思う。

そんな気持ちにはなかなかなれないと思う。

でも・・・・明日で一カ月経つ・・・

そろそろ普段通りにしないと・・・みんな生活出来なくなってしまうかもしれない。

15日からディズニーランドが昼だけ再開することになりました。

私の会社もお客様が来ないと・・どうにもならないので・・・・

自分も少しずつ普通の生活に戻そうと思います。

だけど・・・海外旅行はしばらくは行かないかもしれません。

 

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

 

 


スイセン

2011-04-09 20:23:06 | spring

 

スイセンの花がやっと咲きました。

朝と・・・・帰りに少し雨が降っていました。

思ったより雨が降りませんでした。

ジューンベリーは蕾をつけたのに・・・

一向に花開かず・・・・・

このまま葉だけになってしまうのかと心配です。

今年は・・春が遅かったから・・・

 

今日も大きな地震がありました。

地震が来るたびに、原発は大丈夫かと気になります。

気になりながらも・・・

自粛はしないようにと・・・政府が言ってました。

皆が、家にいて何もしなかったら・・・

日本の経済は駄目になると・・・

だけど・・・いまずぐ・・普段通りになるには、

余りにも大きな傷跡のある災害です。

まだまだ続く余震・・そして原発。

これからの日本が心配です。

 

 

(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆